
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2020年8月27日 中国、南シナ海へミサイルを撃つ
こんばんは。
第4のペロリンガです。
今日は出張先からほぼ一週間ぶりに静岡県袋井市に戻ってきました。
出張先で過ごした内容は別のブログで書くかもしれませんが、コロナ禍であまり出張先を観光という感じには過ごせませんでしたね。
でも、ホテルの周りに飲食店が多かったので食事は楽しめました。
それはさおてき、中国が南シナ海にミサイルを撃ったようですね。
撃った場所は南シナ海の海南島と西沙諸島の間の海域のようです。海南島は中国の領土のようですが、西沙諸島は中国が実効支配しておりベトナムや台湾も領土を主張している地域です。
撃った理由は南シナ海に侵入するアメリカへの警告のようです。
南シナ海は中国、台湾、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイがそれぞれ領土を主張している非常に複雑な国境問題が起こっている地域です。
この中で中国は辺野古移設で埋め立てるする面積の5倍以上の面積の人工島を作っています。
アメリカ以上に中国の方が南シナ海にちょっかいを出しています。
そんなアメリカへの警告がミサイル発射ですからね。北朝鮮みたいですね。
ミサイツの撃たれた海南島と西沙諸島の間の海域は法的に中国領海内なのかも知れませんが、ミサイルで警告する中国はまずいでしょう。
アメリカだけでなく、南シナ海で領土を主張する台湾やベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイへの威嚇ともとらえられます。
日本としても脅威ですよね。
警告でミサイルを日本へ撃ってくる可能性が有りそうですし。
中国は今回の件だけでなく、
日頃から尖閣諸島へ侵入して海域を調査し、
香港では英中共同声明を無視して国家安全法を適応したり、
今日本を大きく苦しめている新型コロナウィルスを感染も中国は止められませんでした。
自民党の二階さんは石破さん、公明党、維新、鳩山元総理等の親中派議員はもっと中国に警戒すべきでしょう。
また、国会議員では無いにしても
私の住んでいる静岡県の知事である川勝知事も親中派で中国の王毅外相と会われていたりもしてます。今年に入って日本での中国の認識って大きく変わってますし、2021年は静岡県知事選挙も控えていますから、川勝知事は中国に関して一度静岡県民に説明をすべきだとは思いますよ。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今日は出張先からほぼ一週間ぶりに静岡県袋井市に戻ってきました。
出張先で過ごした内容は別のブログで書くかもしれませんが、コロナ禍であまり出張先を観光という感じには過ごせませんでしたね。
でも、ホテルの周りに飲食店が多かったので食事は楽しめました。
それはさおてき、中国が南シナ海にミサイルを撃ったようですね。
撃った場所は南シナ海の海南島と西沙諸島の間の海域のようです。海南島は中国の領土のようですが、西沙諸島は中国が実効支配しておりベトナムや台湾も領土を主張している地域です。
撃った理由は南シナ海に侵入するアメリカへの警告のようです。
南シナ海は中国、台湾、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイがそれぞれ領土を主張している非常に複雑な国境問題が起こっている地域です。
この中で中国は辺野古移設で埋め立てるする面積の5倍以上の面積の人工島を作っています。
アメリカ以上に中国の方が南シナ海にちょっかいを出しています。
そんなアメリカへの警告がミサイル発射ですからね。北朝鮮みたいですね。
ミサイツの撃たれた海南島と西沙諸島の間の海域は法的に中国領海内なのかも知れませんが、ミサイルで警告する中国はまずいでしょう。
アメリカだけでなく、南シナ海で領土を主張する台湾やベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイへの威嚇ともとらえられます。
日本としても脅威ですよね。
警告でミサイルを日本へ撃ってくる可能性が有りそうですし。
中国は今回の件だけでなく、
日頃から尖閣諸島へ侵入して海域を調査し、
香港では英中共同声明を無視して国家安全法を適応したり、
今日本を大きく苦しめている新型コロナウィルスを感染も中国は止められませんでした。
自民党の二階さんは石破さん、公明党、維新、鳩山元総理等の親中派議員はもっと中国に警戒すべきでしょう。
また、国会議員では無いにしても
私の住んでいる静岡県の知事である川勝知事も親中派で中国の王毅外相と会われていたりもしてます。今年に入って日本での中国の認識って大きく変わってますし、2021年は静岡県知事選挙も控えていますから、川勝知事は中国に関して一度静岡県民に説明をすべきだとは思いますよ。
スポンサーサイト

<<2020年8月29日 安倍総理、お疲れ様です。 | ホーム | 2020年8月19日 給付金の期限は大丈夫?>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |