
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2013年6月8日の日記
粉砕!玉砕!大喝采!(遊戯王より)
第4のペロリンガです。
今日は「遊戯王」より海馬瀬人(CV:緑川光(東映),津田健次郎(DM))及び「遊戯王GX」の正義の味方カイバーマン(CV:津田健次郎)の台詞です。今朝、「遊戯王5D's」見てたら青眼の白龍のスタラクチャーデッキのCMがあったので懐かしくて海馬の台詞で始めました。遊戯王の連載も終わって9年ぐらい経ちますが、未だに人気ですね。まあいつの間にかTCGの作品になってますがね。
さて、今日は午前中にゴロゴロして午後は磐田市の方へ自転車ででかけました。磐田市の海の方へ行くと風力発電を始めて見ました。近くでみるとファンが滅茶苦茶デカイですね。二階建ての家の高さより長いなんて思いませんでしたね。あと音がすごいですね。風力発電には騒音問題があると学校で習った事がありますが、確かにすごいですね。
そのあとは磐田市の福田(ふくで)らへんを少し散策しました。3年前に2ヶ月程、磐田市の福田にいた頃に住んでいたので懐かしくなりました。3年前でもけっこう道は覚えているんですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は「遊戯王」より海馬瀬人(CV:緑川光(東映),津田健次郎(DM))及び「遊戯王GX」の正義の味方カイバーマン(CV:津田健次郎)の台詞です。今朝、「遊戯王5D's」見てたら青眼の白龍のスタラクチャーデッキのCMがあったので懐かしくて海馬の台詞で始めました。遊戯王の連載も終わって9年ぐらい経ちますが、未だに人気ですね。まあいつの間にかTCGの作品になってますがね。
さて、今日は午前中にゴロゴロして午後は磐田市の方へ自転車ででかけました。磐田市の海の方へ行くと風力発電を始めて見ました。近くでみるとファンが滅茶苦茶デカイですね。二階建ての家の高さより長いなんて思いませんでしたね。あと音がすごいですね。風力発電には騒音問題があると学校で習った事がありますが、確かにすごいですね。
そのあとは磐田市の福田(ふくで)らへんを少し散策しました。3年前に2ヶ月程、磐田市の福田にいた頃に住んでいたので懐かしくなりました。3年前でもけっこう道は覚えているんですね。
スポンサーサイト

<<2013年6月15日の日記 パワーエイド フューエル以下略 | ホーム | 2013年6月2日の日記>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |