
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2019年1月5日の日記 2019年の目標
あけましておめでとうございます。
第4のペロリンガです。
2019年になって数日経ちますね。
2日まで実家の埼玉県鴻巣市にいて3日以降は静岡県袋井市にいます。
今回の冬休みは割とゆっくりできたと思いますので7日からの仕事を頑張りたいと思います。
2019年になったので今年の目標を幾つか考えました。
①減量する。
②部屋を片付ける。
③課金を抑える。
①に関してですが、私は医者に行く事が多いと思います。行く医者は内科、整形外科、歯科が多いです。この中で内科は持病の花粉症や風邪等によるものですが、整形外科と歯科は太っている事や食べ過ぎが大きな要因となっていると思います。
体調が悪いなら勿論医者には行くべきですが、医者に行くとその分時間が無くなりますし、治療費等を税金で負担している部分も有りますので使われない方が良いとも思います。また、私が医者に行く機会が減ればその分、病院や他の患者さんの負担軽減にもつながります。
また、太っている事で歩きが遅かったり、人より汗をかいたり、歩いてて内股がすれて痛くなる事もあります。
さらに、まだ整形外科と歯科で済んでいますが、その内、胃腸や心臓等に異常をきたす可能性も有ります。
減量の為に食べる量の調整やよく噛んで食べる事、食べた後に横にならない事、間食をなくす事、甘い飲み物をなるべく飲まない事、定期的な運動等、気を付ける事が多いですが、気を付けていきたいと思います。
自転車通勤を再開するかな?
続いて②に関してですが、私の今住んでいる部屋はとても汚いです。仮に一週間以内に引っ越すとなるととても片付かないです。
部屋が汚い事の要因として物が多い事があります。またゴミ等のさっさと捨てれば良いのにけっこう雑に捨ててたりしています。
ずっとこの部屋で暮らすとは思えないですし、仮に私が死んだり、怪我や病気等で障害を持ったりしたらおそらく業者を呼んで私の部屋の物を捨てると思われます。私の部屋の物ですから処分はなるべく私自身がすべきです。
それと実家の私の部屋も片付けなければならないです。今回帰省した際に実家にあったわたしのプラモデルやフィギアはけっこう持ってきており、今月中にブックオフ等に売ろうと考えております。こちらも処分はなるべく私自身がすべきです。
部屋を片付ける為には、物を売ったり捨てたりして処分する事や部屋に散らかっているゴミをまとめる事等を気を付けます。
他は、余計な物を買わない事です。要は部屋に入れる物を減らし、部屋から要らない物を出すという事です。
最後に③に関してですが、去年の9月あたりから実施している内容の進化版になります。まあ12月に余計に課金をしてしまいました。しかし、今まで抑えられてなかった課金を抑えられた実績はあるのでこの進化版を今年はやっていきたいです。
具体的にはスターレンジェンドガチャ(期間に1回購入可能で10連で1つはSSR確定のガチャ、3090円)の購入を止めます。このガチャはSSRの排出率的にはけっこう良いのですが、今まで課金をしてたせいもあり当たる物が被り武器か使わない召喚石である事が非常に多くこのガチャを購入して回しても残念な気分になるだけなんですよね。たぶんこれを止めると年3万円は抑えられると思います。
他は引き続き、サプチケ以外のガチャを購入しないようにし、期間限定でどうしても欲しい物が出たら貯めた無料分チケットや石、課金で回そうと思います。期間限定だけを狙って回すのであれば6カ月ぐらいあれば無料分を貯められると思います。実際に去年の9月から12月に貯めて300連分を貯める事ができました。コラボやクリスマスプレゼントも重なったのもあるので半年あれば貯まりそうです。
課金を抑える理由としては、キャラや装備、召喚石等がある程度貯まってきて課金をする必要性が無くなってきたのと、お金を貯めていきたいと思うようになった事があります。
お金の使い道で課金が大きな割合を占めているとやれる事の範囲が狭まってくると思います。
例えば、私の乗っているフィットが今年10年目になるのであと数年乗って新しい車に買い替えると思います。その時に貯金が少なくなっていると乗る車の選択肢は狭まりまし、下手すると買い替えを断念する可能性も有ります。
他にも結婚をしないと決心した訳ではないので課金ばかりして貯金を少なくしていると結婚ができなくなってしまいます。結婚に関しては今からやるにしてもかなり後手になっておりますが、まったく考えていないわけではありません。
それと仮に今の会社を何かの事情で辞める可能性も勿論あります。会社を辞めた際に仕事がない状態で貯金も無くフラフラするわけにもいきません。
貯金に関してかなり後手にはなっておりますが、課金を抑えて貯金を増やしていきたいと思います。
全部できるかは分かりませんが、成す為にはここに書く事で、少しでも意識を高めておきたいと思っております。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
2019年になって数日経ちますね。
2日まで実家の埼玉県鴻巣市にいて3日以降は静岡県袋井市にいます。
今回の冬休みは割とゆっくりできたと思いますので7日からの仕事を頑張りたいと思います。
2019年になったので今年の目標を幾つか考えました。
①減量する。
②部屋を片付ける。
③課金を抑える。
①に関してですが、私は医者に行く事が多いと思います。行く医者は内科、整形外科、歯科が多いです。この中で内科は持病の花粉症や風邪等によるものですが、整形外科と歯科は太っている事や食べ過ぎが大きな要因となっていると思います。
体調が悪いなら勿論医者には行くべきですが、医者に行くとその分時間が無くなりますし、治療費等を税金で負担している部分も有りますので使われない方が良いとも思います。また、私が医者に行く機会が減ればその分、病院や他の患者さんの負担軽減にもつながります。
また、太っている事で歩きが遅かったり、人より汗をかいたり、歩いてて内股がすれて痛くなる事もあります。
さらに、まだ整形外科と歯科で済んでいますが、その内、胃腸や心臓等に異常をきたす可能性も有ります。
減量の為に食べる量の調整やよく噛んで食べる事、食べた後に横にならない事、間食をなくす事、甘い飲み物をなるべく飲まない事、定期的な運動等、気を付ける事が多いですが、気を付けていきたいと思います。
自転車通勤を再開するかな?
続いて②に関してですが、私の今住んでいる部屋はとても汚いです。仮に一週間以内に引っ越すとなるととても片付かないです。
部屋が汚い事の要因として物が多い事があります。またゴミ等のさっさと捨てれば良いのにけっこう雑に捨ててたりしています。
ずっとこの部屋で暮らすとは思えないですし、仮に私が死んだり、怪我や病気等で障害を持ったりしたらおそらく業者を呼んで私の部屋の物を捨てると思われます。私の部屋の物ですから処分はなるべく私自身がすべきです。
それと実家の私の部屋も片付けなければならないです。今回帰省した際に実家にあったわたしのプラモデルやフィギアはけっこう持ってきており、今月中にブックオフ等に売ろうと考えております。こちらも処分はなるべく私自身がすべきです。
部屋を片付ける為には、物を売ったり捨てたりして処分する事や部屋に散らかっているゴミをまとめる事等を気を付けます。
他は、余計な物を買わない事です。要は部屋に入れる物を減らし、部屋から要らない物を出すという事です。
最後に③に関してですが、去年の9月あたりから実施している内容の進化版になります。まあ12月に余計に課金をしてしまいました。しかし、今まで抑えられてなかった課金を抑えられた実績はあるのでこの進化版を今年はやっていきたいです。
具体的にはスターレンジェンドガチャ(期間に1回購入可能で10連で1つはSSR確定のガチャ、3090円)の購入を止めます。このガチャはSSRの排出率的にはけっこう良いのですが、今まで課金をしてたせいもあり当たる物が被り武器か使わない召喚石である事が非常に多くこのガチャを購入して回しても残念な気分になるだけなんですよね。たぶんこれを止めると年3万円は抑えられると思います。
他は引き続き、サプチケ以外のガチャを購入しないようにし、期間限定でどうしても欲しい物が出たら貯めた無料分チケットや石、課金で回そうと思います。期間限定だけを狙って回すのであれば6カ月ぐらいあれば無料分を貯められると思います。実際に去年の9月から12月に貯めて300連分を貯める事ができました。コラボやクリスマスプレゼントも重なったのもあるので半年あれば貯まりそうです。
課金を抑える理由としては、キャラや装備、召喚石等がある程度貯まってきて課金をする必要性が無くなってきたのと、お金を貯めていきたいと思うようになった事があります。
お金の使い道で課金が大きな割合を占めているとやれる事の範囲が狭まってくると思います。
例えば、私の乗っているフィットが今年10年目になるのであと数年乗って新しい車に買い替えると思います。その時に貯金が少なくなっていると乗る車の選択肢は狭まりまし、下手すると買い替えを断念する可能性も有ります。
他にも結婚をしないと決心した訳ではないので課金ばかりして貯金を少なくしていると結婚ができなくなってしまいます。結婚に関しては今からやるにしてもかなり後手になっておりますが、まったく考えていないわけではありません。
それと仮に今の会社を何かの事情で辞める可能性も勿論あります。会社を辞めた際に仕事がない状態で貯金も無くフラフラするわけにもいきません。
貯金に関してかなり後手にはなっておりますが、課金を抑えて貯金を増やしていきたいと思います。
全部できるかは分かりませんが、成す為にはここに書く事で、少しでも意識を高めておきたいと思っております。
スポンサーサイト

<<2018年1月6日の日記 趣味的な物の処分の仕方 | ホーム | 2018年12月29日の日記 気を付けて帰省します。>>
Comments
No title
運営会社もガチャのそそり方うまいですよねww
黒夕映様
コメントありがとうございます。
運営会社の主な収入源は課金です。いかに良いゲームでも儲からなければ続かないですからね。
とはいえ、課金をするのはユーザーの自己責任ですから、誘惑に負けない事が重要でしょうね。また、どこで課金すべきかを明確に考える事も重要でしょうね。
運営会社の主な収入源は課金です。いかに良いゲームでも儲からなければ続かないですからね。
とはいえ、課金をするのはユーザーの自己責任ですから、誘惑に負けない事が重要でしょうね。また、どこで課金すべきかを明確に考える事も重要でしょうね。
Comment Form
Trackback
| HOME |