
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
2014年7月2日の日記 俺の体はボロボロだ
この距離ならバリアは張れないな!
俺はすべてを失った・・信じるべき正義も、組織も、愛する者も何もかも・・。
だから最後に残ったものだけは、失いたくない・・。
信じられる、仲間だけは!!
(仮面ライダー剣より)
第4のペロリンガです。
今日は2004年に放送された「仮面ライダー剣」より仮面ライダーギャレン(CV:天野浩成,SA:押川善文)がギラファアンデッド(CV:窪寺昭)との戦いの際に言った台詞です。終盤の方で言う台詞なのであまり書けませんが、かなり熱い展開なので好きですね。
まあこの台詞を選んだのは今日、健康診断の結果をみて「俺の体はボロボロだ!」と、思ったからですね。
本日、先月受けた健康診断の結果が帰ってきました。結果を確認すると、身体計測がA~Dの評価でB、まあこれは良そうで来ていたのでまだ良いのですが、肝機能がB、血圧がB、そして血液がCと今までA評価だった部分の評価が下がってしまいました。
嘘だそんな事!
そう叫びたいですが、事実は事実。しかも血液がC評価なので再検査や精密検査が必要だと書かれています。必ず診察が必要というわけではないのですが、ショックですね。
一応概要を確認してみましょう。
肝機能はALT(GPT)が高いようです。ALT(Alanine aminotransferase、アラニンアミノ基転移酵素)はGPT(Glutamic Pyruvic Transaminase,グルタミン酸ピルビン酸転移酵素)とも呼ばれ、肝細胞の破壊が見られると血中濃度が上昇する逸脱酵素として働きがある為、検査項目にあるようです。肝細胞の破壊が見られるのか…お酒は飲みませんが、よく噛まずに食べまくるので負担をかけているでしょうね。
次に血圧。血圧は字のごとく血管内の血液が有する圧力です。一般的には動脈の血圧で、心臓の収縮期血圧が最高血圧、拡張期の血圧が最低血圧となります。血圧が高いと虚血性心疾患、脳卒中、腎不全等の病気の原因にもなるらしく生活習慣病の1つとされているようです。年連を重ねると高血圧になっていくようですが、私の場合は肥満も大きな要因でしょうね。
最後は血液、この項目では赤血球の数が多かったです。酸素を運んでくれる赤血球ですが、多いと多血症と呼ばれる病気らしく、血液の流れが悪くなるようです。献血ではあまり多かったイメージはないのですがね。献血を検査目的でやるのは悪い気がしますので、献血を再開する前に病院で血液検査を受けた方が良いかも知れませんね。
こうしてみると肥満が不健康の一番の要因な気がしますね。1人暮らしを始めると普通は食べる量が減るらしいですが、私の場合は食事が管理されないせいで食べる量が増えてしまうようです。
ちょっと走ってから寝ようかな?おやすみなさいませ。
閲覧ありがとうございました。
俺はすべてを失った・・信じるべき正義も、組織も、愛する者も何もかも・・。
だから最後に残ったものだけは、失いたくない・・。
信じられる、仲間だけは!!
(仮面ライダー剣より)
第4のペロリンガです。
今日は2004年に放送された「仮面ライダー剣」より仮面ライダーギャレン(CV:天野浩成,SA:押川善文)がギラファアンデッド(CV:窪寺昭)との戦いの際に言った台詞です。終盤の方で言う台詞なのであまり書けませんが、かなり熱い展開なので好きですね。
まあこの台詞を選んだのは今日、健康診断の結果をみて「俺の体はボロボロだ!」と、思ったからですね。
本日、先月受けた健康診断の結果が帰ってきました。結果を確認すると、身体計測がA~Dの評価でB、まあこれは良そうで来ていたのでまだ良いのですが、肝機能がB、血圧がB、そして血液がCと今までA評価だった部分の評価が下がってしまいました。
嘘だそんな事!
そう叫びたいですが、事実は事実。しかも血液がC評価なので再検査や精密検査が必要だと書かれています。必ず診察が必要というわけではないのですが、ショックですね。
一応概要を確認してみましょう。
肝機能はALT(GPT)が高いようです。ALT(Alanine aminotransferase、アラニンアミノ基転移酵素)はGPT(Glutamic Pyruvic Transaminase,グルタミン酸ピルビン酸転移酵素)とも呼ばれ、肝細胞の破壊が見られると血中濃度が上昇する逸脱酵素として働きがある為、検査項目にあるようです。肝細胞の破壊が見られるのか…お酒は飲みませんが、よく噛まずに食べまくるので負担をかけているでしょうね。
次に血圧。血圧は字のごとく血管内の血液が有する圧力です。一般的には動脈の血圧で、心臓の収縮期血圧が最高血圧、拡張期の血圧が最低血圧となります。血圧が高いと虚血性心疾患、脳卒中、腎不全等の病気の原因にもなるらしく生活習慣病の1つとされているようです。年連を重ねると高血圧になっていくようですが、私の場合は肥満も大きな要因でしょうね。
最後は血液、この項目では赤血球の数が多かったです。酸素を運んでくれる赤血球ですが、多いと多血症と呼ばれる病気らしく、血液の流れが悪くなるようです。献血ではあまり多かったイメージはないのですがね。献血を検査目的でやるのは悪い気がしますので、献血を再開する前に病院で血液検査を受けた方が良いかも知れませんね。
こうしてみると肥満が不健康の一番の要因な気がしますね。1人暮らしを始めると普通は食べる量が減るらしいですが、私の場合は食事が管理されないせいで食べる量が増えてしまうようです。
ちょっと走ってから寝ようかな?おやすみなさいませ。
スポンサーサイト

<<2014年7月3日の日記 ふるさと納税の使い方って初めて知った | ホーム | 2014年6月30日の夢日記 見慣れたはずの道が>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |