
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年4月3日私が結婚できない理由3 怒りっぽい
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は実家に帰省します。コロナ禍であり、高速道路を長時間運転するので感染対策と交通安全には気を付けます。
実家の溝浚いをする為です。溝浚いはたまった汚泥やゴミを除去する事で水の流れを早くしますからね。ほっとくと害虫が湧きますし、田んぼですと日本住血吸虫が寄生しているミヤイリガイが住み着き危険性も有りますからね。
コンクリートの水路があるのってこのミヤイリガイ対策も有るようですし。
そう考えると川や水路、田んぼ等にゴミを捨てるのはするべきではないですね。
それはさておき、今日は私の怒りっぽい性格に関して書きます。
実は昨日の仕事中にこれで年下の方に怒った上に、その後で自分がその年下の方よりも大きなミスを犯してました。
ミスに関しては機密情報や個人情報の観点からあまり書けませんが、コロナ禍の事を甘く見ていたりその仕事の中身まで深く理解していなかった部分があったと思います。
他人を注意する時って自分もミスを犯していないか気を付けるべきなのにそれを怠った上にやってしまいました。
「35歳未満は年上に好かれるようにし、35歳以上は年下に好かれようとするべきなのに、50歳を超えても年上にばかり好かれようとする人がいる」みたいなツィートと見かけた事が有りますが、このツィートの通りにすべきなのに35歳である私は年下に好かれない行為をしているのですね。
職場や実家の家族からは怒りっぽいとよく言われていますが、今まで改善しようとしていなかったのですね。
怒りっぽい性格というのは直すべきでしょう。
私がよくそういう指摘をされるからには怒りっぽいという観点からして、私は異常者です。
例えば、ニュースの殺人事件や傷害事件の動機ではカッとなったという物も多く聞きます。カッとなったからとはいえ、殺人や刃物沙汰を起こすのは嫌ですし、逆にカッとなって相手と喧嘩になり刺されるのも嫌です。
今日は帰省で高速道路を運転しますが、カッとなって煽り運転をしてしまったり、カッとなってたまたま居合わせた人に絡んで煽り運転されるのも嫌です。
あとは怒りぽい性格の矛先になり易いのって年下や女性、派遣社員等の方に行きがちだと思います。
今回の件も相手が年上だったり階級が上だったりしたら怒っていなかったでしょうし、そういった事をするのは良くないでしょう。
仮に怒られている方が正論を言っても怒っている人の意見を正論とせざる得なくなりますからね。
最近、日本のジェンダー指数は世界でも低いみたいなニュースが有りましたが、私みたいな怒りっぽい人が職場の雰囲気を悪くしたり、その人に精神的なストレスを与えてしまって退職させてしまった可能性も有りそうです。
これは退職した人にとっても退職させてしまった人にとっても損でしょう。
まず怒りっぽい人ってどんな人なのでしょうね?厚生労働省のサイトだと病気の観点から見ていますが、私は病気の観点を除外して書きます。
ネットで軽く調べると私に当てはまりそうな物が幾つかありましたね。
・自分が正しいと思っている。
・我慢弱く辛抱ができない。
・神経質で細かいことにとらわれてしまう。
・極度の目立ちたがり屋。
・調子が悪い。
・自分が正しいと思っている。
この傾向は、中学生頃までが特に大きかったと思います。
今もあって、会社の先輩から君は大概の事を否定から入ると指摘された事が有りますね。
先生や親等の言う事は正しく、それを守らないのは良くないと思っていてそこらへんも同級生に嫌われてましたね。
先生や親の言う事を聞くのは良いのですが、それを私が同級生に押し付ける必要は無かったですし、自分でも守り切れない部分があって自分ルール化した部分も有りましたね。
法律とかも全ての事をカバーできないので、臨機応援に考えたり、他人の意見にも理解示す必要は有りますね。
また、私には妹がいて、兄である私は妹より絶対正しいと思っていましたが、今思うと妹の方が正しかった事が多かったですね。
・我慢弱く辛抱ができない。
ソシャゲの課金状況を見るにその傾向は有ります。
最近、遊んでいるウマ娘も初の天井交換をする事になりましたし。
我慢強くなる為には適度な運動と勉強、栄養、睡眠が必要ですね。
ウマ娘にトレーニングやレースをさせていますから自分もトレーニングすべきですし、
ウマ娘で競走馬にも興味が湧いたのでそういった書籍を読んでみるのも良いですし、
ウマ娘の好きな人参は栄養価も高いですし、
ウマ娘を育成していて夜更かしで体調不良になったりしますからね。
ウマ娘でプレイしていれば理解できる事を何も理解していなかったのかも知れませんね。
ウマ娘はシンボリルドルフ(CV:田所あずさ)、タイキシャトル(CV:大坪由佳)、ビワハヤヒデ(CV:近藤唯)、スペシャルウィーク(CV:和氣あず未)、ミホノブルボン(CV:長谷川育美)と星3ウマ娘も増え、
天井交換でメジロマックイーン(CV:大西沙織)も増えますし、
スーパークリーク(CV:優木かな)やマヤノトップガン(CV:今村彩夏→星谷美緒)、ダイワスカーレット(CV:木村千咲)を星3にでき、
サポートカードもキタサンブラック(CV:矢野妃菜喜)は手に入りませんでしたが、サトノダイヤモンド(CV:立花日菜)は手に入ったので当分は我慢するようにする予定です。
・神経質で細かいことにとらわれてしまう。
これって良い風にも見えますが、私の場合、気にすべき部分を見落として、気にしなくても良い事を心配してしまってますね。
昨日の件でもどうして怒っているのかと聞かれましたね。年下から指摘されるのですから一般的には理解できない行動だったのでしょう。
それでいてその後に私の大きなミスが発覚しますから、人によっては理不尽な事を言われてストレスを抱えたり怒りを抑えられなかったりするでしょう。
もっと冷静になって事態を見守れるようにすべきでしょう。
・極度の目立ちたがり屋。
この傾向は小学生高学年から高校生あたりまで強かった気がします。
しかし、目立つなら問題行動や態度より成果や評価で目立てるようにしなければなりませんね。
・調子が悪い。
ここ最近、発熱や風邪みたいな症状はないですが、調子は良くなったですね。
しかし、調子が悪いのは大半は自分のせいでしょう。
調子が悪くて事件や事故を起こしても、被害者は関係ないですからね。
ウマ娘をプレイし過ぎて睡眠時間が減った気もします。遅くに食べて布団で横になっている時にご飯がお腹の中に残っている感じがした事も有りましたね。
ウマ娘に関しては育成方法をしっかり学んで育成した方が回数を減らせそうですし、9時過ぎたら食べないとか食べる物を減らすとか帰ったらすぐ夕食を済ますとかすべきですね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は実家に帰省します。コロナ禍であり、高速道路を長時間運転するので感染対策と交通安全には気を付けます。
実家の溝浚いをする為です。溝浚いはたまった汚泥やゴミを除去する事で水の流れを早くしますからね。ほっとくと害虫が湧きますし、田んぼですと日本住血吸虫が寄生しているミヤイリガイが住み着き危険性も有りますからね。
コンクリートの水路があるのってこのミヤイリガイ対策も有るようですし。
そう考えると川や水路、田んぼ等にゴミを捨てるのはするべきではないですね。
それはさておき、今日は私の怒りっぽい性格に関して書きます。
実は昨日の仕事中にこれで年下の方に怒った上に、その後で自分がその年下の方よりも大きなミスを犯してました。
ミスに関しては機密情報や個人情報の観点からあまり書けませんが、コロナ禍の事を甘く見ていたりその仕事の中身まで深く理解していなかった部分があったと思います。
他人を注意する時って自分もミスを犯していないか気を付けるべきなのにそれを怠った上にやってしまいました。
「35歳未満は年上に好かれるようにし、35歳以上は年下に好かれようとするべきなのに、50歳を超えても年上にばかり好かれようとする人がいる」みたいなツィートと見かけた事が有りますが、このツィートの通りにすべきなのに35歳である私は年下に好かれない行為をしているのですね。
職場や実家の家族からは怒りっぽいとよく言われていますが、今まで改善しようとしていなかったのですね。
怒りっぽい性格というのは直すべきでしょう。
私がよくそういう指摘をされるからには怒りっぽいという観点からして、私は異常者です。
例えば、ニュースの殺人事件や傷害事件の動機ではカッとなったという物も多く聞きます。カッとなったからとはいえ、殺人や刃物沙汰を起こすのは嫌ですし、逆にカッとなって相手と喧嘩になり刺されるのも嫌です。
今日は帰省で高速道路を運転しますが、カッとなって煽り運転をしてしまったり、カッとなってたまたま居合わせた人に絡んで煽り運転されるのも嫌です。
あとは怒りぽい性格の矛先になり易いのって年下や女性、派遣社員等の方に行きがちだと思います。
今回の件も相手が年上だったり階級が上だったりしたら怒っていなかったでしょうし、そういった事をするのは良くないでしょう。
仮に怒られている方が正論を言っても怒っている人の意見を正論とせざる得なくなりますからね。
最近、日本のジェンダー指数は世界でも低いみたいなニュースが有りましたが、私みたいな怒りっぽい人が職場の雰囲気を悪くしたり、その人に精神的なストレスを与えてしまって退職させてしまった可能性も有りそうです。
これは退職した人にとっても退職させてしまった人にとっても損でしょう。
まず怒りっぽい人ってどんな人なのでしょうね?厚生労働省のサイトだと病気の観点から見ていますが、私は病気の観点を除外して書きます。
ネットで軽く調べると私に当てはまりそうな物が幾つかありましたね。
・自分が正しいと思っている。
・我慢弱く辛抱ができない。
・神経質で細かいことにとらわれてしまう。
・極度の目立ちたがり屋。
・調子が悪い。
・自分が正しいと思っている。
この傾向は、中学生頃までが特に大きかったと思います。
今もあって、会社の先輩から君は大概の事を否定から入ると指摘された事が有りますね。
先生や親等の言う事は正しく、それを守らないのは良くないと思っていてそこらへんも同級生に嫌われてましたね。
先生や親の言う事を聞くのは良いのですが、それを私が同級生に押し付ける必要は無かったですし、自分でも守り切れない部分があって自分ルール化した部分も有りましたね。
法律とかも全ての事をカバーできないので、臨機応援に考えたり、他人の意見にも理解示す必要は有りますね。
また、私には妹がいて、兄である私は妹より絶対正しいと思っていましたが、今思うと妹の方が正しかった事が多かったですね。
・我慢弱く辛抱ができない。
ソシャゲの課金状況を見るにその傾向は有ります。
最近、遊んでいるウマ娘も初の天井交換をする事になりましたし。
我慢強くなる為には適度な運動と勉強、栄養、睡眠が必要ですね。
ウマ娘にトレーニングやレースをさせていますから自分もトレーニングすべきですし、
ウマ娘で競走馬にも興味が湧いたのでそういった書籍を読んでみるのも良いですし、
ウマ娘の好きな人参は栄養価も高いですし、
ウマ娘を育成していて夜更かしで体調不良になったりしますからね。
ウマ娘でプレイしていれば理解できる事を何も理解していなかったのかも知れませんね。
ウマ娘はシンボリルドルフ(CV:田所あずさ)、タイキシャトル(CV:大坪由佳)、ビワハヤヒデ(CV:近藤唯)、スペシャルウィーク(CV:和氣あず未)、ミホノブルボン(CV:長谷川育美)と星3ウマ娘も増え、
天井交換でメジロマックイーン(CV:大西沙織)も増えますし、
スーパークリーク(CV:優木かな)やマヤノトップガン(CV:今村彩夏→星谷美緒)、ダイワスカーレット(CV:木村千咲)を星3にでき、
サポートカードもキタサンブラック(CV:矢野妃菜喜)は手に入りませんでしたが、サトノダイヤモンド(CV:立花日菜)は手に入ったので当分は我慢するようにする予定です。
・神経質で細かいことにとらわれてしまう。
これって良い風にも見えますが、私の場合、気にすべき部分を見落として、気にしなくても良い事を心配してしまってますね。
昨日の件でもどうして怒っているのかと聞かれましたね。年下から指摘されるのですから一般的には理解できない行動だったのでしょう。
それでいてその後に私の大きなミスが発覚しますから、人によっては理不尽な事を言われてストレスを抱えたり怒りを抑えられなかったりするでしょう。
もっと冷静になって事態を見守れるようにすべきでしょう。
・極度の目立ちたがり屋。
この傾向は小学生高学年から高校生あたりまで強かった気がします。
しかし、目立つなら問題行動や態度より成果や評価で目立てるようにしなければなりませんね。
・調子が悪い。
ここ最近、発熱や風邪みたいな症状はないですが、調子は良くなったですね。
しかし、調子が悪いのは大半は自分のせいでしょう。
調子が悪くて事件や事故を起こしても、被害者は関係ないですからね。
ウマ娘をプレイし過ぎて睡眠時間が減った気もします。遅くに食べて布団で横になっている時にご飯がお腹の中に残っている感じがした事も有りましたね。
ウマ娘に関しては育成方法をしっかり学んで育成した方が回数を減らせそうですし、9時過ぎたら食べないとか食べる物を減らすとか帰ったらすぐ夕食を済ますとかすべきですね。
スポンサーサイト

<<令和3年4月10日 袋井市長・市議選挙、静岡県知事選挙の話 | ホーム | 令和3年3月28日私が結婚できない理由2 不健康>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |