
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
モンタナ・ジョーンズ
今日は3時間半ぐらい自転車で適当に走っていました。疲れましたが色々と面白いものが観れたり久しぶりに良い汗をかいたので楽しかったです。
さあて今日はモンタナ・ジョーンズについて書きたいと思います。昨日友達と詩知里屋で食事をした後居酒屋で少し飲んでその後カラオケに行きました。そこで主題歌のTHE ALFEEの冒険者たちを歌いましたね。良い曲でしたね。私はiTunesで英語版は購入しているのですが日本語版は持っていないので歌詞のふわりが少しわかりませんでしたね。
まあそこらへんのことは置いといて…いつもどうりストーリー説明の方からしたいと思います。
時代は1930年代。仲良しのいとこ同士である飛行機の操縦士のモンタナ(CV大塚明夫さん)と研究者のアルフレッド(CV中尾隆聖さん)はアルフレッドの上司であるギルド博士(CV糸博さん)から古代遺跡の秘宝を探す冒険をすることになった。偶然出会った外交官の娘であるメリッサ(CV岩男潤子さん)と3人で秘宝を求める冒険へと出たのであった。しかし同じく秘宝を自分のコレクションにしようとするゼロ卿(CV大友龍三郎さん)が行き先々で邪魔をするのであった。果たしてモンタナ達は無事に秘宝を手に入れることができるのか?
このアニメは1994年にNHKで放送していたアニメです。毎週土曜日が超楽しみでしたね。キャラクターはみんな動物の顔した獣でしたね。すごい仕掛けのある遺跡とかに行って秘宝をとってくるんですよね。ゼロ卿は部下のニトロ博士(CV滝口順平さん)が毎回毎回違うメカに乗ってくるのが楽しみでしたね。対するモンタナ達はモンタナが所有する飛行艇「ケティ」で世界中を飛び回るんですよね。
そういえばウィキペディアによるとこのアニメは日本のスタジオジュニオとイタリアのREVERの国際共同制作作品らしいですね。REVERは1984年にも日本と共同制作して「名探偵ホームズ」を手がけたようです。ちなみにこちらは犬の顔した人間が登場します。だからモンタン・ジョーンズも獣の顔なのですかね。
私もモンタナ達みたいな冒険がしたいと思った時期があったな。でも今は今日したような冒険で十分かな。
最後にOPとEDをはっておきます。両方ともTHE ALFEEが歌っています。OPはかっこよくてEDは超良い曲です。EDの方はiTunesで日本語版が購入できたのでちゃんと歌えるはずです。このEDはモンタナ・ジョーンズ放送当時にすごい聞き惚れていたいましたね。
参考資料:ウィキペディア"モンタナ・ジョーンズ"
閲覧ありがとうございました。
さあて今日はモンタナ・ジョーンズについて書きたいと思います。昨日友達と詩知里屋で食事をした後居酒屋で少し飲んでその後カラオケに行きました。そこで主題歌のTHE ALFEEの冒険者たちを歌いましたね。良い曲でしたね。私はiTunesで英語版は購入しているのですが日本語版は持っていないので歌詞のふわりが少しわかりませんでしたね。
まあそこらへんのことは置いといて…いつもどうりストーリー説明の方からしたいと思います。
時代は1930年代。仲良しのいとこ同士である飛行機の操縦士のモンタナ(CV大塚明夫さん)と研究者のアルフレッド(CV中尾隆聖さん)はアルフレッドの上司であるギルド博士(CV糸博さん)から古代遺跡の秘宝を探す冒険をすることになった。偶然出会った外交官の娘であるメリッサ(CV岩男潤子さん)と3人で秘宝を求める冒険へと出たのであった。しかし同じく秘宝を自分のコレクションにしようとするゼロ卿(CV大友龍三郎さん)が行き先々で邪魔をするのであった。果たしてモンタナ達は無事に秘宝を手に入れることができるのか?
このアニメは1994年にNHKで放送していたアニメです。毎週土曜日が超楽しみでしたね。キャラクターはみんな動物の顔した獣でしたね。すごい仕掛けのある遺跡とかに行って秘宝をとってくるんですよね。ゼロ卿は部下のニトロ博士(CV滝口順平さん)が毎回毎回違うメカに乗ってくるのが楽しみでしたね。対するモンタナ達はモンタナが所有する飛行艇「ケティ」で世界中を飛び回るんですよね。
そういえばウィキペディアによるとこのアニメは日本のスタジオジュニオとイタリアのREVERの国際共同制作作品らしいですね。REVERは1984年にも日本と共同制作して「名探偵ホームズ」を手がけたようです。ちなみにこちらは犬の顔した人間が登場します。だからモンタン・ジョーンズも獣の顔なのですかね。
私もモンタナ達みたいな冒険がしたいと思った時期があったな。でも今は今日したような冒険で十分かな。
最後にOPとEDをはっておきます。両方ともTHE ALFEEが歌っています。OPはかっこよくてEDは超良い曲です。EDの方はiTunesで日本語版が購入できたのでちゃんと歌えるはずです。このEDはモンタナ・ジョーンズ放送当時にすごい聞き惚れていたいましたね。
参考資料:ウィキペディア"モンタナ・ジョーンズ"
スポンサーサイト

<<特救指令ソルブレイン | ホーム | 詩知里屋>>
Comments
No title
MAGI様
コメントありがとうございます。
私はBSでも観た記憶がありますね。
私はBSでも観た記憶がありますね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
よく連休やら夏休みやらで再放送やってたのを憶えてます。
なんか安心してみれた気がします。