
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2014年9月15日の日記 鬼が島を求めて
幽々子様!また、みょんな所に居て・・・それより大変です(東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.より)
第4のペロリンガです。
今日は2003年8月に頒布された同人ゲーム「東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.」より魂魄妖夢の台詞です。彼女の愛称がみょんとなる理由とされる台詞です。みょんとは「妙」と「ひょん」を合わせた言葉みたいで会話です。この妙な言葉のせいか愛称となったようですね。
さて、今日はちょっと欲しい曲があって浜松や豊橋の方へ出かけていました。
「東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.」という作品の「御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power」という曲が欲しくて「幻想曲抜萃」という東方萃夢想(とうほうすいむそう)のサウンドトラックが欲しくなりました。
けっこう良い曲なんですよね。
この曲は東方萃夢想のラスボス伊吹萃香のテーマでラスボス戦中に流れるんですが、背景と共にかなり良い雰囲気を出していて好きなんですよね。
ただ「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.」ではもう1つのテーマである砕月の方が使われてるせいか砕月より知名度低いですがね。
ちなみにこんな曲です。
まずは静岡県の浜松のアニメイトとらしんばんへ向かいました。しかし、両方ともサントラは置いてませんでしたね。
もう10年近く前の作品だし、東方も全盛期よりは勢いがなくなってきた感じがしますからね。それでも人気の作品ですがね。
そのあとは浜松のらしんばんでメロンブックス等とキャンペーン中でメロンブックスの店舗情報が見れ、それによると最寄は静岡市か豊橋市にメロンブックスがあるみたいだったので愛知県豊橋市のメロンブックスへ向かいました。
豊橋のアニメイトは駅ビルの地下にあったのですぐ見つかりましたが、メロンブックスがなかなか見つからなかったので調べるとウェルプラザユメックスというところにありすぐ着きました。
やはり同人ゲームを探すならアニメ専門店のアニメイトやアニメの中古買取店のらしんばんより同人ショップのメロンブックスの方が東方関連商品は置いてありますね。

お目当ての幻想曲抜萃も手に入りました。ついでに今まで買ってなかったゲームの「東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade.」と「東方輝針城 ~ Double Dealing Character.」、音楽CDの「鳥船遺跡 ~ Trojan Green Asteroid」、「伊弉諾物質 ~ Neo-traditionalism of Japan.」(伊弉諾物質、”いざなぎぶっしつ”って読むらしい)を買いました。東方輝針城は豊橋のアニメイトで買いましたがね。

他は豊橋のアニメイトで「メカクシティアクターズ」と「キルラキル」のくじをひいたり、浜松のビッグカメラでUSBのコントローラーを買ったりしました。
くじで当たったのは「メカクシティアクターズ」は如月モモ(CV:柏山奈々美)のラバーストラップが、「キルラキル」は纏流子(CV:小清水亜美)のラバーストラップが当たりました。
目的のものも手に入ったので充実した休みになりましたね。明日からまた仕事が始まりますので頑張ります。それでは。
リンク
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア
メロンブックス
らしんばん
アニメイト
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は2003年8月に頒布された同人ゲーム「東方妖々夢 ~ Perfect Cherry Blossom.」より魂魄妖夢の台詞です。彼女の愛称がみょんとなる理由とされる台詞です。みょんとは「妙」と「ひょん」を合わせた言葉みたいで会話です。この妙な言葉のせいか愛称となったようですね。
さて、今日はちょっと欲しい曲があって浜松や豊橋の方へ出かけていました。
「東方萃夢想 ~ Immaterial and Missing Power.」という作品の「御伽の国の鬼が島 ~ Missing Power」という曲が欲しくて「幻想曲抜萃」という東方萃夢想(とうほうすいむそう)のサウンドトラックが欲しくなりました。
けっこう良い曲なんですよね。
この曲は東方萃夢想のラスボス伊吹萃香のテーマでラスボス戦中に流れるんですが、背景と共にかなり良い雰囲気を出していて好きなんですよね。
ただ「東方緋想天 ~ Scarlet Weather Rhapsody.」ではもう1つのテーマである砕月の方が使われてるせいか砕月より知名度低いですがね。
ちなみにこんな曲です。
まずは静岡県の浜松のアニメイトとらしんばんへ向かいました。しかし、両方ともサントラは置いてませんでしたね。
もう10年近く前の作品だし、東方も全盛期よりは勢いがなくなってきた感じがしますからね。それでも人気の作品ですがね。
そのあとは浜松のらしんばんでメロンブックス等とキャンペーン中でメロンブックスの店舗情報が見れ、それによると最寄は静岡市か豊橋市にメロンブックスがあるみたいだったので愛知県豊橋市のメロンブックスへ向かいました。
豊橋のアニメイトは駅ビルの地下にあったのですぐ見つかりましたが、メロンブックスがなかなか見つからなかったので調べるとウェルプラザユメックスというところにありすぐ着きました。
やはり同人ゲームを探すならアニメ専門店のアニメイトやアニメの中古買取店のらしんばんより同人ショップのメロンブックスの方が東方関連商品は置いてありますね。

お目当ての幻想曲抜萃も手に入りました。ついでに今まで買ってなかったゲームの「東方心綺楼 ~ Hopeless Masquerade.」と「東方輝針城 ~ Double Dealing Character.」、音楽CDの「鳥船遺跡 ~ Trojan Green Asteroid」、「伊弉諾物質 ~ Neo-traditionalism of Japan.」(伊弉諾物質、”いざなぎぶっしつ”って読むらしい)を買いました。東方輝針城は豊橋のアニメイトで買いましたがね。

他は豊橋のアニメイトで「メカクシティアクターズ」と「キルラキル」のくじをひいたり、浜松のビッグカメラでUSBのコントローラーを買ったりしました。
くじで当たったのは「メカクシティアクターズ」は如月モモ(CV:柏山奈々美)のラバーストラップが、「キルラキル」は纏流子(CV:小清水亜美)のラバーストラップが当たりました。
目的のものも手に入ったので充実した休みになりましたね。明日からまた仕事が始まりますので頑張ります。それでは。
リンク
上海アリス幻樂団
黄昏フロンティア
メロンブックス
らしんばん
アニメイト
スポンサーサイト

<<2014年9月21日の日記 現金輸送にご用心 | ホーム | 2014年9月13日の夢日記 アメリカで何があったんだろう?>>
Comments
Comment Form
Trackback
ケノーベルからリンクのご案内(2014/09/16 09:01)
豊橋市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
| HOME |