
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2013年3月9日の日記 異動に伴う転居先の下見
Selamat malam(スラマッマラン、インドネシア語でこんばんは)!第4のペロリンガです。
今日は強風で風と砂が凄かったですね。自転車を少しコンビニの前に駐車しただけでハンドル部に砂がけっこうたまりました。どこかでワムウ(CV:大塚明夫)が神砂嵐でも起こしてるのでしょうかね?
煙霧というらしいですね。最近話題のPM2.5かと少し思いましたね。そういえばPM2.5って何なのでしょうね?
調べると煤塵、飛散土壌、海塩粒子、粉塵等を大気汚染物質として扱う時に使う用語であり、PMというのは粒子状物質(Particulate Matter)の事で2.5は粒子径の大きさを指し、PM2.5だと大気中に浮遊する粒子径が概ね2.5μ(10-6 )m以下のものの事を言うようです。
成分ではなく大きさでそう呼んでるのは色んな物質が混ざっているからなのでしょうかね?調べると世界で多くの地域で用いられるPM10に比べてPM2.5の方が粒子径が小さい関係で健康に害があるようです。さらに小さいPM0.1相当にあたる超微小粒子はPM2.5よりも健康に害があるようです。粒子径が大きさで健康への影響が変わってくるとは知らなかったですね。小さいと体に取り込まれ易くなるからなのでしょうかね?
最近、気になったニュースはさておき、昨日は異動先の物件を見に掛川まで新幹線で行ってきました。実家のある埼玉県で暮らしをしていた四月一日から静岡県で働く事となりました。前にも2ヶ月ほど働いていた場所ですね。
ちなみに掛川市はアニメ好きな人に分かり易く言うと「夏色キセキ」の舞台となった静岡県島田市の隣ですね。
新しい部屋の方は無事に決まって一安心ですね。今まで住む場所の事なんか実家か会社が指定するレオパレスかだったので自分で決めるというのは初めてでけっこう大変でしたね。
とりあえずは静岡県袋井市でも生活できそうなので安心ですね。前いた時は隣の磐田市に住んでいたので袋井市にしました。袋井市でも山の方で茶畑も広がっているのどかな地域ですね。
あとは適当にご飯食べたりもしました。

お店の名前は忘れましたが、掛川駅北口のお店で豚テキを食べました。美味しかったですね。あと掛川駅北口にあるカラオケ屋さんですが、すごく音漏れしていましたね。店内で女子高生がヒトカラで歌ってるポイ「千本桜」や「My Soul,Your Beats!」が聞こえましたね。掛川駅北口であんなに聞こえるのは驚きましたね。

あと家にお土産としてお菓子を買ってきました。パンパカパンツという静岡県ではおなじみのキャラクターのお菓子です。静岡県のキャラクターと言えば「ちびまる子ちゃん」ですが、こちらの方が有名になるかな?
さて家の事はとりあえず一段落ついたのでブログもどんどん書いていきましょうね。それでは。
リンク
パンパカパンツ公式サイト
閲覧ありがとうございました。
今日は強風で風と砂が凄かったですね。自転車を少しコンビニの前に駐車しただけでハンドル部に砂がけっこうたまりました。どこかでワムウ(CV:大塚明夫)が神砂嵐でも起こしてるのでしょうかね?
煙霧というらしいですね。最近話題のPM2.5かと少し思いましたね。そういえばPM2.5って何なのでしょうね?
調べると煤塵、飛散土壌、海塩粒子、粉塵等を大気汚染物質として扱う時に使う用語であり、PMというのは粒子状物質(Particulate Matter)の事で2.5は粒子径の大きさを指し、PM2.5だと大気中に浮遊する粒子径が概ね2.5μ(10-6 )m以下のものの事を言うようです。
成分ではなく大きさでそう呼んでるのは色んな物質が混ざっているからなのでしょうかね?調べると世界で多くの地域で用いられるPM10に比べてPM2.5の方が粒子径が小さい関係で健康に害があるようです。さらに小さいPM0.1相当にあたる超微小粒子はPM2.5よりも健康に害があるようです。粒子径が大きさで健康への影響が変わってくるとは知らなかったですね。小さいと体に取り込まれ易くなるからなのでしょうかね?
最近、気になったニュースはさておき、昨日は異動先の物件を見に掛川まで新幹線で行ってきました。実家のある埼玉県で暮らしをしていた四月一日から静岡県で働く事となりました。前にも2ヶ月ほど働いていた場所ですね。
ちなみに掛川市はアニメ好きな人に分かり易く言うと「夏色キセキ」の舞台となった静岡県島田市の隣ですね。
新しい部屋の方は無事に決まって一安心ですね。今まで住む場所の事なんか実家か会社が指定するレオパレスかだったので自分で決めるというのは初めてでけっこう大変でしたね。
とりあえずは静岡県袋井市でも生活できそうなので安心ですね。前いた時は隣の磐田市に住んでいたので袋井市にしました。袋井市でも山の方で茶畑も広がっているのどかな地域ですね。
あとは適当にご飯食べたりもしました。

お店の名前は忘れましたが、掛川駅北口のお店で豚テキを食べました。美味しかったですね。あと掛川駅北口にあるカラオケ屋さんですが、すごく音漏れしていましたね。店内で女子高生がヒトカラで歌ってるポイ「千本桜」や「My Soul,Your Beats!」が聞こえましたね。掛川駅北口であんなに聞こえるのは驚きましたね。

あと家にお土産としてお菓子を買ってきました。パンパカパンツという静岡県ではおなじみのキャラクターのお菓子です。静岡県のキャラクターと言えば「ちびまる子ちゃん」ですが、こちらの方が有名になるかな?
さて家の事はとりあえず一段落ついたのでブログもどんどん書いていきましょうね。それでは。
リンク
パンパカパンツ公式サイト
スポンサーサイト

<<2013年3月11日の日記 顔も良いね | ホーム | 2013年3月3日の日記>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |