
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
掟上今日子の備忘録(ドラマ)
Good night!
第4のぺロリンガです。
今日は歯医者に行きました。水曜日に歯医者に電話したら金曜日以降でないと予約がとれなかったので今日予約をとりました。とれた詰め物はなんとか入れられました。また、抜けるようだったら作り直しなので抜けない事を祈るばかりです。
まあ、虫歯が一本見つかったのでまた歯医者には行くんですがね。
歯医者以外だと親に越生町(おごせまち)について聞いたりしましたね。「出没!アド街ック天国」の再放送のCMで埼玉県越生町と出てきて気になりました。入間郡の方はあまり知らないですね。梅園で有名なんですね。
久しぶりに作品のレビューでも書きましょうね。
2015年10月から10話放送されたドラマ「掟上今日子の備忘録」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
厄介という名前のせいか幼いころから不運続きの男・隠舘厄介(かくしだてやくすけ)(A:岡田将生)は今日も不幸な目に合っていた。職場の機密を盗んだ疑いがかけられてしまい追い詰められていた。
不幸が日常の彼は探偵に依頼する事が多く、今回も探偵斡旋をしている絆井法郎(きずないほうろう)(A:及川光博)に電話をかけた。
法郎は厄介に有能だけど一日限定という謎の探偵を紹介された。その探偵は掟上今日子(おきてがみきょうこ)と言い、一回寝ると記憶がリセットされてしまうものの非常に有能という探偵であった。
厄介は不幸な目に合う毎に今日子と共に自分にかかった冤罪を晴らしていくのであった。
特撮ヒーロー以外でドラマをあまり見ていませんでしたが、金田一少年の事件簿とか未満都市とか青龍伝説とかFiveとか三姉妹探偵団とか、小学生の頃は土曜9時のドラマは見てましたね。まあ、原作が西尾維新さんだったのもあって見始めましたね。
西尾維新さんの作品は物語シリーズや刀語、めだかボックスと、アニメ化はけっこうしていますが、実写版は初ですね。原作未読ですが、どんな感じになるか気になっていましたね。
初めて見た感じでは、面白かったですね。西尾維新さん風な感じのキャラが西尾維新さん風に物語が進んでいってましたね。
新しい職業に就いた厄介、毎回事件に巻き込まれて今日子さんと一緒に謎を解いてますね。厄介の不幸ぷりがすごいですね。
あと厄介は職を転々としまくったせいもあって多才なんですよね。そのせいもあって助手としても活躍してましたね。
そういえばウィキペディア見て気が付いた事と言えば、法郎さんと幕間まくる(まくまくる)(A:内田理央)、也川塗(なりかわ ぬる)(A:有岡大貴(Hey! Say! JUMP))ってドラマオリジナルキャラだったのですね。違和感なかったので普通に原作にいるキャラだと思ってましたね。
個人的に好きな話としては第5話の須永昼兵衛(A:原岡見伍)の休日が好きですね。事件のない話で推理を楽しんでいる感じがとても良いですね。
他はウィキペディア見て思い出しましたが、ベッキーさん最終話近くで友情出演してましたね。友情出演扱いなんですね。1月から川谷絵音(かわたにえのん)さんと共に芸能界をすごく騒がせてますから驚きですね。川谷絵音さんって「ゲスの極み乙女。」で作詞・作曲もしてるんですね。
さて、最後にクイズです。
R145 第6話で警察官役でゲスト出演した女子フリー55キロ級のレスリングの金メダリストとなった方は次の内誰でしょうか?
①伊調馨 ②小原日登美 ③浜口京子 ④吉田沙保里
A④
解説:こういう実写化等の場合はゲスト出演された方をクイズにするのがクイズにし易いですね。選択肢は全員女子リスリングのメダリストです。
吉田沙保里さんはアテネ、北京、ロンドンとオリンピックで女子フリー55キロ級で3回金メダリストになっております。伊調馨(いちょうかおり)さんはアテネ、北京、ロンドンとオリンピックで女子フリー63キロ級の金メダリストになっています。お姉さんの千春さんも48キロ級のメダリストですね。小原日登美(おばらひとみ)さんはロンドンオリンピックで女子フリー48キロ級の金メダリストです。浜口京子さんはアテネ、北京と女子フリー72キロ級の銅メダリストです。
関連記事
化物語
刀語
メインスタッフ
原作 - 西尾維新「忘却探偵シリーズ」『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』『掟上今日子の挑戦状』(講談社刊)
脚本 - 野木亜紀子
音楽 - 笹野芽実、末廣健一郎
演出 - 佐藤東弥、茂山佳則、小室直子
主題歌 - 西野カナ「No.1」(ナンバーワン)(ソニー・ミュージックレーベルズ / SMEレコーズ)
オープニングテーマ - Goodbye holiday「溢れるもの」(avex trax)
音楽プロデュース - 志田博英
技術統括 - 木村博靖
アクションコーディネート - FCプラン
協力 - NiTRo、日テレアート、日本テレビ音楽
編成 - 切田美伸
宣伝 - 境祐介
制作デスク - 山田雅子
ラインプロデューサー - 鈴木香織
チーフプロデューサー - 松岡至
プロデューサー - 松本京子、森雅弘
制作協力 - AX-ON
製作著作 - 日本テレビ
参考資料:ウィキペディア”忘却探偵シリーズ”
リンク
忘却探偵シリーズ
掟上今日子の備忘録 - 日本テレビ
閲覧ありがとうございました。
第4のぺロリンガです。
今日は歯医者に行きました。水曜日に歯医者に電話したら金曜日以降でないと予約がとれなかったので今日予約をとりました。とれた詰め物はなんとか入れられました。また、抜けるようだったら作り直しなので抜けない事を祈るばかりです。
まあ、虫歯が一本見つかったのでまた歯医者には行くんですがね。
歯医者以外だと親に越生町(おごせまち)について聞いたりしましたね。「出没!アド街ック天国」の再放送のCMで埼玉県越生町と出てきて気になりました。入間郡の方はあまり知らないですね。梅園で有名なんですね。
久しぶりに作品のレビューでも書きましょうね。
2015年10月から10話放送されたドラマ「掟上今日子の備忘録」について書きます。
まずはストーリー説明からです。
厄介という名前のせいか幼いころから不運続きの男・隠舘厄介(かくしだてやくすけ)(A:岡田将生)は今日も不幸な目に合っていた。職場の機密を盗んだ疑いがかけられてしまい追い詰められていた。
不幸が日常の彼は探偵に依頼する事が多く、今回も探偵斡旋をしている絆井法郎(きずないほうろう)(A:及川光博)に電話をかけた。
法郎は厄介に有能だけど一日限定という謎の探偵を紹介された。その探偵は掟上今日子(おきてがみきょうこ)と言い、一回寝ると記憶がリセットされてしまうものの非常に有能という探偵であった。
厄介は不幸な目に合う毎に今日子と共に自分にかかった冤罪を晴らしていくのであった。
特撮ヒーロー以外でドラマをあまり見ていませんでしたが、金田一少年の事件簿とか未満都市とか青龍伝説とかFiveとか三姉妹探偵団とか、小学生の頃は土曜9時のドラマは見てましたね。まあ、原作が西尾維新さんだったのもあって見始めましたね。
西尾維新さんの作品は物語シリーズや刀語、めだかボックスと、アニメ化はけっこうしていますが、実写版は初ですね。原作未読ですが、どんな感じになるか気になっていましたね。
初めて見た感じでは、面白かったですね。西尾維新さん風な感じのキャラが西尾維新さん風に物語が進んでいってましたね。
新しい職業に就いた厄介、毎回事件に巻き込まれて今日子さんと一緒に謎を解いてますね。厄介の不幸ぷりがすごいですね。
あと厄介は職を転々としまくったせいもあって多才なんですよね。そのせいもあって助手としても活躍してましたね。
そういえばウィキペディア見て気が付いた事と言えば、法郎さんと幕間まくる(まくまくる)(A:内田理央)、也川塗(なりかわ ぬる)(A:有岡大貴(Hey! Say! JUMP))ってドラマオリジナルキャラだったのですね。違和感なかったので普通に原作にいるキャラだと思ってましたね。
個人的に好きな話としては第5話の須永昼兵衛(A:原岡見伍)の休日が好きですね。事件のない話で推理を楽しんでいる感じがとても良いですね。
他はウィキペディア見て思い出しましたが、ベッキーさん最終話近くで友情出演してましたね。友情出演扱いなんですね。1月から川谷絵音(かわたにえのん)さんと共に芸能界をすごく騒がせてますから驚きですね。川谷絵音さんって「ゲスの極み乙女。」で作詞・作曲もしてるんですね。
さて、最後にクイズです。
R145 第6話で警察官役でゲスト出演した女子フリー55キロ級のレスリングの金メダリストとなった方は次の内誰でしょうか?
①伊調馨 ②小原日登美 ③浜口京子 ④吉田沙保里
A
解説:こういう実写化等の場合はゲスト出演された方をクイズにするのがクイズにし易いですね。選択肢は全員女子リスリングのメダリストです。
関連記事
化物語
刀語
メインスタッフ
原作 - 西尾維新「忘却探偵シリーズ」『掟上今日子の備忘録』『掟上今日子の推薦文』『掟上今日子の挑戦状』(講談社刊)
脚本 - 野木亜紀子
音楽 - 笹野芽実、末廣健一郎
演出 - 佐藤東弥、茂山佳則、小室直子
主題歌 - 西野カナ「No.1」(ナンバーワン)(ソニー・ミュージックレーベルズ / SMEレコーズ)
オープニングテーマ - Goodbye holiday「溢れるもの」(avex trax)
音楽プロデュース - 志田博英
技術統括 - 木村博靖
アクションコーディネート - FCプラン
協力 - NiTRo、日テレアート、日本テレビ音楽
編成 - 切田美伸
宣伝 - 境祐介
制作デスク - 山田雅子
ラインプロデューサー - 鈴木香織
チーフプロデューサー - 松岡至
プロデューサー - 松本京子、森雅弘
制作協力 - AX-ON
製作著作 - 日本テレビ
参考資料:ウィキペディア”忘却探偵シリーズ”
リンク
忘却探偵シリーズ
掟上今日子の備忘録 - 日本テレビ
スポンサーサイト

<<2016年3月20日の日記 | ホーム | 2016年3月7日の日記 ミルキーはほろ苦い>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |