
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年11月14日 潜血便の再検査の事前準備
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はシン・エヴァンゲリオン劇場版と遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道がコラボして、新浜松駅がシン・ハママツ駅になっていたりしているので乗りに行きました。
アスカ(CV:宮村優子)やマリ(CV:坂本真綾)が描かれた車両も見れて楽しかったです。
天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅が第3の村の聖地らしいですね。
コラボは来年の5/3までなのでまだまだ見られますね。
遠州鉄道で新浜松駅から西鹿島駅まで乗って、西鹿島駅から天竜浜名湖鉄道で湖西市の新所原駅まで乗りました。
こっちはゆるキャン△の車両に乗れました。ゆるきゃん△とのコラボはもう終わったかと思っていたので乗れて嬉しかったです。
車内はゆるキャン△2期のシーン開設等も描かれてましたね。
天竜浜名湖鉄道を乗るのは2度目ですが、車窓の風景も良く、周りの木々がトンネルのようになっている箇所があったり、浜名湖も鉄道綺麗で、ミカン畑が広がっている場所もあったりと見どころが多かったです。
新所原駅では駅のうなぎ屋でうな重弁当を買いました。前来た時もここでうな重食べましたね。
このうな重を駅弁として買って、ゆるキャン△ラッピング車両に乗られる方もいましたね。
劇中でなでしこ(CV:花守みゆり)とりん(CV:東山奈央)もうな重食べてましたね。
新所原駅からはJR東海で浜松駅を通って袋井駅まで帰りました。偶然、ゆるキャン△のランピング車両に乗れたのでテンションが上がりました。楽しかったです。
さて、私の今日の日記はここまでにして、これから今週再検査予定の潜血便の再検査に関して書きます。
前日の夜と当時の朝から色々やるみたいですからね。再検査はけっこう面倒そうなのでこれでも健康的にならなければいけません。
まず、再検査の予約をします。私の場合、予約して数か月後の再検査となりましたので再検査が決定した時点で早く予約をいれるべきですね。
次に再検査の説明と再検査前に飲む薬を受け取りに一週間ぐらい前に再度病院へ行きます。
再検査前日は食事には気を付けなければなりません。
おすすめメニューでは食パンや素うどん等の具無しの物が多いですね。
朝食は食パンとバナナとヨーグルト、昼食は会社で麺類と冷奴、夕食も食パンとバナナとヨーグルトを食べるようにしましょう。
他は水分を多めにとるのが良いようです。
逆に食べてはいけないものとして、種やわかめ等が言われました。種には苺も含まれるようです。ジャムとかも危なそうですね。わかめが駄目なのでおにぎりも昆布とか佃煮系は避けなければならなそうです。
それと23時までに渡された下剤を飲んだり、明日飲む用の薬を作ったりもします。この作る薬は翌朝の6時から飲む用の腸内洗浄の薬です。
当日の朝は6時から昨日作った薬を10~15分かけて飲み続けます。薬、薬、水を何度か飲みます。これで何度かトイレに行き、お通じを透明な黄色ぐらいにするようです。
バリウム検査と同じく朝食を食べられません。
腸内洗浄の薬を飲み終えたら、病院へ指定された時間までに行きます。
これが再検査の前準備ですね。
書いていて思いましたが、再検査は面倒ですね。しかし、ポリープが有る場合は取らなければいけませんので大切な事ですね。
再検査をしたくないなら健康にならなければなりませんね。私は食事を気を付け、運動もするように気を付けます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日はシン・エヴァンゲリオン劇場版と遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道がコラボして、新浜松駅がシン・ハママツ駅になっていたりしているので乗りに行きました。
アスカ(CV:宮村優子)やマリ(CV:坂本真綾)が描かれた車両も見れて楽しかったです。
天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅が第3の村の聖地らしいですね。
コラボは来年の5/3までなのでまだまだ見られますね。
遠州鉄道で新浜松駅から西鹿島駅まで乗って、西鹿島駅から天竜浜名湖鉄道で湖西市の新所原駅まで乗りました。
こっちはゆるキャン△の車両に乗れました。ゆるきゃん△とのコラボはもう終わったかと思っていたので乗れて嬉しかったです。
車内はゆるキャン△2期のシーン開設等も描かれてましたね。
天竜浜名湖鉄道を乗るのは2度目ですが、車窓の風景も良く、周りの木々がトンネルのようになっている箇所があったり、浜名湖も鉄道綺麗で、ミカン畑が広がっている場所もあったりと見どころが多かったです。
新所原駅では駅のうなぎ屋でうな重弁当を買いました。前来た時もここでうな重食べましたね。
このうな重を駅弁として買って、ゆるキャン△ラッピング車両に乗られる方もいましたね。
劇中でなでしこ(CV:花守みゆり)とりん(CV:東山奈央)もうな重食べてましたね。
新所原駅からはJR東海で浜松駅を通って袋井駅まで帰りました。偶然、ゆるキャン△のランピング車両に乗れたのでテンションが上がりました。楽しかったです。
さて、私の今日の日記はここまでにして、これから今週再検査予定の潜血便の再検査に関して書きます。
前日の夜と当時の朝から色々やるみたいですからね。再検査はけっこう面倒そうなのでこれでも健康的にならなければいけません。
まず、再検査の予約をします。私の場合、予約して数か月後の再検査となりましたので再検査が決定した時点で早く予約をいれるべきですね。
次に再検査の説明と再検査前に飲む薬を受け取りに一週間ぐらい前に再度病院へ行きます。
再検査前日は食事には気を付けなければなりません。
おすすめメニューでは食パンや素うどん等の具無しの物が多いですね。
朝食は食パンとバナナとヨーグルト、昼食は会社で麺類と冷奴、夕食も食パンとバナナとヨーグルトを食べるようにしましょう。
他は水分を多めにとるのが良いようです。
逆に食べてはいけないものとして、種やわかめ等が言われました。種には苺も含まれるようです。ジャムとかも危なそうですね。わかめが駄目なのでおにぎりも昆布とか佃煮系は避けなければならなそうです。
それと23時までに渡された下剤を飲んだり、明日飲む用の薬を作ったりもします。この作る薬は翌朝の6時から飲む用の腸内洗浄の薬です。
当日の朝は6時から昨日作った薬を10~15分かけて飲み続けます。薬、薬、水を何度か飲みます。これで何度かトイレに行き、お通じを透明な黄色ぐらいにするようです。
バリウム検査と同じく朝食を食べられません。
腸内洗浄の薬を飲み終えたら、病院へ指定された時間までに行きます。
これが再検査の前準備ですね。
書いていて思いましたが、再検査は面倒ですね。しかし、ポリープが有る場合は取らなければいけませんので大切な事ですね。
再検査をしたくないなら健康にならなければなりませんね。私は食事を気を付け、運動もするように気を付けます。
スポンサーサイト

<<令和3年11月17日 川勝知事と山崎議員の個人的な考察 | ホーム | 令和3年11月7日 静岡県 衆院選・参院補選 延長戦>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |