
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
スーパーサイズ・ミー
今日は大学で健康診断を受けてきました。体重が多いですね。それでいて去年よりも体重が増えていますからまた問題ですね。数値に問題のある生徒は身体測定後に先生と個別面談がありました。これを気に食生活等を気にしていきたいと思います。
まあ今日はこんなこともあったので以前観た映画であるスーパーサイズ・ミーについて書きたいと思います。この映画はアメリカで撮影された2004年に公開されたドキュメンタリー映画です。
この映画は監督であるモーガン・スパーロックさん(吹き替え:大塚芳忠さん)がファーストフードのハンバーガーの食べすぎでそのハンバーガーを業者を訴えたニュースをきっかけに30日間マクドナルドのハンバーガーを食べていたらどうなるかを試し、アメリカの食に関する社会問題を取り上げました。
この30日間の生活では色々な条件があります。
3食全てマクドナルドで購入すること。
マクドナルドの食品は全て1度は食べること。
メニューにないものは頼まないこと。
運動量はアメリカ人の平均歩数に制限する。
そしてアメリカならではのこの条件・スーパーサイズを勧められたら必ずスーパーサイズを頼むこと。
このスーパーサイズとはアメリカにあったポテトや飲み物のサイズの1つでLよりもさらに多い量となります。まあこんな条件で30日間すごすわけですが、この監督はもともと運動もしますし食事もちゃんとしている健康体です。
まあ詳しい内容を書くとネタバレになりますから書きませんがけっこう面白かったですね。監督の体の変わり様はすごかったですし、合間合間に当時のアメリカのファーストフードに関することなんかも色々説明されていました。
因みに一応書いておきますが、この映画にはグロテスクな映像がありますのでそれでも観たい方にはオススメです。
そういえばこの監督さんが新たな30日間企画をやると以前ニュースで観たのですが一体何をやっているのでしょうね。気になります。
参考資料:ウィキペディア"スーパーサイズ・ミー"
閲覧ありがとうございました。
まあ今日はこんなこともあったので以前観た映画であるスーパーサイズ・ミーについて書きたいと思います。この映画はアメリカで撮影された2004年に公開されたドキュメンタリー映画です。
この映画は監督であるモーガン・スパーロックさん(吹き替え:大塚芳忠さん)がファーストフードのハンバーガーの食べすぎでそのハンバーガーを業者を訴えたニュースをきっかけに30日間マクドナルドのハンバーガーを食べていたらどうなるかを試し、アメリカの食に関する社会問題を取り上げました。
この30日間の生活では色々な条件があります。
3食全てマクドナルドで購入すること。
マクドナルドの食品は全て1度は食べること。
メニューにないものは頼まないこと。
運動量はアメリカ人の平均歩数に制限する。
そしてアメリカならではのこの条件・スーパーサイズを勧められたら必ずスーパーサイズを頼むこと。
このスーパーサイズとはアメリカにあったポテトや飲み物のサイズの1つでLよりもさらに多い量となります。まあこんな条件で30日間すごすわけですが、この監督はもともと運動もしますし食事もちゃんとしている健康体です。
まあ詳しい内容を書くとネタバレになりますから書きませんがけっこう面白かったですね。監督の体の変わり様はすごかったですし、合間合間に当時のアメリカのファーストフードに関することなんかも色々説明されていました。
因みに一応書いておきますが、この映画にはグロテスクな映像がありますのでそれでも観たい方にはオススメです。
そういえばこの監督さんが新たな30日間企画をやると以前ニュースで観たのですが一体何をやっているのでしょうね。気になります。
![]() | スーパーサイズ・ミー 通常版 (2006/06/23) ドキュメンタリー映画、モーガン・スパーロック 他 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア"スーパーサイズ・ミー"
スポンサーサイト

<<アクセス解析始めました | ホーム | 漂流教室>>
Comments
No title
鳥衣様
コメントありがとうございます。
私も監督が30日間マクドナルドのハンバーグを食べ続けるという内容に魅かれて観ましたね。予想よりも面白かったので良かったです。
私も監督が30日間マクドナルドのハンバーグを食べ続けるという内容に魅かれて観ましたね。予想よりも面白かったので良かったです。
Comment Form
Trackback
| HOME |
体を張ってそんなものを食べ続ける監督の映画魂には感服です。
そのうちツタヤで借りて観てみることにしますね~