
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2014年9月1日の日記 9月が始まるという事は…
人の命は地球の未来!
燃えるレスキュー魂!
救急戦隊ゴーゴーファイブ、出場!
(救急戦隊ゴーゴーファイブより)
第4のペロリンガです。
今日は1999年に放送した「救急戦隊ゴーゴーファイブ」より名乗り口上で挨拶です。今日は9月1日ですからそれに相応しい挨拶ですね。現在、YouTubeで配信中なので確認もできました。「魔法戦隊マジレンジャー」も配信中だから同じく兄弟で構成されている「地球戦隊ファイブマン」も配信して欲しい。
1923年9月1日に起きた関東大震災の日から1960年に制定された日です。
この前の年である1959年9月26日に愛知県や三重県に大きな被害を与えた昭和三大台風の1つ伊勢湾台風が起きた事も制定されたきっかけのようです。この台風は死者4600人以上、行方不明者が400人以上も出たそうです。今年は広島土砂災害も起きました。
さてさて、今日は9月が始まりましたね。9月が始まるという事は、小学生~高校生の夏休みが終わるという事、それは通勤時がいつも通りになるという事ですね。
夏休み期間は長く、通勤時はあまり子供を見かけないのでいつもよりいつもよりは走り易いんですがね。特に夏休みが終わったばかりですから危ないですね。気を付けて通勤しないといけません。
閲覧ありがとうございました。
燃えるレスキュー魂!
救急戦隊ゴーゴーファイブ、出場!
(救急戦隊ゴーゴーファイブより)
第4のペロリンガです。
今日は1999年に放送した「救急戦隊ゴーゴーファイブ」より名乗り口上で挨拶です。今日は9月1日ですからそれに相応しい挨拶ですね。現在、YouTubeで配信中なので確認もできました。「魔法戦隊マジレンジャー」も配信中だから同じく兄弟で構成されている「地球戦隊ファイブマン」も配信して欲しい。
1923年9月1日に起きた関東大震災の日から1960年に制定された日です。
この前の年である1959年9月26日に愛知県や三重県に大きな被害を与えた昭和三大台風の1つ伊勢湾台風が起きた事も制定されたきっかけのようです。この台風は死者4600人以上、行方不明者が400人以上も出たそうです。今年は広島土砂災害も起きました。
さてさて、今日は9月が始まりましたね。9月が始まるという事は、小学生~高校生の夏休みが終わるという事、それは通勤時がいつも通りになるという事ですね。
夏休み期間は長く、通勤時はあまり子供を見かけないのでいつもよりいつもよりは走り易いんですがね。特に夏休みが終わったばかりですから危ないですね。気を付けて通勤しないといけません。
スポンサーサイト

<<2014年9月2日の日記 ウルトラマンが欲しい | ホーム | 2014年8月28日の日記 クーラーで風邪をひく>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |