
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和3年12月18日 火の扱いや放火しないように気を付けます。
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は袋井市内の和の湯へ行ったり、浜松駅前の献血ルームみゅうずで献血したりしてきました。
和の湯は今日は柚子湯でした。今月は冬至の関係で柚子湯の日が有るらしいですね。次は12/22(水)のようです。
柚子湯の後はミニ天丼とベーコンサラダを食べました。最近、和の湯ではミニ天丼をよく食べます。ご飯と天ぷらの衣で糖質は高めですが、野菜と魚介を美味しく食べられて気に入っています。
献血は和の湯の後に予約して行きました。今回も400mlの全血です。記念品で2022年(令和4年)の卓上カレンダーをもらいました。
今回で96回目ですね。100回目は再来年ぐらいになりそうですね。
帰りにザザシティ浜松の「Suma Spoon」というオムライス屋さんで海老のオムライスのメンズセットを注文しました。
ソースとサラダ、ドリンクを選べますが、トマトソースの和風サラダ、ホットレモンティーを選びましたが、美味しかったです。
浜松駅周辺では浜松駅ビル・メイワン内の「しゃぽーるーじゅ」というオムライス屋さんも美味しいですが、「Suma Spoon」も良いですね。
日記はこのぐらいにして、今日は大阪で起きた放火事件に伴い、私も火の扱いや放火しするような精神にならないように気を付けたい思います。
京都アニメーションの放火事件もそうですが、
放火と言うのは数十人単位で犠牲者を出してしまうテロ行為です。
数十人単位の命やそれによる影響は大きく、
生存した方も怪我をされた方や精神的にストレスを負った方もいますし、
一部の企業の経済活動や人手を大きく損失させます。
青葉容疑者にしても、今回の犯人にしてもどう事件と向き合い贖罪するのでしょうね?
数十人分の命、多くの負傷者、理不尽に奪われた家族や仲間、停滞を余儀なくされる経済活動等と膨大な被害でしょう。
どう考えても不可能でしょう。勿論、少しでもやらなければなりませんが、死刑にはしなきゃ駄目でしょう。
私が放火をしない為には、精神的・経済的に追い込まれないようにしなければいけないでしょう。
精神的な面をどうにかするには、私なら仕事をうまくこなしたり、痩せたりでしょう。
しかし、仕事や体型をすぐに何とかはできませんので、部屋の掃除や睡眠を改善すべきでしょう。
経済的な面は身の丈に合わないお金の使い方をしない事です。
私ならソシャゲの課金ですね。こちらも軽い気持ちで回さないように気を付けます。
今月はウマ娘の方でファインモーション(CV:橋本ちなみ)を当てる為に天井しましたが、それ以外のガチャは控えてます。
グラブルはクリスマス限定キャラが登場してますが、アンスリア(CV:浅川悠)、アルタイル(CV:小野大輔)、マキラ(CV:門脇舞以)のクリスマス限定が出てますが、無理してまで欲しいキャラでは個人的にはないのと年末年始でシンダラ(CV:加隈亜衣)やフェイデル(CV:田野アサミ)、ランスロット(CV:小野友樹)、サテュロス(CV:石見舞菜香)+αが来る事が確定しているのでそこでドラえもんコラボ等で貯めた石等を使う予定です。
次に火の扱いですね。私は煙草は吸わないので、ライターやマッチを所持していませんが、自炊したりお風呂を入れたりもするのでガスの扱いには気を付けます。私は、数か月前にお風呂にお湯を入れているのを忘れてガス報知機が鳴りっぱなしになりガスを止めた事も有りました。
あとは部屋の掃除もできる範囲で進めます。部屋が汚いと変な場所に発火の恐れのある物や引火し易い物があったり、ホコリの掃除がし難くたまり易かったりしますね。
他は、もし火事を起こしてしまったりしても迅速な対応をできるように致します。
消防署や近隣への連絡や対処可能な範囲での消火活動も早い内にしないといけません。
ここらへんは交通事故の対処と似ていますね。
最後に、今回の放火事件で亡くなられた方々の御冥福を祈ると共に、
私も放火するような精神状態にならないように気を付けます。火の扱いにも日々気を付けます。
関連記事
2019年7月18日の京都アニメーションの放火事件
令和2年11月9日 放火をするリスクは高い
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は袋井市内の和の湯へ行ったり、浜松駅前の献血ルームみゅうずで献血したりしてきました。
和の湯は今日は柚子湯でした。今月は冬至の関係で柚子湯の日が有るらしいですね。次は12/22(水)のようです。
柚子湯の後はミニ天丼とベーコンサラダを食べました。最近、和の湯ではミニ天丼をよく食べます。ご飯と天ぷらの衣で糖質は高めですが、野菜と魚介を美味しく食べられて気に入っています。
献血は和の湯の後に予約して行きました。今回も400mlの全血です。記念品で2022年(令和4年)の卓上カレンダーをもらいました。
今回で96回目ですね。100回目は再来年ぐらいになりそうですね。
帰りにザザシティ浜松の「Suma Spoon」というオムライス屋さんで海老のオムライスのメンズセットを注文しました。
ソースとサラダ、ドリンクを選べますが、トマトソースの和風サラダ、ホットレモンティーを選びましたが、美味しかったです。
浜松駅周辺では浜松駅ビル・メイワン内の「しゃぽーるーじゅ」というオムライス屋さんも美味しいですが、「Suma Spoon」も良いですね。
日記はこのぐらいにして、今日は大阪で起きた放火事件に伴い、私も火の扱いや放火しするような精神にならないように気を付けたい思います。
京都アニメーションの放火事件もそうですが、
放火と言うのは数十人単位で犠牲者を出してしまうテロ行為です。
数十人単位の命やそれによる影響は大きく、
生存した方も怪我をされた方や精神的にストレスを負った方もいますし、
一部の企業の経済活動や人手を大きく損失させます。
青葉容疑者にしても、今回の犯人にしてもどう事件と向き合い贖罪するのでしょうね?
数十人分の命、多くの負傷者、理不尽に奪われた家族や仲間、停滞を余儀なくされる経済活動等と膨大な被害でしょう。
どう考えても不可能でしょう。勿論、少しでもやらなければなりませんが、死刑にはしなきゃ駄目でしょう。
私が放火をしない為には、精神的・経済的に追い込まれないようにしなければいけないでしょう。
精神的な面をどうにかするには、私なら仕事をうまくこなしたり、痩せたりでしょう。
しかし、仕事や体型をすぐに何とかはできませんので、部屋の掃除や睡眠を改善すべきでしょう。
経済的な面は身の丈に合わないお金の使い方をしない事です。
私ならソシャゲの課金ですね。こちらも軽い気持ちで回さないように気を付けます。
今月はウマ娘の方でファインモーション(CV:橋本ちなみ)を当てる為に天井しましたが、それ以外のガチャは控えてます。
グラブルはクリスマス限定キャラが登場してますが、アンスリア(CV:浅川悠)、アルタイル(CV:小野大輔)、マキラ(CV:門脇舞以)のクリスマス限定が出てますが、無理してまで欲しいキャラでは個人的にはないのと年末年始でシンダラ(CV:加隈亜衣)やフェイデル(CV:田野アサミ)、ランスロット(CV:小野友樹)、サテュロス(CV:石見舞菜香)+αが来る事が確定しているのでそこでドラえもんコラボ等で貯めた石等を使う予定です。
次に火の扱いですね。私は煙草は吸わないので、ライターやマッチを所持していませんが、自炊したりお風呂を入れたりもするのでガスの扱いには気を付けます。私は、数か月前にお風呂にお湯を入れているのを忘れてガス報知機が鳴りっぱなしになりガスを止めた事も有りました。
あとは部屋の掃除もできる範囲で進めます。部屋が汚いと変な場所に発火の恐れのある物や引火し易い物があったり、ホコリの掃除がし難くたまり易かったりしますね。
他は、もし火事を起こしてしまったりしても迅速な対応をできるように致します。
消防署や近隣への連絡や対処可能な範囲での消火活動も早い内にしないといけません。
ここらへんは交通事故の対処と似ていますね。
最後に、今回の放火事件で亡くなられた方々の御冥福を祈ると共に、
私も放火するような精神状態にならないように気を付けます。火の扱いにも日々気を付けます。
関連記事
2019年7月18日の京都アニメーションの放火事件
令和2年11月9日 放火をするリスクは高い
スポンサーサイト

<<令和3年12月25日 クリスマス・年末年始も交通安全 | ホーム | 令和3年12月11日 静岡県袋井市のPR動画に小林豊さんが>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |