
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
ウルトラマンA
今日は特に何も予定がないので家でゆっくりしています。ただ3日前に受けた面接の合否がまだ来ないので少しそわそわしています。受かっていて欲しいです。
近況報告はここまでにして今日は1972年の放送していたウルトラマンAについて紹介します。
ウルトラマンAは異次元人ヤプールから地球を守るために戦ったヒーローです。
ストーリーはを説明します。
異次元から来訪してきたヤプール人は強靭な肉体の宇宙生物と侵略する星に生息する生物を融合させてさらにミサイル等で武装させることにより怪獣よりも強い超獣を作り出していた。ヤプールはその超獣で宇宙にある星を幾つも配下におさめていった。
そしてヤプールの次の標的が地球となった。ヤプールはまずミサイル超獣ベロクロンを広島県福山市に出現させ街を蹂躙させた。駆けつけた地球防衛軍もベロクロンによって壊滅されてしまった。そんな中でパン屋の運転手である北斗星司(A高峰圭二さん)と看護師の南夕子(A星光子さん)は勇敢にベロクロンに立ち向かうも命を落としてしまった。しかし、その勇敢な姿を見ていたゾフィー、マン、セブン、ジャックは彼らにウルトラマンAになる力を授けた。そして彼らは地球を守る為にTAC(Terrible-monster Attacking Crew)に入隊をした。そしてTACとウルトラマンAによる超獣との過酷な戦いが始まった。
ウルトラマンAの魅力は格闘技ですかね。彼はギロチンという名前のつく技が多いのでよく超獣を切断していました。ウルトラマンAをちゃんと観る前は異次元超人エースキラーを倒すのに使用したスペースQのイメージが強かったので驚きました。
その他の特徴としましては、シリーズ初めてのヤプールという敵組織が登場してきました。これは当時人気が出てきた仮面ライダーの影響による可能性があるとウィキペディアに書いてありました。
またウルトラマンAに変身するためには北斗と南の二人で変身するのですが、この変身が二人で変身する上に空中で変身するので子供には真似ができませんでした。特に前作の帰ってきたウルトラマンでは郷秀樹(A団次郎さん)が生命の危機に陥ると変身するという真似のし難い変身だったのでウルトラマンAでは途中から変身方法が変わりました。
ウルトラマンAはウルトラマン40周年記念作品として放送されたウルトラマンメビウスでも登場し、ウルトラマンAで主演した高峰さんと星さんもゲスト出演していました。50周年でもまた登場してくれでしょうかね。ヤプールのしつこさから考えると十分ありえそうなので50周年のときが楽しみです。
最後に主題歌の動画をはっておきます。主題歌はハニー・ナイツと少年少女合唱団みずうみで歌っています。ハニー・ナイツは妖怪人間ベムでもお馴染みの方々です。因みにテレビで放送されたのとCDに収録されているのではサビの歌詞が微妙に違っています。
もしこの記事でウルトラマンAに興味をもったらDVDを借りて観てみることをオススメします。それでは。
参考資料:ウィキペディア"ウルトラマンA""帰ってきたウルトラマン"
閲覧ありがとうございました。
近況報告はここまでにして今日は1972年の放送していたウルトラマンAについて紹介します。
ウルトラマンAは異次元人ヤプールから地球を守るために戦ったヒーローです。
ストーリーはを説明します。
異次元から来訪してきたヤプール人は強靭な肉体の宇宙生物と侵略する星に生息する生物を融合させてさらにミサイル等で武装させることにより怪獣よりも強い超獣を作り出していた。ヤプールはその超獣で宇宙にある星を幾つも配下におさめていった。
そしてヤプールの次の標的が地球となった。ヤプールはまずミサイル超獣ベロクロンを広島県福山市に出現させ街を蹂躙させた。駆けつけた地球防衛軍もベロクロンによって壊滅されてしまった。そんな中でパン屋の運転手である北斗星司(A高峰圭二さん)と看護師の南夕子(A星光子さん)は勇敢にベロクロンに立ち向かうも命を落としてしまった。しかし、その勇敢な姿を見ていたゾフィー、マン、セブン、ジャックは彼らにウルトラマンAになる力を授けた。そして彼らは地球を守る為にTAC(Terrible-monster Attacking Crew)に入隊をした。そしてTACとウルトラマンAによる超獣との過酷な戦いが始まった。
ウルトラマンAの魅力は格闘技ですかね。彼はギロチンという名前のつく技が多いのでよく超獣を切断していました。ウルトラマンAをちゃんと観る前は異次元超人エースキラーを倒すのに使用したスペースQのイメージが強かったので驚きました。
その他の特徴としましては、シリーズ初めてのヤプールという敵組織が登場してきました。これは当時人気が出てきた仮面ライダーの影響による可能性があるとウィキペディアに書いてありました。
またウルトラマンAに変身するためには北斗と南の二人で変身するのですが、この変身が二人で変身する上に空中で変身するので子供には真似ができませんでした。特に前作の帰ってきたウルトラマンでは郷秀樹(A団次郎さん)が生命の危機に陥ると変身するという真似のし難い変身だったのでウルトラマンAでは途中から変身方法が変わりました。
ウルトラマンAはウルトラマン40周年記念作品として放送されたウルトラマンメビウスでも登場し、ウルトラマンAで主演した高峰さんと星さんもゲスト出演していました。50周年でもまた登場してくれでしょうかね。ヤプールのしつこさから考えると十分ありえそうなので50周年のときが楽しみです。
最後に主題歌の動画をはっておきます。主題歌はハニー・ナイツと少年少女合唱団みずうみで歌っています。ハニー・ナイツは妖怪人間ベムでもお馴染みの方々です。因みにテレビで放送されたのとCDに収録されているのではサビの歌詞が微妙に違っています。
もしこの記事でウルトラマンAに興味をもったらDVDを借りて観てみることをオススメします。それでは。
参考資料:ウィキペディア"ウルトラマンA""帰ってきたウルトラマン"
スポンサーサイト

<<ブログを初めて7ヶ月 | ホーム | 人権擁護法案②>>
Comments
No title
taka様
コメントありがとうございます。
ULTRASEVEN Xがウルトラセブン40周年記念だと思います。メビウスの話はマン、セブン、ジャック、A、タロウ、レオ、80と繋がっている話です。設定もマンから40年後となっています。なのでA以外にもウルトラマンは出てきます。
ULTRASEVEN Xがウルトラセブン40周年記念だと思います。メビウスの話はマン、セブン、ジャック、A、タロウ、レオ、80と繋がっている話です。設定もマンから40年後となっています。なのでA以外にもウルトラマンは出てきます。
Comment Form
Trackback
| HOME |
てっきり「ULTRASEVEN X」が40周年記念だと思ってました。
メビウスにAが出るって事は他の昭和ウルトラも出るんですかね。一度見てみたいです。