
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2014年1月3日の日記 アタリフーズ
あけましておめでとうございます。
第4のペロリンガです。今年もよろしくお願いします。
今日は今年初の更新なので普通に挨拶します。
今日の更新は年末年始の日記を書きたいと思います。
まずはタイトルのアタリフーズですが、12月30日にアクリフーズの冷凍商品に農薬が混入していた問題があり自主回収したようですが、実は去年はアクリフーズの冷凍ピザをよく購入し食べていたので驚きました。今日、近所のマックスバリューへ行ったらアクリフーズの冷凍食品は全部なくなっていましたね。まあ体調は悪くなっていないので問題ないでしょうがね…。
アクリフーズってあまり聞かないなと思っていましたが、雪印乳業の冷凍食品部門を独立させた会社なんですね。10年ちょっと前にあった雪印集団食中毒事件で雪印乳業から独立し、その後ニチロ(現、マルハニチロ食品)に買収され子会社になったようです。雪印集団食虫道事件は当時は相当大きな話題となっていましたね。懐かしいです。
さて日記へ戻りますか。
去年の12/28は静岡県袋井市から埼玉県鴻巣市へ帰省しました。事故もなく無事に着きましたが、ハプニングはありました。袋井ICに入る際に上手くETCが反応しなかったらしく裾野ICで降りた際に止められました。ICに侵入する際にちょっと早かったかも知れませんね。なんとか料金も払いICから出れましたが、後続車を待たせたりICの方に迷惑をかけてしまいましたね。すいませんでした。
12/29は鴻巣市内で買い物をしました。

ホビーワイドで1/144 HG ガンダムDX(1700円)とポケプラ ゼルネアス(950円)を買いました。
DXはけっこう前に発売していましたが、買っていませんでした。嬉しいですね。一番好きなガンダム作品の主人公機ですからね。最近はバンダイではガンダムのHG化をけっこう進めていてWやV、F91なんかも出してるんですよね。良いですね。
DXを買ったらキャンペーンという事で武器パーツを1つもらいました。AGE以外のガンプラを買うともらえるらしいです。AGEはまだ権利関係でまだ、ビルドファイターズや機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブーストなんかに出れないみたいですからね。作品の人気は低いですが、独特なデザインのヴェイガンのMSや改造なんかに向きそうなAGE系のガンダムも早く参戦できると良いですね。
ゼルネアスはポケットモンスターXをプレイしているので書きました。ポケットモンスターXはストーリーもよくゲーム自体も面白いのでゼルネアスを買いました。角には綺麗なシールが着いているのですが、シールが上手くはれないので後で塗装を考えないといけませんね。
あとはワンダーGooで

ポケムーバー用に中古のポケットモンスターW2と3DSLL、3DSと3DSLL用のボディカバーを買いました。
なんか3DSをもう1台欲しくなったので3DSLLを買いました。発売当時の3DSより3DSLLって一体?3DSLLは画面も大きく見易いですね。あと3DSLL用のボディカバー良いですね。もともと持ってた3DSにポケットモンスターXがダウンロードされているんどえ3DSにはゼルネアスを3DSLLにはイベルタルつけました。イベルタルかっこいいですね。
中古のW2は他の方のポケモンはどんな感じなのか見たいのもあって除いてみましたが…ジムバッチが3つしか取ってない状況でした。あとは他のプレイヤーからもらったでせいで御三家が全員いたり、マックでDSで手に入れたであろうジラーチ(CV:鈴木富子)が入っていました。
何故そこまでしたのにプレイ途中で投げたのだろうかという疑問を抱きつつ進めてみましたが、W2も面白いですね。話もなかなか面白いです。今は四天王とチャンピオンに挑む為にN(CV:神谷浩史)からたきのぼりをもらったとこまで進みました。まあムーバー用に買いはしましたが、御三家とジラーチがいますしW2もなかなか面白いので良しとしますか。
