
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2020年6月6日 中国関連の気になる動き
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は特に書くような出来事はありませんでしたので気になったニュースを書きます。
中国の習近平国家主席の国賓来日は年内見送りとなり、事実上の白紙という情報が出ているようです。
情報の出所が今のところ、産経新聞のみみたいなので正しいかは不明ですが、これが事実なら良い事ですね。
やはり、中国の国家主席の国賓来日は止めるべきです。
反日教育や尖閣諸島周辺への侵入等をしていたので個人的には国賓来日をして欲しくなかったですが、経済的つながりを見ればまだ国賓来日も有りなのかと多少は思ってました。
しかし、コロナ禍を中国国内で抑えられず、世界中にパンデミックを引き起こし、その間も尖閣諸島周辺に侵入して日本の漁船を追い回したり、香港で国家安全法を施行したりしていますからね。
他は尖閣諸島に関しても日本で動きが有ったようです。沖縄県石垣市は尖閣諸島の字名(あざな)を登野城(とにしろ)から登野城尖閣に変更するようです。登野城とは石垣市の字名の1つですが、石垣島内の登野城と尖閣諸島が混同した事が有り変更をしたようです。
まあ、日本の沖縄県石垣市の地名ですし、名前が一緒で不便があるなら変更した方が良いでしょうね。中国に言い分を聞く必要も無いですし。
最後に中国の隣国である台湾(中華民国)の話題になります。
今年の初めに蔡英文総統と台湾総統選を争った国民党の韓国瑜さんが高雄市長を罷免されたようです。総統選後は高雄市長に復帰されたようですが、国民党内部からも罷免の声が上がっていたようです。
罷免の理由がよく分からないので詳細は書きませんが、香港の逃亡犯条例関係なく韓国瑜さんにも問題有ったのでしょうね。
韓国瑜さんは台湾国内ではどちらかというと親中派である国民党の政治家です。今回の件に中国は絡んでいないでしょうが、コロナ禍や香港の国家安全法で騒動となっている香港、今回の韓国瑜さんの罷免で台湾国内の親中派はさらに減る可能性があるでしょう。
参考資料:ウィキペディア”登野城””韓国瑜”
習主席国賓来日、年内見送り 事実上の白紙 - 産経ニュース
朝日新聞デジタル「尖閣諸島、石垣市が字名変更へ 効率化で「尖閣」明記」
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は特に書くような出来事はありませんでしたので気になったニュースを書きます。
中国の習近平国家主席の国賓来日は年内見送りとなり、事実上の白紙という情報が出ているようです。
情報の出所が今のところ、産経新聞のみみたいなので正しいかは不明ですが、これが事実なら良い事ですね。
やはり、中国の国家主席の国賓来日は止めるべきです。
反日教育や尖閣諸島周辺への侵入等をしていたので個人的には国賓来日をして欲しくなかったですが、経済的つながりを見ればまだ国賓来日も有りなのかと多少は思ってました。
しかし、コロナ禍を中国国内で抑えられず、世界中にパンデミックを引き起こし、その間も尖閣諸島周辺に侵入して日本の漁船を追い回したり、香港で国家安全法を施行したりしていますからね。
他は尖閣諸島に関しても日本で動きが有ったようです。沖縄県石垣市は尖閣諸島の字名(あざな)を登野城(とにしろ)から登野城尖閣に変更するようです。登野城とは石垣市の字名の1つですが、石垣島内の登野城と尖閣諸島が混同した事が有り変更をしたようです。
まあ、日本の沖縄県石垣市の地名ですし、名前が一緒で不便があるなら変更した方が良いでしょうね。中国に言い分を聞く必要も無いですし。
最後に中国の隣国である台湾(中華民国)の話題になります。
今年の初めに蔡英文総統と台湾総統選を争った国民党の韓国瑜さんが高雄市長を罷免されたようです。総統選後は高雄市長に復帰されたようですが、国民党内部からも罷免の声が上がっていたようです。
罷免の理由がよく分からないので詳細は書きませんが、香港の逃亡犯条例関係なく韓国瑜さんにも問題有ったのでしょうね。
韓国瑜さんは台湾国内ではどちらかというと親中派である国民党の政治家です。今回の件に中国は絡んでいないでしょうが、コロナ禍や香港の国家安全法で騒動となっている香港、今回の韓国瑜さんの罷免で台湾国内の親中派はさらに減る可能性があるでしょう。
参考資料:ウィキペディア”登野城””韓国瑜”
習主席国賓来日、年内見送り 事実上の白紙 - 産経ニュース
朝日新聞デジタル「尖閣諸島、石垣市が字名変更へ 効率化で「尖閣」明記」
スポンサーサイト

<<2020年6月7日 ゴミ出しはルールを守らなければ | ホーム | 2020年6月5日 横田滋さん死去>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |