
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
仮面ライダーアギト
今日は良いことがありました。無事に就職できそうです。とある会社から内々定をいただきました。良かったです。
さあて近況はここまでにして今日は仮面ライダーアギトについて書きたいと思います。仮面ライダーアギトは2001年に放送していた仮面ライダーです。
当時の新聞には3体の仮面ライダーが登場するという記事が載っていました。新番組で新たに3体もの仮面ライダーが登場したのはアギトがシリーズ初でしょうね。まあこれ以後の作品ではけっこうな数の仮面ライダーが登場することになりますがね。
それではストーリー説明をします。
主人公の1人である氷川誠(A要潤さん)は香川県警より警視庁い転籍した未確認生命体対策班(SAUL)に配属されて仮面ライダーG3を装着してその性能テストをしていた。G3の性能は予定通りであった。
また主人公の1人である葦原涼(A友井雄亮さん)は城北大学の水泳選手で水泳の大会中に妙な発作に襲われて溺れてしまった。
そして主人公の1人である津上翔一(A賀集利樹さん)は津上翔一という封筒を持ったまま海岸で発見され記憶喪失であったために心理学者の美杉義彦(A升毅さん)の家でお世話になっていた。
そんなある日アンノウンと呼ばれる未確認生命体による猟奇殺人事件が起きたので氷川は同僚の小沢(A藤田瞳子さん)と尾室(A柴田明良さん)と共に現場へ急行した。氷川はG3スーツを着てその場にいたジャガー型のアンノウンと戦うも一方的にやられていた。そこへ謎の仮面ライダーアギトが現れた。アギトはそのアンノウンを倒してしまった。仮面ライダーアギトとはアンノウンと一体?
この作品はすごいですね。まず登場する3体の仮面ライダーがそれぞれデザインの方向性が異なっています。普通平成仮面ライダーですと作品ごとに方向性がみられるのですがね。津上が変身するアギトはクウガのようなデザインでまさしく主人公といった感じです。氷川が装着するG3は仮面ライダーというよりは特殊部隊のパワードスーツ、金属的な感じのする仮面ライダーです。葦原が変身するギルスは真のように生物といった感じで唯一悪役といった感じを受けます。
まあこの3体のプラスして後々アナザーアギトというめちゃくちゃかっこいい奴も登場します。こいつはアギトとギルスをたしたような感じのデザインですね。
話も良いです。コミカルな場面ありますが、シリアスな場面や謎が多いです。何故津上と葦原は仮面ライダーに変身できるのか?猟奇殺人をするアンノウンの目的は?とうとう。
仮面ライダーアギト。もし興味がわきましたらレンタルして観てください。面白いですよ。あと仮面ライダー電王ファン向けにオススメしておくとナオミ役を演じていた秋山莉奈さんがメインヒロインの風谷真魚役で出ていますよ。
最後に石原慎一さんが歌う主題歌「仮面ライダーアギト」をはっておきます。EDは良いのが見つかりませんでした。すいません。因みに番組終わりの戦闘シーンでEDがかかるのはアギトがシリーズ初です。それでは。
参考資料:ウィキペディア"仮面ライダーアギト"
閲覧ありがとうございました。
さあて近況はここまでにして今日は仮面ライダーアギトについて書きたいと思います。仮面ライダーアギトは2001年に放送していた仮面ライダーです。
当時の新聞には3体の仮面ライダーが登場するという記事が載っていました。新番組で新たに3体もの仮面ライダーが登場したのはアギトがシリーズ初でしょうね。まあこれ以後の作品ではけっこうな数の仮面ライダーが登場することになりますがね。
それではストーリー説明をします。
主人公の1人である氷川誠(A要潤さん)は香川県警より警視庁い転籍した未確認生命体対策班(SAUL)に配属されて仮面ライダーG3を装着してその性能テストをしていた。G3の性能は予定通りであった。
また主人公の1人である葦原涼(A友井雄亮さん)は城北大学の水泳選手で水泳の大会中に妙な発作に襲われて溺れてしまった。
そして主人公の1人である津上翔一(A賀集利樹さん)は津上翔一という封筒を持ったまま海岸で発見され記憶喪失であったために心理学者の美杉義彦(A升毅さん)の家でお世話になっていた。
そんなある日アンノウンと呼ばれる未確認生命体による猟奇殺人事件が起きたので氷川は同僚の小沢(A藤田瞳子さん)と尾室(A柴田明良さん)と共に現場へ急行した。氷川はG3スーツを着てその場にいたジャガー型のアンノウンと戦うも一方的にやられていた。そこへ謎の仮面ライダーアギトが現れた。アギトはそのアンノウンを倒してしまった。仮面ライダーアギトとはアンノウンと一体?
この作品はすごいですね。まず登場する3体の仮面ライダーがそれぞれデザインの方向性が異なっています。普通平成仮面ライダーですと作品ごとに方向性がみられるのですがね。津上が変身するアギトはクウガのようなデザインでまさしく主人公といった感じです。氷川が装着するG3は仮面ライダーというよりは特殊部隊のパワードスーツ、金属的な感じのする仮面ライダーです。葦原が変身するギルスは真のように生物といった感じで唯一悪役といった感じを受けます。
まあこの3体のプラスして後々アナザーアギトというめちゃくちゃかっこいい奴も登場します。こいつはアギトとギルスをたしたような感じのデザインですね。
話も良いです。コミカルな場面ありますが、シリアスな場面や謎が多いです。何故津上と葦原は仮面ライダーに変身できるのか?猟奇殺人をするアンノウンの目的は?とうとう。
仮面ライダーアギト。もし興味がわきましたらレンタルして観てください。面白いですよ。あと仮面ライダー電王ファン向けにオススメしておくとナオミ役を演じていた秋山莉奈さんがメインヒロインの風谷真魚役で出ていますよ。
最後に石原慎一さんが歌う主題歌「仮面ライダーアギト」をはっておきます。EDは良いのが見つかりませんでした。すいません。因みに番組終わりの戦闘シーンでEDがかかるのはアギトがシリーズ初です。それでは。
参考資料:ウィキペディア"仮面ライダーアギト"
スポンサーサイト

<<サイボーグ009 | ホーム | それいけ! アンパンマン キラキラ星の涙>>
Comments
No title
なすがぱぱ様
コメントありがとうございます。
まだ院へ進学するという手がありますが個人的には就職したいので良かったです。
アギトは平成仮面ライダーシリーズの中では一番面白いと思います。龍騎~響鬼までが未見なのでちゃんとした意見ではないでしょうが、観た中では一番面白いですね。
まだ院へ進学するという手がありますが個人的には就職したいので良かったです。
アギトは平成仮面ライダーシリーズの中では一番面白いと思います。龍騎~響鬼までが未見なのでちゃんとした意見ではないでしょうが、観た中では一番面白いですね。
No title
内々定おめでとうございます~。
アギトは面白かったですね。僕は平成ではクウガが一番好きですが、アギトもお気に入りです。毎回クライマックスでEDが流れるシーンは燃えました。
企画倒れになったようですが、クウガとアギトの競演をぜひ見たかったです。
アギトは面白かったですね。僕は平成ではクウガが一番好きですが、アギトもお気に入りです。毎回クライマックスでEDが流れるシーンは燃えました。
企画倒れになったようですが、クウガとアギトの競演をぜひ見たかったです。
田所哲平様
コメントありがとうございます。
クウガは前に書きましたが、クウガも好きですね。それにしてもクウガとアギトの競演という話があったとははじめて聞きました。そういえばアギトの最初の方でクウガの話を臭わすことを言ってましたね。
クウガは前に書きましたが、クウガも好きですね。それにしてもクウガとアギトの競演という話があったとははじめて聞きました。そういえばアギトの最初の方でクウガの話を臭わすことを言ってましたね。
No title
アギトは面白かったです。
特に氷川誠の、イケメンのくせに超不器用なコミカルさと、
小沢澄子と北条の、なんともいえない絡み方がツボでした。
アギトは実際、クウガの世界から数年後という設定でしたからね。
クウガとの共演は当然期待されましたが、
後のオダギリジョーの発言などを考えると無理だったんでしょうね。
特に氷川誠の、イケメンのくせに超不器用なコミカルさと、
小沢澄子と北条の、なんともいえない絡み方がツボでした。
アギトは実際、クウガの世界から数年後という設定でしたからね。
クウガとの共演は当然期待されましたが、
後のオダギリジョーの発言などを考えると無理だったんでしょうね。
たらこ唇様
コメントありがとうございます。
そうですね。アギトと言えば北条さんですよね。北条さんはV1に選ばれたのにG3-Xに負けちゃいますしね。
まあ共演は無くて良かったと思いますよ。一応クウガのラストでクウガのベルトが壊されて世界に放浪の旅に出ましたし。サンバルカンに地球の平和を託したデンジマンのような感じですね。
そうですね。アギトと言えば北条さんですよね。北条さんはV1に選ばれたのにG3-Xに負けちゃいますしね。
まあ共演は無くて良かったと思いますよ。一応クウガのラストでクウガのベルトが壊されて世界に放浪の旅に出ましたし。サンバルカンに地球の平和を託したデンジマンのような感じですね。
内々定おめでとうございますv
アギトはちらほらと見てました。
氷川さんがかなりぶきっちょだったのが印象的ですね。
そういえば、私の叔母の友達(の友達だったか…すみません、よく覚えてないです。)の旦那さんが友井雄亮さんらしく、当時、奥さんと子供さんと3人で写った年賀状を叔母に見せてもらいました。
その嫁さんがタイムピンクだと気付いたのは最近のこと…。
アギトはちらほらと見てました。
氷川さんがかなりぶきっちょだったのが印象的ですね。
そういえば、私の叔母の友達(の友達だったか…すみません、よく覚えてないです。)の旦那さんが友井雄亮さんらしく、当時、奥さんと子供さんと3人で写った年賀状を叔母に見せてもらいました。
その嫁さんがタイムピンクだと気付いたのは最近のこと…。
胡麻様
コメントありがとうございます。
けっこう身近に仮面ライダーがいるとはすごいですね。ちょっと羨ましいです。
けっこう身近に仮面ライダーがいるとはすごいですね。ちょっと羨ましいです。
劇場版も面白いです。
内々定おめでとうございます。アギトから劇場版やるようになったんですよね。アナザーアギトもかっこいいのですが、劇場版にでたG4もいいです。最後の対決での氷川のセリフが印象に残ってしまいます。けど劇場版の主役は氷川ですからね。
もっちー様
コメントありがとうございます。
劇場版は未見なので機会があったら観たいと思います。兄貴は観に行ったらしいですが、とあるガオレンジャーに満足した子供が気持ち悪い言っていたそうですね。
劇場版は未見なので機会があったら観たいと思います。兄貴は観に行ったらしいですが、とあるガオレンジャーに満足した子供が気持ち悪い言っていたそうですね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
まずは内々定おめでとうございます。
面白そうですね。仮面ライダーあぎと。主題歌も好みです。
仮面ライダーシリーズとウルトラマンシリーズはとても好きです。
またレンタルを借り始める機会があれば是非みてみたいですね。