12/30は実家の正月飾りを手伝いました。これはすぐに終わりました。あとはTVで成功者の遺伝史はという番組を見ながらポケモンしていましたが、吉田沙保里さんが「超電子バイオマン」が好きだと言っていて驚きましたね。私が生まれる前の作品ですが、最近YouTubeで全話見たので嬉しいですね。レッドワンが大好きだったらしいですね。郷史朗(A:阪本良介(坂元亮介))はかなりかっこいいですからね。後ろ盾の組織がない状態でみんなをまとめていましたからね。
12/31は家でポケモンしたり、紅白見たりしていました。去年の紅白は徳永英明さんの「夢を信じて」が個人的に良かったです。昔、好きだった「ドラゴンクエスト」のEDですごく懐かしかったですね。歌詞やメロディも良いなと思えましたね。今日、iTunesで買っちゃいました。
逆にアニソン枠として出た西川貴教さん&水樹奈々さんのヴァルヴレイヴメドレーやrevoさんの「紅蓮の弓矢」はまあまあでしたね。
個人的に「革命機ヴァルヴレイヴ」より「戦姫絶唱シンフォギアG」の方が大好きな作品だったので水樹奈々さんに「Vitalization」歌って欲しかったな。勿論、西川さんとのコラボも勿論良いですが、両方の陣営の歌を歌う為にちょっと雑なメドレーになってた気がしますね。
「紅蓮の弓矢」に関しては最早タイアップである「進撃の巨人」ありきの歌でかなり残念でした。「あまちゃん」とかはNHKですしあまり気にならなかったのですが、「紅蓮の弓矢」は残念な感じました。アニメありきのアニメソングで変にアニメの映像とか流そうとする演出は要らないですね。あれだと極より映像の方に目がいきますよね。これがいくら売れてもアニソン敬遠されてた理由な気がしました。
あけて1/1は兄夫妻が実家に来て一緒に食事をしたりしました。
1/2は埼玉県鴻巣市から静岡県袋井市へ帰りました。おそらく大半の人が1/5まで休みでギリギリまでいると考えられるので早めに帰りました。無事に事故もなく帰れました。
それで今日は年賀状の返事を書いたり、ポケモンしたりしながらゆっくりしていました。過去に長期休暇中に外出してインフルエンザにかかった事があったので仕事初めまで家でゆっくり過ごそうと思います。
それでは皆様、お休み、バイバイ!
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。今年もよろしくお願いします。
今日は今年初の更新なので普通に挨拶します。
今日の更新は年末年始の日記を書きたいと思います。
まずはタイトルのアタリフーズですが、12月30日にアクリフーズの冷凍商品に農薬が混入していた問題があり自主回収したようですが、実は去年はアクリフーズの冷凍ピザをよく購入し食べていたので驚きました。今日、近所のマックスバリューへ行ったらアクリフーズの冷凍食品は全部なくなっていましたね。まあ体調は悪くなっていないので問題ないでしょうがね…。
アクリフーズってあまり聞かないなと思っていましたが、雪印乳業の冷凍食品部門を独立させた会社なんですね。10年ちょっと前にあった雪印集団食中毒事件で雪印乳業から独立し、その後ニチロ(現、マルハニチロ食品)に買収され子会社になったようです。雪印集団食虫道事件は当時は相当大きな話題となっていましたね。懐かしいです。
さて日記へ戻りますか。
去年の12/28は静岡県袋井市から埼玉県鴻巣市へ帰省しました。事故もなく無事に着きましたが、ハプニングはありました。袋井ICに入る際に上手くETCが反応しなかったらしく裾野ICで降りた際に止められました。ICに侵入する際にちょっと早かったかも知れませんね。なんとか料金も払いICから出れましたが、後続車を待たせたりICの方に迷惑をかけてしまいましたね。すいませんでした。
12/29は鴻巣市内で買い物をしました。

ホビーワイドで1/144 HG ガンダムDX(1700円)とポケプラ ゼルネアス(950円)を買いました。
DXはけっこう前に発売していましたが、買っていませんでした。嬉しいですね。一番好きなガンダム作品の主人公機ですからね。最近はバンダイではガンダムのHG化をけっこう進めていてWやV、F91なんかも出してるんですよね。良いですね。
DXを買ったらキャンペーンという事で武器パーツを1つもらいました。AGE以外のガンプラを買うともらえるらしいです。AGEはまだ権利関係でまだ、ビルドファイターズや機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブーストなんかに出れないみたいですからね。作品の人気は低いですが、独特なデザインのヴェイガンのMSや改造なんかに向きそうなAGE系のガンダムも早く参戦できると良いですね。
ゼルネアスはポケットモンスターXをプレイしているので書きました。ポケットモンスターXはストーリーもよくゲーム自体も面白いのでゼルネアスを買いました。角には綺麗なシールが着いているのですが、シールが上手くはれないので後で塗装を考えないといけませんね。
あとはワンダーGooで

ポケムーバー用に中古のポケットモンスターW2と3DSLL、3DSと3DSLL用のボディカバーを買いました。
なんか3DSをもう1台欲しくなったので3DSLLを買いました。発売当時の3DSより3DSLLって一体?3DSLLは画面も大きく見易いですね。あと3DSLL用のボディカバー良いですね。もともと持ってた3DSにポケットモンスターXがダウンロードされているんどえ3DSにはゼルネアスを3DSLLにはイベルタルつけました。イベルタルかっこいいですね。
中古のW2は他の方のポケモンはどんな感じなのか見たいのもあって除いてみましたが…ジムバッチが3つしか取ってない状況でした。あとは他のプレイヤーからもらったでせいで御三家が全員いたり、マックでDSで手に入れたであろうジラーチ(CV:鈴木富子)が入っていました。
何故そこまでしたのにプレイ途中で投げたのだろうかという疑問を抱きつつ進めてみましたが、W2も面白いですね。話もなかなか面白いです。今は四天王とチャンピオンに挑む為にN(CV:神谷浩史)からたきのぼりをもらったとこまで進みました。まあムーバー用に買いはしましたが、御三家とジラーチがいますしW2もなかなか面白いので良しとしますか。
12/30は実家の正月飾りを手伝いました。これはすぐに終わりました。あとはTVで成功者の遺伝史はという番組を見ながらポケモンしていましたが、吉田沙保里さんが「超電子バイオマン」が好きだと言っていて驚きましたね。私が生まれる前の作品ですが、最近YouTubeで全話見たので嬉しいですね。レッドワンが大好きだったらしいですね。郷史朗(A:阪本良介(坂元亮介))はかなりかっこいいですからね。後ろ盾の組織がない状態でみんなをまとめていましたからね。
12/31は家でポケモンしたり、紅白見たりしていました。去年の紅白は徳永英明さんの「夢を信じて」が個人的に良かったです。昔、好きだった「ドラゴンクエスト」のEDですごく懐かしかったですね。歌詞やメロディも良いなと思えましたね。今日、iTunesで買っちゃいました。
逆にアニソン枠として出た西川貴教さん&水樹奈々さんのヴァルヴレイヴメドレーやrevoさんの「紅蓮の弓矢」はまあまあでしたね。
個人的に「革命機ヴァルヴレイヴ」より「戦姫絶唱シンフォギアG」の方が大好きな作品だったので水樹奈々さんに「Vitalization」歌って欲しかったな。勿論、西川さんとのコラボも勿論良いですが、両方の陣営の歌を歌う為にちょっと雑なメドレーになってた気がしますね。
「紅蓮の弓矢」に関しては最早タイアップである「進撃の巨人」ありきの歌でかなり残念でした。「あまちゃん」とかはNHKですしあまり気にならなかったのですが、「紅蓮の弓矢」は残念な感じました。アニメありきのアニメソングで変にアニメの映像とか流そうとする演出は要らないですね。あれだと極より映像の方に目がいきますよね。これがいくら売れてもアニソン敬遠されてた理由な気がしました。
あけて1/1は兄夫妻が実家に来て一緒に食事をしたりしました。
1/2は埼玉県鴻巣市から静岡県袋井市へ帰りました。おそらく大半の人が1/5まで休みでギリギリまでいると考えられるので早めに帰りました。無事に事故もなく帰れました。
それで今日は年賀状の返事を書いたり、ポケモンしたりしながらゆっくりしていました。過去に長期休暇中に外出してインフルエンザにかかった事があったので仕事初めまで家でゆっくり過ごそうと思います。
それでは皆様、お休み、バイバイ!
![]() | HGAW 1/144 GX-9901-DX ガンダムダブルエックス (機動新世紀ガンダムX) (2013/10/11) バンダイ 商品詳細を見る |
![]() | ポケモンプラモコレクション セレクトシリーズ 33 ゼルネアス (2013/10/26) バンダイ 商品詳細を見る |
![]() | ニンテンドー3DS LL レッドXブラック (SPR-S-RKAA) (2012/07/28) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
![]() | ポケットモンスターホワイト2 (2012/06/23) Nintendo DS 商品詳細を見る |
![]() | ポケットモンスターブラック2 (2012/06/23) Nintendo DS 商品詳細を見る |
スポンサーサイト

<<交通安全に関する記事(2014年1月) | ホーム | ガリレイドンナ>>
Comments
(# ゜Д゜)様
コメントありがとうございます。
短文に具体性がなく、ゲーマーヲタクという誤字ようなコメントを書かせる程怒らせてしまい申し訳ありません。
何に対して怒っているのか断定するのが難しいので推測にはなりますが、おそらくICでETCをちゃんと作動させずに裾野ICの方や後続車に迷惑をかけた私に対して怒っているのでしょうね。
そのため、何に対して私に怒っているのか検討が尽きません。他人に迷惑をかけた行為はICでのハプニングでしょうから、それに対して怒っていると私は思いました。
ICでちゃんとETCが認識したかをちゃんと理解していなかったのは確かにまずかった事ですね。今回は幸い、事故などは起きませんでしたが、こういったETCが認識したかをちゃんと確認できていないのは通常運手時に不注意である危険性もある運転を日頃からしているという事でもあるのでしょうね。
自動車での通勤を常とし、高速道路で帰省をする身としては交通安全に対する認識が甘かったと言わざるえません。
1/4に交通安全に関する記事を書き、安全に対する意識を高める事で今回の反省したいと思います。
短文に具体性がなく、ゲーマーヲタクという誤字ようなコメントを書かせる程怒らせてしまい申し訳ありません。
何に対して怒っているのか断定するのが難しいので推測にはなりますが、おそらくICでETCをちゃんと作動させずに裾野ICの方や後続車に迷惑をかけた私に対して怒っているのでしょうね。
そのため、何に対して私に怒っているのか検討が尽きません。他人に迷惑をかけた行為はICでのハプニングでしょうから、それに対して怒っていると私は思いました。
ICでちゃんとETCが認識したかをちゃんと理解していなかったのは確かにまずかった事ですね。今回は幸い、事故などは起きませんでしたが、こういったETCが認識したかをちゃんと確認できていないのは通常運手時に不注意である危険性もある運転を日頃からしているという事でもあるのでしょうね。
自動車での通勤を常とし、高速道路で帰省をする身としては交通安全に対する認識が甘かったと言わざるえません。
1/4に交通安全に関する記事を書き、安全に対する意識を高める事で今回の反省したいと思います。
Comment Form
Trackback
ケノーベルからリンクのご案内(2014/01/04 08:51)
袋井市エージェント:あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。ご訪問をお待ちしています。
| HOME |
てめーみてぇなゲーマーヲタクには苦労がわからねえよな
!!