
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2013年6月15日の日記 パワーエイド フューエル以下略
わが生涯に一片の悔いなし!(北斗の拳より)
第4のペロリンガです。
今日は北斗の拳よりラオウ(CV:内海賢二 等)の台詞ですね。一昨日、内海さんがお亡くなりになったそうですね。内海さんと言えば力強い演技やコミカルな演技が印象的ですね。アニメとか気にし初めて「デトネイターオーガン」のゾアの声を聞いた時はすごく力強いなと思いました。
それと声優プロダクション・賢プロダクションを1984年から奥さんの野村道子さんと共同で経営もしていましたね。賢プロダクションはけっこう有名なプロダクションですよね。声優のマネージメントにも尽力を尽くしていましたね。
来期からノイタミナで始まる荒川弘さん原作のアニメ「銀の匙 Silver Spoon」の収録はされているらしく遺作になるようです。荒川さんの作品では「鋼の錬金術師」でもアレックス・ルイ・アームストロング役も演じていましたね。ご冥福を祈ります。
さて私の最近の出来事はここ一週間忙しくて帰るのが遅い日々が続いていました。夕ご飯の大半がコンビニ弁当となっていました。休日はゆっくりする事になりそうです。
そんな日々の中でも最近マイブームが来ている飲料があります。それが、

コカコーラから発売されている「パワーエイド フューエルエックス マウンテンブラスト(以後パフューマ)」です。最初、会社の自販機で見かけたときはこの青い飲み物は一体と思い買ってみると味が苺味という不思議な飲み物でした。すごく美味しいわけではないですが、この青い苺味のパヒューマが癖になってしまい会社では毎日のように買ってしまいます。苺って私の嫌いな果物のはずなのに何故か飲んでしまうんですよね。
他は私が適当に買ったものです。右のプラモデルは前に。獣装光アーマーシリーズのギンガブルー(CV照英,SA岡元次郎)と剣豪ベンケイ(CV山口健)を買った模型店いすずで買った「遊戯王デュエルモンスターズ」のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴン(600円)です。前に作った

オベリスクの巨神兵と同じシリーズです。
レッドアイズ・ブラックドラゴンなら城之内(CV:高橋広樹(DM),森川智之(東映))がダイナソー竜崎(CV:藤井欣,中村悠一)とのデュエルで勝利して竜崎からもらった後に城之内の代表カードだと分かるのですが、レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンは初めて聞きますね。箱の説明文によるとレッドアイズ・ブラックドラゴンがメタル化カードでメタル化した姿みたいですね。ただでさえ強そうなのにメタル化なんてすごい強そうです。
これを買った際に店長さんから「随分、古いプラモデルだね。」と、言われました。私的には2000年代は古くないんですがね。というか前来た時にはもっと古いの買ってましたからね。まあその店は元は玩具屋だったが、カードをメインで扱うようになったお店みたいですから、古いプラモデルを買う人は珍しいのでしょうね。まあまだ買おうか考えているプラモデルはいっぱいあるのでまた買に行きますがね。
あとは近所のファミリーマードで「ゆるゆり♪♪」の一番くじでH賞の古谷向日葵(CV:三森すずこ)が当たりました。「ゆるゆり♪♪」はきゅんキャラがすごく似合いますね。おそらくパニューマを飲みまくってる事もあって青い髪のキャラが当たったのでしょうね。
リンク
日本コカコーラ
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は北斗の拳よりラオウ(CV:内海賢二 等)の台詞ですね。一昨日、内海さんがお亡くなりになったそうですね。内海さんと言えば力強い演技やコミカルな演技が印象的ですね。アニメとか気にし初めて「デトネイターオーガン」のゾアの声を聞いた時はすごく力強いなと思いました。
それと声優プロダクション・賢プロダクションを1984年から奥さんの野村道子さんと共同で経営もしていましたね。賢プロダクションはけっこう有名なプロダクションですよね。声優のマネージメントにも尽力を尽くしていましたね。
来期からノイタミナで始まる荒川弘さん原作のアニメ「銀の匙 Silver Spoon」の収録はされているらしく遺作になるようです。荒川さんの作品では「鋼の錬金術師」でもアレックス・ルイ・アームストロング役も演じていましたね。ご冥福を祈ります。
さて私の最近の出来事はここ一週間忙しくて帰るのが遅い日々が続いていました。夕ご飯の大半がコンビニ弁当となっていました。休日はゆっくりする事になりそうです。
そんな日々の中でも最近マイブームが来ている飲料があります。それが、

コカコーラから発売されている「パワーエイド フューエルエックス マウンテンブラスト(以後パフューマ)」です。最初、会社の自販機で見かけたときはこの青い飲み物は一体と思い買ってみると味が苺味という不思議な飲み物でした。すごく美味しいわけではないですが、この青い苺味のパヒューマが癖になってしまい会社では毎日のように買ってしまいます。苺って私の嫌いな果物のはずなのに何故か飲んでしまうんですよね。
他は私が適当に買ったものです。右のプラモデルは前に。獣装光アーマーシリーズのギンガブルー(CV照英,SA岡元次郎)と剣豪ベンケイ(CV山口健)を買った模型店いすずで買った「遊戯王デュエルモンスターズ」のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴン(600円)です。前に作った

オベリスクの巨神兵と同じシリーズです。
レッドアイズ・ブラックドラゴンなら城之内(CV:高橋広樹(DM),森川智之(東映))がダイナソー竜崎(CV:藤井欣,中村悠一)とのデュエルで勝利して竜崎からもらった後に城之内の代表カードだと分かるのですが、レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンは初めて聞きますね。箱の説明文によるとレッドアイズ・ブラックドラゴンがメタル化カードでメタル化した姿みたいですね。ただでさえ強そうなのにメタル化なんてすごい強そうです。
これを買った際に店長さんから「随分、古いプラモデルだね。」と、言われました。私的には2000年代は古くないんですがね。というか前来た時にはもっと古いの買ってましたからね。まあその店は元は玩具屋だったが、カードをメインで扱うようになったお店みたいですから、古いプラモデルを買う人は珍しいのでしょうね。まあまだ買おうか考えているプラモデルはいっぱいあるのでまた買に行きますがね。
あとは近所のファミリーマードで「ゆるゆり♪♪」の一番くじでH賞の古谷向日葵(CV:三森すずこ)が当たりました。「ゆるゆり♪♪」はきゅんキャラがすごく似合いますね。おそらくパニューマを飲みまくってる事もあって青い髪のキャラが当たったのでしょうね。
リンク
日本コカコーラ
スポンサーサイト

<<2013年6月16日の日記 | ホーム | 2013年6月8日の日記>>
Comments
No title
No title
えっ、あの青い飲み物苺味だったんですか( ゚д゚)
目には入っていたのですがスルーしていたので
今度見かけたら飲んでみたいと思います^^
遊戯王は今かわいい子いっぱいいるんだから
もっと色々立体化して欲しいな…なんて思ってます^w^
目には入っていたのですがスルーしていたので
今度見かけたら飲んでみたいと思います^^
遊戯王は今かわいい子いっぱいいるんだから
もっと色々立体化して欲しいな…なんて思ってます^w^
ウォータードラゴン様
コメントありがとうございます。
あんな面妖な見た目ですが、エナジードリンクですからね。苺味は皆から好かれそうですね。
あんな面妖な見た目ですが、エナジードリンクですからね。苺味は皆から好かれそうですね。
イルレイ様
コメントありがとうございます。
あの色から苺味はなかなか想像できないですね。
遊戯王のユニットもけっこう人気があったりしますね。まあカードをする方が儲かりますからね。
あの色から苺味はなかなか想像できないですね。
遊戯王のユニットもけっこう人気があったりしますね。まあカードをする方が儲かりますからね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
[パワーエイド フューエルエックス マウンテンブラスト]が入荷されてました(ボソッ
自分も試しに飲んでみましたが、
味は確かに苺っぽい味で疲れてる時には良さそうな味に感じました