
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
今日は風邪で体調があまり良くないです。明日も就職活動があるので早めに治したいです。
今日の日記はここまでにして、今日はウルトラマンメビウスの劇場版作品であるウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟について書きます。
まずウルトラマンメビウスはウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマン80と同じ世界を舞台とした続編です。ウルトラマン生誕40周年を記念して作られた作品でメビウスの劇場版ということで過去に地球の為に戦ってきたウルトラマン達も登場します。
それではストーリーを説明します。20年前、マン、セブン、ジャック、Aの4人のウルトラ兄弟は異次元人ヤプールの究極超獣U-キラーザウルス(CV玄田哲章さん)との死闘の末、神戸沖にU-キラーザウルスを封印することに成功した。しかし、封印には多大なエネルギーが必要な為に4人のウルトラ兄弟はウルトラマンに変身できなくなってしまった。彼らはそのままU-キラーザウルスの封印を見守るためにかつての人間の姿である、ハヤタ・シン(A黒部進さん)、モロボシ・ダン(A森次晃嗣さん)、郷秀樹(A団時朗さん)、北斗星司(A高峰圭二さん)として神戸で暮らしていた。そして時は経ち、地球に新人のウルトラマンメビウスがやってきた。メビウスの活躍により地球で暴れる怪獣や宇宙人は次々と倒されていった。そんなある日メビウスことヒビノミライ(A五十嵐隼士さん)は神戸の方で嫌な予感がするとして神戸へと向かった。すると神戸にテンペラー星人(CV郷里大輔さん)が現れた。
観た感想としましては、アクションがすごかったですね。CGを上手く使ったので昭和の作品のウルトラマン達がすごい動きしていて驚きました。ストーリーも新人ウルトラマンとして悩んでいるミライに対し彼の活躍を見守っている先輩ウルトラマン達が激励したりしているのもみものでした。
出てくる宇宙人の選択もけっこう良かったです。マン~タロウまでの5作品からそれぞれ一体づつ出てきますが、マンからは初めてニセウルトラマンとして地球襲ったザラブ星人(CV青野武さん)、セブンからは得意の分身でセブンを捕獲して公開処刑をしようとしたガッツ星人(CVピストン西沢さん)、ジャックからはジャックを精神的にダメージを与えて捕獲して処刑しようとしたナックル星人(CV中尾隆聖さん)、Aからはファンの間ではしつこいでお馴染みのヤプール、タロウからは6兄弟が全員と戦ったテンペラー星人とそれぞれの作品から印象の強い宇宙人達を選んできました。つうか宇宙人の声優さんもベテランばかりですごいですね。ピストン西沢さんはDJが本業なので知りませんでした。
またアメリカザリガニのお二人やKIYOSHI名義で主題歌を歌っている氷川きよしさん等の方もゲスト出演しています。
この映画はウルトラマンシリーズのファンの方は勿論、若い人やお子さんにもオススメできる作品ですので是非観てみることをオススメします。それでは。
参考資料:ウィキペディア"ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟""ピストン西沢"
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 公式サイト http://www.ultraman-movie.com/index2.html
閲覧ありがとうございました。
今日の日記はここまでにして、今日はウルトラマンメビウスの劇場版作品であるウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟について書きます。
まずウルトラマンメビウスはウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオ、ウルトラマン80と同じ世界を舞台とした続編です。ウルトラマン生誕40周年を記念して作られた作品でメビウスの劇場版ということで過去に地球の為に戦ってきたウルトラマン達も登場します。
それではストーリーを説明します。20年前、マン、セブン、ジャック、Aの4人のウルトラ兄弟は異次元人ヤプールの究極超獣U-キラーザウルス(CV玄田哲章さん)との死闘の末、神戸沖にU-キラーザウルスを封印することに成功した。しかし、封印には多大なエネルギーが必要な為に4人のウルトラ兄弟はウルトラマンに変身できなくなってしまった。彼らはそのままU-キラーザウルスの封印を見守るためにかつての人間の姿である、ハヤタ・シン(A黒部進さん)、モロボシ・ダン(A森次晃嗣さん)、郷秀樹(A団時朗さん)、北斗星司(A高峰圭二さん)として神戸で暮らしていた。そして時は経ち、地球に新人のウルトラマンメビウスがやってきた。メビウスの活躍により地球で暴れる怪獣や宇宙人は次々と倒されていった。そんなある日メビウスことヒビノミライ(A五十嵐隼士さん)は神戸の方で嫌な予感がするとして神戸へと向かった。すると神戸にテンペラー星人(CV郷里大輔さん)が現れた。
観た感想としましては、アクションがすごかったですね。CGを上手く使ったので昭和の作品のウルトラマン達がすごい動きしていて驚きました。ストーリーも新人ウルトラマンとして悩んでいるミライに対し彼の活躍を見守っている先輩ウルトラマン達が激励したりしているのもみものでした。
出てくる宇宙人の選択もけっこう良かったです。マン~タロウまでの5作品からそれぞれ一体づつ出てきますが、マンからは初めてニセウルトラマンとして地球襲ったザラブ星人(CV青野武さん)、セブンからは得意の分身でセブンを捕獲して公開処刑をしようとしたガッツ星人(CVピストン西沢さん)、ジャックからはジャックを精神的にダメージを与えて捕獲して処刑しようとしたナックル星人(CV中尾隆聖さん)、Aからはファンの間ではしつこいでお馴染みのヤプール、タロウからは6兄弟が全員と戦ったテンペラー星人とそれぞれの作品から印象の強い宇宙人達を選んできました。つうか宇宙人の声優さんもベテランばかりですごいですね。ピストン西沢さんはDJが本業なので知りませんでした。
またアメリカザリガニのお二人やKIYOSHI名義で主題歌を歌っている氷川きよしさん等の方もゲスト出演しています。
この映画はウルトラマンシリーズのファンの方は勿論、若い人やお子さんにもオススメできる作品ですので是非観てみることをオススメします。それでは。
参考資料:ウィキペディア"ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟""ピストン西沢"
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 公式サイト http://www.ultraman-movie.com/index2.html
スポンサーサイト
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画

<<HGUC 1/144 クェス専用ヤクト・ドーガ | ホーム | 絶対無敵ライジンオー>>
Comments
No title
sig様
コメントありがとうございます。
私もテレビ版は観ていました。しかしなかなか劇場版を借りる気が起きなくて昨日観ました。40周年記念にふさわしい作品でした。もし機会があれば観ることをオススメしますよ。
私もテレビ版は観ていました。しかしなかなか劇場版を借りる気が起きなくて昨日観ました。40周年記念にふさわしい作品でした。もし機会があれば観ることをオススメしますよ。
No title
この映画はレンタルで見ましたが本気で泣けました。
昔のウルトラマンになってた本人が出てるのがメビウスの魅力ですよね。
小さい頃ウルトラマンはBSで見てたので本当に感動しました~。
こういうのを仮面ライダーでもやって欲しいと思いました。
体調の方、お気をつけください。
昔のウルトラマンになってた本人が出てるのがメビウスの魅力ですよね。
小さい頃ウルトラマンはBSで見てたので本当に感動しました~。
こういうのを仮面ライダーでもやって欲しいと思いました。
体調の方、お気をつけください。
田所哲平様
コメントありがとうございます。
私も何度ピンチになって諦めずに立ち向かう彼らの姿にはとても感動しました。ウルトラマンを演じた方達が放送から30~40年経っても出演してくれるのには感激しますね。
仮面ライダーだとRXまでの作品とクウガ以降の平成の作品では雰囲気がけっこう違いますがやったらやったで面白そうですね。
体調の方は大分治ってきました。ご心配かけて申し訳ありません。
私も何度ピンチになって諦めずに立ち向かう彼らの姿にはとても感動しました。ウルトラマンを演じた方達が放送から30~40年経っても出演してくれるのには感激しますね。
仮面ライダーだとRXまでの作品とクウガ以降の平成の作品では雰囲気がけっこう違いますがやったらやったで面白そうですね。
体調の方は大分治ってきました。ご心配かけて申し訳ありません。
No title
お大事に~
かな様
コメントありがとうございます。
まだ少し風邪ですがなんとか頑張りたいと思います。
まだ少し風邪ですがなんとか頑張りたいと思います。
Comment Form
Trackback
| HOME |
この劇場版はまだ観ていないです。
ウルトラ兄弟が揃って戦うというのは興味がありますね。
機会があれば観てみたいと思いつつ、なかなか機会がやってこなかったり。