
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2015年4月5日の日記 初めて映画館でドラえもん見ました。
こんばんは。第4のペロリンガです。
今日は昨日の記事でも書いた通り「境界の彼方 過去篇」を見にMOVIX清水のあるエスパルスドリームプラザへ行ってきました。この手のアニメが上映しているとこは静岡県だと新静岡セノバのシネシティ・ザートかエスパルスドリームプラザのMOVIX清水ですね。
電車で袋井駅から清水駅へ向かいました。向かっている最中に天獄篇も進めてました。今は9話目までクリアしました。途中分岐があって青い地球か翠の地球かで私は翠の地球ルートを選びました。時獄篇だと青い地球がメインだったので翠の地球を選びました。
良く分からんオリジナルキャラのせいで海に落下するもそこでガロード(CV:高木渉)やパーラ(CV:長沢美樹)、ピニオン(CV:小西克幸)、ベローズ(CV:伊藤静)と合流してガルガンティア船団に寄ったり、レド(CV:石川界人)が仲間になったり、ザンボットチームも合流しました。あと「トップをねらえ!2」の話も少しありましたね。
翠の地球は海専用ユニットの多い海賊がけっこう厄介でしたね。
あとはやたらとオリジナルの敵との戦いが多いですね。9話までやって半分以上はオリジナルの敵との戦闘ですね。オリジナルの敵目当てで版権スパロボやる人なんてそうそういないでしょうから今後は止めて欲しいですね。OGというオリジナルオンリーのスパロボも展開してますし、そういうのはそっちでやって欲しいですね。
天獄篇の話はさておき、

「境界の彼方 過去篇」と「ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」を見てきました。「境界の彼方 過去篇」以外に何を見ようか迷ってると「境界の彼方 過去篇」放映までに「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」が見えたので見ました。思えば初めて映画館で見るドラえもんですね。
ドラえもんを見ようとポップコーンとコカコーラゼロを買って席にセットしたら盛大にぶちまけてしまい全部駄目にしてしまいましたね。映画館の人に掃除をしてもらいました。新しいポップコーンとコカコーラゼロを持ってきてくれると話してくれましたが、またぶちまけそうなので断りました。
こぼすの怖いから今後はドリンクだけにしよう。
映画自体は楽しかったですね。ドラえもんは私が子供の頃も好きでしたが、今見ても面白いですし、映画館にたい子共達にも好評そうでしたね。
合間に昼食をとって「境界の彼方 過去篇」を見ました。基本的にTVアニメ版の総集編でしたね。まさか映画館でDVDやBlu-rayが売られてましたね。総集編でしたが、けっこう戦闘シーンこってるアニメでしたから大画面での映像は迫力がありましたね。
今月末から放映される未来篇は新作みたいなので楽しみですね。
さて、明日は歯医者に行かないとまずそうです。噛むと歯が痛むんですよね。ちょうど明日、休みなのでなんとか歯医者に行ければ良いんですがね。
リンク
ドラえもん のび太の宇宙英雄記
劇場版 境界の彼方
閲覧ありがとうございました。
今日は昨日の記事でも書いた通り「境界の彼方 過去篇」を見にMOVIX清水のあるエスパルスドリームプラザへ行ってきました。この手のアニメが上映しているとこは静岡県だと新静岡セノバのシネシティ・ザートかエスパルスドリームプラザのMOVIX清水ですね。
電車で袋井駅から清水駅へ向かいました。向かっている最中に天獄篇も進めてました。今は9話目までクリアしました。途中分岐があって
良く分からんオリジナルキャラのせいで海に落下するもそこでガロード(CV:高木渉)やパーラ(CV:長沢美樹)、ピニオン(CV:小西克幸)、ベローズ(CV:伊藤静)と合流してガルガンティア船団に寄ったり、レド(CV:石川界人)が仲間になったり、ザンボットチームも合流しました。あと「トップをねらえ!2」の話も少しありましたね。
翠の地球は海専用ユニットの多い海賊がけっこう厄介でしたね。
あとはやたらとオリジナルの敵との戦いが多いですね。9話までやって半分以上はオリジナルの敵との戦闘ですね。オリジナルの敵目当てで版権スパロボやる人なんてそうそういないでしょうから今後は止めて欲しいですね。OGというオリジナルオンリーのスパロボも展開してますし、そういうのはそっちでやって欲しいですね。
天獄篇の話はさておき、

「境界の彼方 過去篇」と「ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」を見てきました。「境界の彼方 過去篇」以外に何を見ようか迷ってると「境界の彼方 過去篇」放映までに「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」が見えたので見ました。思えば初めて映画館で見るドラえもんですね。
ドラえもんを見ようとポップコーンとコカコーラゼロを買って席にセットしたら盛大にぶちまけてしまい全部駄目にしてしまいましたね。映画館の人に掃除をしてもらいました。新しいポップコーンとコカコーラゼロを持ってきてくれると話してくれましたが、またぶちまけそうなので断りました。
こぼすの怖いから今後はドリンクだけにしよう。
映画自体は楽しかったですね。ドラえもんは私が子供の頃も好きでしたが、今見ても面白いですし、映画館にたい子共達にも好評そうでしたね。
合間に昼食をとって「境界の彼方 過去篇」を見ました。基本的にTVアニメ版の総集編でしたね。まさか映画館でDVDやBlu-rayが売られてましたね。総集編でしたが、けっこう戦闘シーンこってるアニメでしたから大画面での映像は迫力がありましたね。
今月末から放映される未来篇は新作みたいなので楽しみですね。
さて、明日は歯医者に行かないとまずそうです。噛むと歯が痛むんですよね。ちょうど明日、休みなのでなんとか歯医者に行ければ良いんですがね。
リンク
ドラえもん のび太の宇宙英雄記
劇場版 境界の彼方
スポンサーサイト

<<2015年4月6日の日記 第1話からクライマックスなプラメモ | ホーム | 結城友奈は勇者である>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |