
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2013年9月21日の日記 映画館のはしごって初めてやりました
「倍返しだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
(機動戦士ガンダム 第08MS小隊より)
第4のペロリンガです。
今日は「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」より主人公シロー・アマダ(CV:檜山修之)の名台詞ですね。私はスパロボでちょっと見かけただけなので作品自体はよく知らないですが、なかなか熱い台詞ですよね。
最近、人気のドラマ「半沢直樹」でも主人公半沢直樹(A:堺雅人,中島凱斗(少年期))が「やられたらやりかえす、倍返しだ!」と、言うらしくけっこう耳にしますが、倍返しと聞くとどうしても08小隊の方が連想されます。
挨拶はさておき、今日は


昨日の日記の通り「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」と「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見に行きました。両方ともTV放送で大好きだった作品なので面白かったですね。
まあ放映開始からまだ1ヶ月も経っていないので詳しい内容は書けませんが、両方ともTV放送は視聴済みで見た方が楽しめると思います。
両方ともパンフ以外に色々グッズを買いました。中二病はジグソーパズル、あの花はタオルとトートバックです。ジグソーで中二病グッズは全部並べてドヤ顔で構える六花(CV:内田真礼)が可愛かったのでジグソー組み立てたくなりました。あの花はけっこうグッズが売り切れた中での残りですが、タオルもバックもデザインがよくて非常に気に入りました。それとキーホルダーのガチャガチャがあって誰があたるかやってみたく回したら安城鳴子(あなる)(CV:戸松遥)が当たりました。
それと両方とも入場者特典としてカードをもらいました。中二病は六花の宇宙海賊風コスであの花は松雪集(ゆきあつ)(CV:櫻井孝宏,瀬戸麻沙美(年少期))のカードですね。他にも種類があるらしいですが、複数回見ないので集めるつもりはないです。
まあそんな2つの作品を見る為に、タイトルの通り映画館をはしごしました。
まずは袋井駅から清水駅に行き、MOVIX清水(昨日の記事では間違って静岡と書きました。)へと向かいました。私の住む袋井駅から一番近い上映場所がMOVIX清水でしたからね。やはりMOVIX三好で両方見るのはちょっと無謀な計画でしたね。
中二病を見終わった後は静岡鉄道の静岡清水線で新清水駅から新静岡駅へ行きました。この路線は全区間を乗りましたが、まさか290円で端から端まで乗れるとは思いませんでしたね。JRの駅だと静岡駅→東静岡駅→草薙駅→清水駅の区間分の長さですからね。
でもせっかくなので乗りました。まあ次の目的地であるCINECITY ZARTが新静岡駅の前にありますし。昨日、ブログを書いた後に静岡県で見れる場所を調べるとこのCINECITY ZARTで見れると分かり、MOVIX清水にも近い事もありはしごをする事を計画にしました。ちょうど着いて15分ぐらいで上映開始だったのでタイミングも良かったですね。
あの花まで見終って17時半になったので適当に夕ご飯にしました。

CINECITY ZARTのある新静岡ゼノバ内の三宝庵というお蕎麦屋さんで夕食にしました。食べたのはカレー蕎麦です。昨日の昼食時に会社の人が「カレーうどんはあるけど、カレー蕎麦ってあるの?」みたいな話をしていたのでカレー蕎麦なるメニューを見つけて食べたくなりました。
味は美味しかったですが、やはり蕎麦よりうどんの方が合いますね。
今日は久しぶりに映画をいっぱい見れたので充実した休日でしたね。とはいっても来週もMOVIX清水で映画見る可能性が高そうですね。
関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
中二病でも恋がしたい!
空の境界
リンク
『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』公式サイト
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト
劇場版 空の境界
MOVIX
CINECITY ZART
静鉄グループ
閲覧ありがとうございました。
(機動戦士ガンダム 第08MS小隊より)
第4のペロリンガです。
今日は「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」より主人公シロー・アマダ(CV:檜山修之)の名台詞ですね。私はスパロボでちょっと見かけただけなので作品自体はよく知らないですが、なかなか熱い台詞ですよね。
最近、人気のドラマ「半沢直樹」でも主人公半沢直樹(A:堺雅人,中島凱斗(少年期))が「やられたらやりかえす、倍返しだ!」と、言うらしくけっこう耳にしますが、倍返しと聞くとどうしても08小隊の方が連想されます。
挨拶はさておき、今日は


昨日の日記の通り「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」と「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見に行きました。両方ともTV放送で大好きだった作品なので面白かったですね。
まあ放映開始からまだ1ヶ月も経っていないので詳しい内容は書けませんが、両方ともTV放送は視聴済みで見た方が楽しめると思います。
両方ともパンフ以外に色々グッズを買いました。中二病はジグソーパズル、あの花はタオルとトートバックです。ジグソーで中二病グッズは全部並べてドヤ顔で構える六花(CV:内田真礼)が可愛かったのでジグソー組み立てたくなりました。あの花はけっこうグッズが売り切れた中での残りですが、タオルもバックもデザインがよくて非常に気に入りました。それとキーホルダーのガチャガチャがあって誰があたるかやってみたく回したら安城鳴子(あなる)(CV:戸松遥)が当たりました。
それと両方とも入場者特典としてカードをもらいました。中二病は六花の宇宙海賊風コスであの花は松雪集(ゆきあつ)(CV:櫻井孝宏,瀬戸麻沙美(年少期))のカードですね。他にも種類があるらしいですが、複数回見ないので集めるつもりはないです。
まあそんな2つの作品を見る為に、タイトルの通り映画館をはしごしました。
まずは袋井駅から清水駅に行き、MOVIX清水(昨日の記事では間違って静岡と書きました。)へと向かいました。私の住む袋井駅から一番近い上映場所がMOVIX清水でしたからね。やはりMOVIX三好で両方見るのはちょっと無謀な計画でしたね。
中二病を見終わった後は静岡鉄道の静岡清水線で新清水駅から新静岡駅へ行きました。この路線は全区間を乗りましたが、まさか290円で端から端まで乗れるとは思いませんでしたね。JRの駅だと静岡駅→東静岡駅→草薙駅→清水駅の区間分の長さですからね。
でもせっかくなので乗りました。まあ次の目的地であるCINECITY ZARTが新静岡駅の前にありますし。昨日、ブログを書いた後に静岡県で見れる場所を調べるとこのCINECITY ZARTで見れると分かり、MOVIX清水にも近い事もありはしごをする事を計画にしました。ちょうど着いて15分ぐらいで上映開始だったのでタイミングも良かったですね。
あの花まで見終って17時半になったので適当に夕ご飯にしました。

CINECITY ZARTのある新静岡ゼノバ内の三宝庵というお蕎麦屋さんで夕食にしました。食べたのはカレー蕎麦です。昨日の昼食時に会社の人が「カレーうどんはあるけど、カレー蕎麦ってあるの?」みたいな話をしていたのでカレー蕎麦なるメニューを見つけて食べたくなりました。
味は美味しかったですが、やはり蕎麦よりうどんの方が合いますね。
今日は久しぶりに映画をいっぱい見れたので充実した休日でしたね。とはいっても来週もMOVIX清水で映画見る可能性が高そうですね。
関連記事
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
中二病でも恋がしたい!
空の境界
リンク
『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』公式サイト
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。| アニメ公式サイト
劇場版 空の境界
MOVIX
CINECITY ZART
静鉄グループ
スポンサーサイト

<<2013年9月30日の日記 やはり生まれ故郷はいい・・・ ついてる | ホーム | 2013年9月20日の日記>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |