
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
Free!
不愉快です。(境界の彼方より)
第4のペロリンガです。今日は「境界の彼方」よりヒロイン・栗山未来(CV:種田梨沙)の口癖ですね。何かと主人公・神原秋人(CV:KENN)に対して使う台詞ですね。
まあそれはさておき、今日は家でダラダラしていましたね。明日から仕事なので頑張らなくちゃねー。
さて今日は昨日書く予定だった「Free!」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
岩鳶高校に通う七瀬遙(CV:島﨑信長、松元惠(小学生時代))は泳ぐ事が大好きな青年であるが、特に水泳部に所属している訳ではなかった。
ある日、幼馴染の橘真琴(CV:鈴木達央、雪野五月(小学生時代))とかつて同じスイミングクラブに通っていた後輩の葉月渚(CV:代永翼、佐藤聡美(小学生時代))はそのスイミングクラブが閉鎖すると聞き、夜間に侵入しかつてリレーで優勝し手に入れた優勝カップを取りに行くとそこでかつて一緒にチームを組んだ松岡凛(CV:宮野真守、渡辺明乃(小学生時代))が現れた。
この再開が再び遙達を水泳へと誘う出会った。
京アニと言う理由で見始めたアニメでしたね。何かと見るきっかけになりますね。京アニと言えばどちらかと言うと男性向けのアニメがメインですが、女性向けのスポーツアニメというのは斬新ですね。私自身、あまりスポーツ作品は見ないのでそういった意味でも斬新ですね。
それと「たまこまーけっと」放送中に放映していたCMがアニメ化するとは思しませんでしたね。今、放送中の「境界の彼方」もCMで放送していましたし、これからもそういうの増えそうですね。逆にあの15秒だか30秒だかのCMに1つの物語があると考えるとかなりCMに力を入れてるんだなと思いますね。
今作は上にも書いた通り水泳をモチーフにした作品でしたね。よくありがちな部員や顧問を集めて部を作ったり大会の為に練習したりしていましたね。ただ他のスポーツアニメと違ってリレーを泳ぐ事や泳ぐ理由等がメインで描かれていていましたね。
あとは渚が入部を勧めた竜ヶ崎怜(CV:平川大輔、日笠陽子(小学生時代))が面白かったですね。個人的に今作のヒロインポジだと思っています。
ヒロインと言えば顧問の天方美帆(あまかたみほ)(CV:雪野五月)や凛の妹でマネージャーの江(ごう)(CV:渡辺明乃)も可愛いですね。まあ江ちゃんは男性の上半身マニアという面白い性癖を持ってたりもしていましたがね。
オリジナルのスポーツアニメを1クールでまとめており内容も綺麗にまとまってましたね。とはいえ、2期目見たいですね。
さて最後にクイズです。
R92 水泳初心者である怜が泳ぐ事となる泳法は次のうちどれでしょうか?
①クロール ②背泳ぎ ③バタフライ ④平泳ぎ
A③
解説:平泳ぎ、背泳ぎ、クロールとことごとく泳げなかったものの何故かバタフライだけ泳げたのでバタフライで泳ぐ事となりました。美しさを求める怜にとって蝶々の意味を持つバタフライは彼にぴったりだったかも知れませんね。リレーでは真琴が背泳ぎ、渚が平泳ぎ、怜がバタフライ、遙がフリーで泳ぎました。
関連記事
たまこまーけっと
メインスタッフ
原案 - おおじこうじ『ハイ☆スピード!』(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督 - 内海紘子
シリーズ構成 - 横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督 - 西屋太志
美術監督 - 鵜ノ口穣二
色彩設計 - 米田侑加
小物設定 - 秋竹斉一
撮影監督 - 高尾一也
編集 - 重村建吾
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽 - 加藤達也
音楽制作 - ランティス
取材協力 - とっとりフィルムコミッション、京都アクアリーナ(西京極総合運動公園プール施設)
企画プロデューサー - 八田英明
プロデューサー - 八田真一郎、中村伸一、斎藤滋、西出将之
アニメーション制作 - 京都アニメーション、アニメーションDo
製作 - 岩鳶高校水泳部(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、朝日放送)
参考資料:ウィキペディア”Free!”
リンク
Free!公式サイト
京都アニメーション
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。今日は「境界の彼方」よりヒロイン・栗山未来(CV:種田梨沙)の口癖ですね。何かと主人公・神原秋人(CV:KENN)に対して使う台詞ですね。
まあそれはさておき、今日は家でダラダラしていましたね。明日から仕事なので頑張らなくちゃねー。
さて今日は昨日書く予定だった「Free!」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
岩鳶高校に通う七瀬遙(CV:島﨑信長、松元惠(小学生時代))は泳ぐ事が大好きな青年であるが、特に水泳部に所属している訳ではなかった。
ある日、幼馴染の橘真琴(CV:鈴木達央、雪野五月(小学生時代))とかつて同じスイミングクラブに通っていた後輩の葉月渚(CV:代永翼、佐藤聡美(小学生時代))はそのスイミングクラブが閉鎖すると聞き、夜間に侵入しかつてリレーで優勝し手に入れた優勝カップを取りに行くとそこでかつて一緒にチームを組んだ松岡凛(CV:宮野真守、渡辺明乃(小学生時代))が現れた。
この再開が再び遙達を水泳へと誘う出会った。
京アニと言う理由で見始めたアニメでしたね。何かと見るきっかけになりますね。京アニと言えばどちらかと言うと男性向けのアニメがメインですが、女性向けのスポーツアニメというのは斬新ですね。私自身、あまりスポーツ作品は見ないのでそういった意味でも斬新ですね。
それと「たまこまーけっと」放送中に放映していたCMがアニメ化するとは思しませんでしたね。今、放送中の「境界の彼方」もCMで放送していましたし、これからもそういうの増えそうですね。逆にあの15秒だか30秒だかのCMに1つの物語があると考えるとかなりCMに力を入れてるんだなと思いますね。
今作は上にも書いた通り水泳をモチーフにした作品でしたね。よくありがちな部員や顧問を集めて部を作ったり大会の為に練習したりしていましたね。ただ他のスポーツアニメと違って
あとは渚が入部を勧めた竜ヶ崎怜(CV:平川大輔、日笠陽子(小学生時代))が面白かったですね。個人的に今作のヒロインポジだと思っています。
ヒロインと言えば顧問の天方美帆(あまかたみほ)(CV:雪野五月)や凛の妹でマネージャーの江(ごう)(CV:渡辺明乃)も可愛いですね。まあ江ちゃんは男性の上半身マニアという面白い性癖を持ってたりもしていましたがね。
オリジナルのスポーツアニメを1クールでまとめており内容も綺麗にまとまってましたね。とはいえ、2期目見たいですね。
さて最後にクイズです。
R92 水泳初心者である怜が泳ぐ事となる泳法は次のうちどれでしょうか?
①クロール ②背泳ぎ ③バタフライ ④平泳ぎ
A
解説:
関連記事
たまこまーけっと
メインスタッフ
原案 - おおじこうじ『ハイ☆スピード!』(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督 - 内海紘子
シリーズ構成 - 横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督 - 西屋太志
美術監督 - 鵜ノ口穣二
色彩設計 - 米田侑加
小物設定 - 秋竹斉一
撮影監督 - 高尾一也
編集 - 重村建吾
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽 - 加藤達也
音楽制作 - ランティス
取材協力 - とっとりフィルムコミッション、京都アクアリーナ(西京極総合運動公園プール施設)
企画プロデューサー - 八田英明
プロデューサー - 八田真一郎、中村伸一、斎藤滋、西出将之
アニメーション制作 - 京都アニメーション、アニメーションDo
製作 - 岩鳶高校水泳部(京都アニメーション、ポニーキャニオン、ランティス、朝日放送)
![]() | Free! (1) [Blu-ray] (2013/09/11) 島崎信長、鈴木達央 他 商品詳細を見る |
![]() | ハイ☆スピード!(KAエスマ文庫) (2013) おおじこうじ 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”Free!”
リンク
Free!公式サイト
京都アニメーション
スポンサーサイト

<<時空戦士スピルバン | ホーム | 2013年10月12日の日記>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |