
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2015年1月24日の日記
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は会社がお休みだったので散髪に行ったり、1人でカラオケ行ったりしました。平日のお休みは久しぶりですね。
カラオケでは「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」のOPが高橋洋子さんの「真実の黙示録」に変わったから「metamorphose」で歌ったり、「蒼穹のファフナー EXODUS」が始まったからangelaの「Shangri-La」や「蒼穹」を歌ったり、「ローリングガールズ」が始まったから「人にやさしく」を歌ったりしました。あとは1人だったので「God only knows」のフルを歌ったりもしてみましたが、歌詞が全部英語な上に8分以上ありますからほとんど歌えませんでしたね。
あとは、スパロボに参戦してなく未視聴のロボットアニメを見たくて2006年に放送された「イノセント・ヴィーナス」を全巻借りてきました。ロボットというよりパワードスーツみたいですが気になりますね。妖精帝国の歌うOPの「Noble Roar」が好きだったりもしたので気になってた作品でしたね。「ヒロイック・エイジ」があれば「ヒロイック・エイジ」借りたんですがね。ファフナースタッフの作品ですし、気になってるんですよね。
そういえば、今期から見始めたアニメを特に紹介してませんでしたね。「アイドルマスターシンデレラガールズ」だけでしたね。昨日の新年会で誰が一番お気に入りか聞かれて答えてませんでしたね。アニメにおそらく出ないであろう望月聖が一番のお気に入りです。最初に選んだ属性がCoolだったのと最初のSR+の絵柄が気に入ったのがありますね。まあ、「アイドルマスターシンデレラガールズ」には180人近くアイドルいるから全員出れないでしょうからね。「アイドルマスターミリオンライブ」の3倍以上の人数いますし。
さて次は、「蒼穹のファフナー EXODUS」ですね。2004年に放送された「蒼穹のファフナー 」。2005年に包装された特別編の「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」、2010年に放映された劇場版の「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」と続くシリーズですね。もう10年前になるのに続くシリーズですね。やはり愛されてる作品ですね。
一騎(CV:石井真/豊口めぐみ(年少時代))達の最後を描く作品ですね。どうなるのか気になりますね。前のアニメを見ていなくても楽しめるでしょうね。「スーパーロボット大戦UX」をプレイしている人は大丈夫でしょうね。
この動画見ればどんな世界観か分かり易いですね。
他だと「幸福グラフィティ」と「ローリングガールズ」ですね。
「幸福グラフィティ」。
女子中学生の町子リョウ(CV:佐藤利奈)が飯を作るアニメですね。シャフト(物語シリーズやまどか☆マギカのアニメ制作会社)の飯テロアニメってどんななのか気になりましたが、すごい良いですね。癒されます。町子さんに餌付けされるきりん(CV:大亀あすか)さんも可愛い。
「ローリングガールズ」
色々あって自治体同士で戦い合う事になった日本で森友望未(CV:小澤亜李)ら4人の少女が活躍する話みたいですね。所沢が舞台だったりして気になってますね。地元ではないですが、今は亡き母がたの祖父が暮らしていたのでよく遊びに行ってました。
さてここで、クイズです。
Q58 「ローリングガールズ」のOP「人にやさしく」やED「月の爆撃機」はもともととあるバンドの楽曲のカバーしたものですが、そのバンドは次のうちどれでしょうか?
①A.R.B. ②THE BLUE HEARTS ③ZONE ④レベッカ
A②
解説:「ローリングガールズ」では「THE ROLLING GIRLS」というユニット名で森友望未(CV:小澤亜李)と小坂結季奈(CV:日高里菜)、響逢衣(CV:種田梨沙)、御園千綾(CV:花守ゆみり)ら4人が歌っています。
「A.R.B.」は2011年放送の「輪るピングドラム」にて高倉陽毬(CV:荒川美穂)、伊空ヒバリ(CV:渡部優衣)、歌田光莉(CV:三宅麻理恵)らトリプルHがEDや挿入歌でカバーしていました。そういえば「ユリ熊嵐」は見てないですね。
「ZONE」はよく「secret base ~君がくれたもの~」がカバーされますね。「今日の5の2」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」ではEDにもなってますね。個人的に「ZONE」は「アストロボーイ鉄腕アトム」のOP「true blue」が好きです。
「レベッカ」は「フレンズ」が中野愛子さんにカバーされて「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」のOPに使用されてますね。
他は再放送ですが、「ご注文はうさぎですか?」を見始めました。けっこうBSで再放送やってますね。
2014年の春に放送されたアニメで当時の最強の深夜アニメとしても有名ですね。2014年春と言えば「悪魔のリドル」や「ブラック・ブレット」にはまってた時期ですね。ニコニコ動画でやたらと無料配信の第1羽が再生されている事でおなじみにアニメですが、再放送やるなら見てみるかと思い見始めました。日常系は非常に癒されますね。個人的に宇治松千夜(CV:佐藤聡美)が可愛いですね。「氷菓」の千反田えるを彷彿させる声がすごく良いですね。第2羽から登場するので知りませんでしたね。
今期はこのくらいでしょうかね?
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は会社がお休みだったので散髪に行ったり、1人でカラオケ行ったりしました。平日のお休みは久しぶりですね。
カラオケでは「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」のOPが高橋洋子さんの「真実の黙示録」に変わったから「metamorphose」で歌ったり、「蒼穹のファフナー EXODUS」が始まったからangelaの「Shangri-La」や「蒼穹」を歌ったり、「ローリングガールズ」が始まったから「人にやさしく」を歌ったりしました。あとは1人だったので「God only knows」のフルを歌ったりもしてみましたが、歌詞が全部英語な上に8分以上ありますからほとんど歌えませんでしたね。
あとは、スパロボに参戦してなく未視聴のロボットアニメを見たくて2006年に放送された「イノセント・ヴィーナス」を全巻借りてきました。ロボットというよりパワードスーツみたいですが気になりますね。妖精帝国の歌うOPの「Noble Roar」が好きだったりもしたので気になってた作品でしたね。「ヒロイック・エイジ」があれば「ヒロイック・エイジ」借りたんですがね。ファフナースタッフの作品ですし、気になってるんですよね。
そういえば、今期から見始めたアニメを特に紹介してませんでしたね。「アイドルマスターシンデレラガールズ」だけでしたね。昨日の新年会で誰が一番お気に入りか聞かれて答えてませんでしたね。アニメにおそらく出ないであろう望月聖が一番のお気に入りです。最初に選んだ属性がCoolだったのと最初のSR+の絵柄が気に入ったのがありますね。まあ、「アイドルマスターシンデレラガールズ」には180人近くアイドルいるから全員出れないでしょうからね。「アイドルマスターミリオンライブ」の3倍以上の人数いますし。
さて次は、「蒼穹のファフナー EXODUS」ですね。2004年に放送された「蒼穹のファフナー 」。2005年に包装された特別編の「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」、2010年に放映された劇場版の「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」と続くシリーズですね。もう10年前になるのに続くシリーズですね。やはり愛されてる作品ですね。
一騎(CV:石井真/豊口めぐみ(年少時代))達の最後を描く作品ですね。どうなるのか気になりますね。前のアニメを見ていなくても楽しめるでしょうね。「スーパーロボット大戦UX」をプレイしている人は大丈夫でしょうね。
この動画見ればどんな世界観か分かり易いですね。
他だと「幸福グラフィティ」と「ローリングガールズ」ですね。
「幸福グラフィティ」。
女子中学生の町子リョウ(CV:佐藤利奈)が飯を作るアニメですね。シャフト(物語シリーズやまどか☆マギカのアニメ制作会社)の飯テロアニメってどんななのか気になりましたが、すごい良いですね。癒されます。町子さんに餌付けされるきりん(CV:大亀あすか)さんも可愛い。
「ローリングガールズ」
色々あって自治体同士で戦い合う事になった日本で森友望未(CV:小澤亜李)ら4人の少女が活躍する話みたいですね。所沢が舞台だったりして気になってますね。地元ではないですが、今は亡き母がたの祖父が暮らしていたのでよく遊びに行ってました。
さてここで、クイズです。
Q58 「ローリングガールズ」のOP「人にやさしく」やED「月の爆撃機」はもともととあるバンドの楽曲のカバーしたものですが、そのバンドは次のうちどれでしょうか?
①A.R.B. ②THE BLUE HEARTS ③ZONE ④レベッカ
A
解説:「ローリングガールズ」では
「ZONE」はよく「secret base ~君がくれたもの~」がカバーされますね。「今日の5の2」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」ではEDにもなってますね。個人的に「ZONE」は「アストロボーイ鉄腕アトム」のOP「true blue」が好きです。
「レベッカ」は「フレンズ」が中野愛子さんにカバーされて「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」のOPに使用されてますね。
他は再放送ですが、「ご注文はうさぎですか?」を見始めました。けっこうBSで再放送やってますね。
2014年の春に放送されたアニメで当時の最強の深夜アニメとしても有名ですね。2014年春と言えば「悪魔のリドル」や「ブラック・ブレット」にはまってた時期ですね。ニコニコ動画でやたらと無料配信の第1羽が再生されている事でおなじみにアニメですが、再放送やるなら見てみるかと思い見始めました。日常系は非常に癒されますね。個人的に宇治松千夜(CV:佐藤聡美)が可愛いですね。「氷菓」の千反田えるを彷彿させる声がすごく良いですね。第2羽から登場するので知りませんでしたね。
今期はこのくらいでしょうかね?
スポンサーサイト

<<selector infected/spread WIXOSS | ホーム | 2015年1月10日の日記 これでおじさんに道案内できる>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |