
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2018年7月28日の日記 小さい頃の曖昧な記憶の話
Good evening!
第4のペロリンガです。
熱も下がり、歯の痛みもおさまってきました。しかし、虫歯の治療は続いていますし、暑いですから油断せずに過ごします。
今日なんかは台風も来ていて、この記事を書いている最中は雨と風の音がすごいですね。
それはさておき、今日は小さい頃の曖昧な記憶の話を書きます。
最近、「鳥人戦隊ジェットマン」という1991年に放送していたスーパー戦隊ですね。テレビで紹介される時は戦うトレンディドラマとも呼ばれてますね。戦隊メンバー同士の恋愛を描いた珍しい作品ですね。今までも恋愛がまったくなかったわけではないですが、ジェットマンは戦隊メンバー同士で1人のメンバーを巡って殴り合いしたりもしてましたね。
リアルタイム放送時、私は幼稚園の年長さんでした。しかし、5・6歳だった私はちゃんとは覚えていなかったみたいですね。
放送当時は日曜の朝ではなく金曜の17時半から放送していたので、最後の方が夕ご飯で見ていなかった話も多かったでしょうね。
敵であるバイラムの幹部の4人の内、マリア(A:丸山真歩)とトラン(A:久我未来)→トランザ(A:広瀬裕)は覚えてたのですが、ラディゲ(A:舘正貴)とグレイ(CV&SA:日下秀昭)の存在を覚えてなかったですね。
マリアは竜(A:田中弘太郎)の同僚で恋人だったけど、1話目でバイラムの襲撃に合い行方不明になり洗脳されてバイラムの幹部になった経緯も有り、ずっと気になっていたのでしょうね。
トランを覚えていたのは見た目が子供の幹部だったからでしょうね。当時、5歳だった私に一番近い感じのキャラで親近感が湧いたのでしょうね。番組後半で大人の姿になったトランザになったのにも驚いたのでしょうね。
しかし、マリアとトランを覚えていたのにその2人と絡みのあったラディゲとグレイを覚えていなかったのですね。グレイはマリアとバイラム内では珍しい恋人に近い感じの03366">倒す為にジェットマンと協力して倒した上にとどめまでさし、ジェットガルーダを持ってきた裏次元ディメンシアの戦士を全員たおしたりと前半だけで名前のあるキャラを殺しまくったりとすごい活躍をしてるのですがね。
ジューザと言えば、ジューザと前作「地球戦隊ファイブマン」のメドー(A:松井千佳)を混同して覚えていたみたいで、ジューザが魔獣セミマル復活の為にやっていた事をメドーがやっていたと今まで勘違いしていました。メドーは空から地上を見下ろしているような姿で、インパクトがありますからね。
他、一番印象に残っているのは大石雷太(A:ただのいっこ)です。彼はジェットマンのイエローオゥル(CV:ただのいっこ,SA:石垣広文)です。彼はスーパー戦隊のメンバーでは珍しい体格が太めのキャラですが、昔から太っていたので雷太が好きだったのかも知れませんね。
あとはトランザにも言える事ですが、ただのいっこさんも広瀬裕さんも2年後に放送される「五星戦隊ダイレンジャー」に出演されていたのでさらに記憶に残ったのでしょうね。
私の小さい頃の記憶ってすごく曖昧ですね。「鳥人戦隊ジェットマン」と言えば、戦うトレンディドラマと言われ、香(A:岸田里佳)との恋で竜、凱(A:若松俊秀)、雷太が喧嘩したり、アコ(A:内田さゆり)はアコで恋話があったのですが、全然覚えてないですね。またバイラムもトップが存在せず4人の幹部のみで構成されていたりと珍しいタイプの敵組織だったりするのにそこらへんあまり覚えていないのですね。
小さい頃見ていた作品を大人になって再度見てみるのも面白いですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
熱も下がり、歯の痛みもおさまってきました。しかし、虫歯の治療は続いていますし、暑いですから油断せずに過ごします。
今日なんかは台風も来ていて、この記事を書いている最中は雨と風の音がすごいですね。
それはさておき、今日は小さい頃の曖昧な記憶の話を書きます。
最近、「鳥人戦隊ジェットマン」という1991年に放送していたスーパー戦隊ですね。テレビで紹介される時は戦うトレンディドラマとも呼ばれてますね。戦隊メンバー同士の恋愛を描いた珍しい作品ですね。今までも恋愛がまったくなかったわけではないですが、ジェットマンは戦隊メンバー同士で1人のメンバーを巡って殴り合いしたりもしてましたね。
リアルタイム放送時、私は幼稚園の年長さんでした。しかし、5・6歳だった私はちゃんとは覚えていなかったみたいですね。
放送当時は日曜の朝ではなく金曜の17時半から放送していたので、最後の方が夕ご飯で見ていなかった話も多かったでしょうね。
敵であるバイラムの幹部の4人の内、マリア(A:丸山真歩)とトラン(A:久我未来)→トランザ(A:広瀬裕)は覚えてたのですが、ラディゲ(A:舘正貴)とグレイ(CV&SA:日下秀昭)の存在を覚えてなかったですね。
マリアは竜(A:田中弘太郎)の同僚で恋人だったけど、1話目でバイラムの襲撃に合い行方不明になり洗脳されてバイラムの幹部になった経緯も有り、ずっと気になっていたのでしょうね。
トランを覚えていたのは見た目が子供の幹部だったからでしょうね。当時、5歳だった私に一番近い感じのキャラで親近感が湧いたのでしょうね。番組後半で大人の姿になったトランザになったのにも驚いたのでしょうね。
しかし、マリアとトランを覚えていたのにその2人と絡みのあったラディゲとグレイを覚えていなかったのですね。グレイはマリアとバイラム内では珍しい恋人に近い感じの03366">倒す為にジェットマンと協力して倒した上にとどめまでさし、ジェットガルーダを持ってきた裏次元ディメンシアの戦士を全員たおしたりと前半だけで名前のあるキャラを殺しまくったりとすごい活躍をしてるのですがね。
ジューザと言えば、ジューザと前作「地球戦隊ファイブマン」のメドー(A:松井千佳)を混同して覚えていたみたいで、ジューザが魔獣セミマル復活の為にやっていた事をメドーがやっていたと今まで勘違いしていました。メドーは空から地上を見下ろしているような姿で、インパクトがありますからね。
他、一番印象に残っているのは大石雷太(A:ただのいっこ)です。彼はジェットマンのイエローオゥル(CV:ただのいっこ,SA:石垣広文)です。彼はスーパー戦隊のメンバーでは珍しい体格が太めのキャラですが、昔から太っていたので雷太が好きだったのかも知れませんね。
あとはトランザにも言える事ですが、ただのいっこさんも広瀬裕さんも2年後に放送される「五星戦隊ダイレンジャー」に出演されていたのでさらに記憶に残ったのでしょうね。
私の小さい頃の記憶ってすごく曖昧ですね。「鳥人戦隊ジェットマン」と言えば、戦うトレンディドラマと言われ、香(A:岸田里佳)との恋で竜、凱(A:若松俊秀)、雷太が喧嘩したり、アコ(A:内田さゆり)はアコで恋話があったのですが、全然覚えてないですね。またバイラムもトップが存在せず4人の幹部のみで構成されていたりと珍しいタイプの敵組織だったりするのにそこらへんあまり覚えていないのですね。
小さい頃見ていた作品を大人になって再度見てみるのも面白いですね。
スポンサーサイト

<<2018年7月30日の日記 | ホーム | 2018年7月22日の日記 熱と虫歯>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |