
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和4年1月3日 ソシャゲのガチャとの向き合い方
明けましておめでとうございます。
第4のペロリンガです。
今年もよろしくお願いします。
今年は体重を90kg以下にしたり、部屋の掃除をしたりします。
去年は健康診断で再検査となりましたからね。陰性でしたけど、再検査は大変でしたからね。
あとは苦しい生活はしたくないですからね。
今年で37歳になりますが、
このままでいると結婚せずに独身で一生を負えますが、独身って老後も自分の事は自分一人で何とかしなければなりませんからね。その為にはまず健康がまず必要でしょう。
その健康の為には眠る時間を早くするようにします。仕事の日は遅くなる事も有りますので、休みの日は夜10時まで眠るようにしたいです。
部屋も年を重ねるに連れて掃除が面倒になってきますからさっさと片付けなければなりませんね。
実家の自室もまだあって汚くしてしまい少し掃除しましたが、使用期限切れの薬やスプレー缶も有って早く処分しなければと思いました。実家にずっと置いておくと何かをよく理解していない年老いた両親を困らせますからね。
結婚も早く動かなければなりませんね。以前、同じ会社にいた年齢の近い先輩から去年に御結婚したと年賀状が届きましたね。
おめでとうございます。
ともあれ、より良い人生を歩む為には片付け易く片付けるべき事を少しずつでも片付けて行く事が大切ですね。
さて、今日はソシャゲのガチャの話を書きます。
グラブルでベルゼバブ(CV:小西克幸)を当てる為に7天井(ガチャ2,100回)以上回した人や
ガチャピンチャレンジでガチャピンに死ねとツィートしている人とかが見受けられたのでそこらへんに関して書かせていただきます。
まずは、ベルゼバブについてです。
ベルゼバブはグラブルのみならず色々なゲームで登場している名前ですね。
グラブルでのベルゼバブはグラブルの格ゲーでラスボスだったり、グラブルでもエンドコンテンツのボスとしてお馴染みで強い出来キャラです。見た目はオシャレな感じのマッチョでとても強そうで割と人気です。
このベルゼバブは天井交換というガチャ300回回すと対象のキャラ等が一つ交換できるというシステムの対象外になりますので、ガチャで当てるかシェロチケで交換しなければなりません。リンクスチケットは対象外ぽそうです。
それで7天井以上してしまった方がいたようです。7天井って全部課金だと63万円以上かかりますね。無料石や無料チケットを集めたとしてもおそらく6天井以上はしていますから54万円以上一気に使ったのでしょうね。
個人的な感想としては、運が悪かったとは思いますが、自己責任なので可哀そうだと思いませんね。
2年前にベリアル(CV:細谷佳正)というベルゼバブと似たようなのがガチャにあって、その時も4天井(ガチャ1,200回)したとか言う人も出てきましたからね。
ベリアルの時も似たような記事を書きましたが、ガチャって一定の排出率の物を繰り返しますから、少ない回数で当たる人もいれば1000回以上やっても当てられない人も出る物です。
例えば、今回のベルザバブが排出率0,25%なので1回0.25%の抽選したらその次も0.25%の抽選をしますので400回で確実に手に入るわけではありません。
ちなみに、ガチャで特定の物を当てる確率の計算はこんな感じの式になります。
1-(1-x)^n
x:目当ての排出率
n:ガチャを回した回数
私の文章だと分かり難かったりするので動画をはっておきます。
これでベルゼバブの排出率0.25%、ガチャを天井したと仮定すると、
ガチャ回数300回の場合:1-(1-0.0025)^300≒0.528 約53%
約半分となります。
また、2天井から7天井まで計算すると、
2天井で約78%、3天井で約89%、4天井で約95%、5天井で約98%、6天井で約99%、7天井で約99%です。
この結果をみると
5人に1人は2天井してもベルゼバブを手に入れられず、10人に1人は3天井でベルゼバブを手に入れいる事ができません。5人に1人や10人に1人の確立って割と当てはまる可能性有りそうですよね。
また、確率は100%に収束していきますが、100%にはなりませんのでベルゼバブをずっと当てられない可能性も勿論有ります。
個人的に今回のベルゼバブに関しては撤退ラインを考えるべきか、同時にピックアップされていて天井交換可能なシンダラ(CV:加隈亜衣)やフェディエル(CV:田野アサミ)目当てでガチャを回して運が良く当たれば良いなぐらいに考えれば良いと思います。
実際にベリアルの時の私はベリアルが当たらず1天井で撤退しましたからね。しかも、その夏にベリアルを無料キャンペーンで当てましたし、無理に狙わなくて本当に良かったと思います。
次はガチャピンチャレンジですね。これはもともとルーレットで各ユーザーそれぞれ抽選で数十連が決まるキャンペーンだったのですが、去年の夏に一部のユーザーが公平にしろと文句を言ったので、今回はガチャピンがチャレンジしてその結果に応じ最低10連、最高200連で回せるキャンペーンとなりました。
それでSSRの倍率が2倍の時期に200連が来ないからって文句を言っている人達がいますね。その中でガチャンピン死ねとか色々ツィートしている方もいましたね。
個人的な意見ですが、毎日10連は確定で回せるので特に文句は無いですがね。実際に同じ運営会社のゲームのプリコネとウマ娘は毎日10連無料で、11連以上にはなりませんからね。
それに年末のフェスが12/28~30と仮定して累計90連無料で回せて、年始のフェスが12/31~1/3と仮定して累計100連無料で回せたのですがね。これが毎日10連だったらそれぞれ30回と40回だったのでそれよりかなりお得ですね。
これに文句言っている人って大概、グラブルのゲームやグラブルの他のガチャで課金しまくって天井まで回せなくなった人達だと思うのですがね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
今年もよろしくお願いします。
今年は体重を90kg以下にしたり、部屋の掃除をしたりします。
去年は健康診断で再検査となりましたからね。陰性でしたけど、再検査は大変でしたからね。
あとは苦しい生活はしたくないですからね。
今年で37歳になりますが、
このままでいると結婚せずに独身で一生を負えますが、独身って老後も自分の事は自分一人で何とかしなければなりませんからね。その為にはまず健康がまず必要でしょう。
その健康の為には眠る時間を早くするようにします。仕事の日は遅くなる事も有りますので、休みの日は夜10時まで眠るようにしたいです。
部屋も年を重ねるに連れて掃除が面倒になってきますからさっさと片付けなければなりませんね。
実家の自室もまだあって汚くしてしまい少し掃除しましたが、使用期限切れの薬やスプレー缶も有って早く処分しなければと思いました。実家にずっと置いておくと何かをよく理解していない年老いた両親を困らせますからね。
結婚も早く動かなければなりませんね。以前、同じ会社にいた年齢の近い先輩から去年に御結婚したと年賀状が届きましたね。
おめでとうございます。
ともあれ、より良い人生を歩む為には片付け易く片付けるべき事を少しずつでも片付けて行く事が大切ですね。
さて、今日はソシャゲのガチャの話を書きます。
グラブルでベルゼバブ(CV:小西克幸)を当てる為に7天井(ガチャ2,100回)以上回した人や
ガチャピンチャレンジでガチャピンに死ねとツィートしている人とかが見受けられたのでそこらへんに関して書かせていただきます。
まずは、ベルゼバブについてです。
ベルゼバブはグラブルのみならず色々なゲームで登場している名前ですね。
グラブルでのベルゼバブはグラブルの格ゲーでラスボスだったり、グラブルでもエンドコンテンツのボスとしてお馴染みで強い出来キャラです。見た目はオシャレな感じのマッチョでとても強そうで割と人気です。
このベルゼバブは天井交換というガチャ300回回すと対象のキャラ等が一つ交換できるというシステムの対象外になりますので、ガチャで当てるかシェロチケで交換しなければなりません。リンクスチケットは対象外ぽそうです。
それで7天井以上してしまった方がいたようです。7天井って全部課金だと63万円以上かかりますね。無料石や無料チケットを集めたとしてもおそらく6天井以上はしていますから54万円以上一気に使ったのでしょうね。
個人的な感想としては、運が悪かったとは思いますが、自己責任なので可哀そうだと思いませんね。
2年前にベリアル(CV:細谷佳正)というベルゼバブと似たようなのがガチャにあって、その時も4天井(ガチャ1,200回)したとか言う人も出てきましたからね。
ベリアルの時も似たような記事を書きましたが、ガチャって一定の排出率の物を繰り返しますから、少ない回数で当たる人もいれば1000回以上やっても当てられない人も出る物です。
例えば、今回のベルザバブが排出率0,25%なので1回0.25%の抽選したらその次も0.25%の抽選をしますので400回で確実に手に入るわけではありません。
ちなみに、ガチャで特定の物を当てる確率の計算はこんな感じの式になります。
1-(1-x)^n
x:目当ての排出率
n:ガチャを回した回数
私の文章だと分かり難かったりするので動画をはっておきます。
これでベルゼバブの排出率0.25%、ガチャを天井したと仮定すると、
ガチャ回数300回の場合:1-(1-0.0025)^300≒0.528 約53%
約半分となります。
また、2天井から7天井まで計算すると、
2天井で約78%、3天井で約89%、4天井で約95%、5天井で約98%、6天井で約99%、7天井で約99%です。
この結果をみると
5人に1人は2天井してもベルゼバブを手に入れられず、10人に1人は3天井でベルゼバブを手に入れいる事ができません。5人に1人や10人に1人の確立って割と当てはまる可能性有りそうですよね。
また、確率は100%に収束していきますが、100%にはなりませんのでベルゼバブをずっと当てられない可能性も勿論有ります。
個人的に今回のベルゼバブに関しては撤退ラインを考えるべきか、同時にピックアップされていて天井交換可能なシンダラ(CV:加隈亜衣)やフェディエル(CV:田野アサミ)目当てでガチャを回して運が良く当たれば良いなぐらいに考えれば良いと思います。
実際にベリアルの時の私はベリアルが当たらず1天井で撤退しましたからね。しかも、その夏にベリアルを無料キャンペーンで当てましたし、無理に狙わなくて本当に良かったと思います。
次はガチャピンチャレンジですね。これはもともとルーレットで各ユーザーそれぞれ抽選で数十連が決まるキャンペーンだったのですが、去年の夏に一部のユーザーが公平にしろと文句を言ったので、今回はガチャピンがチャレンジしてその結果に応じ最低10連、最高200連で回せるキャンペーンとなりました。
それでSSRの倍率が2倍の時期に200連が来ないからって文句を言っている人達がいますね。その中でガチャンピン死ねとか色々ツィートしている方もいましたね。
個人的な意見ですが、毎日10連は確定で回せるので特に文句は無いですがね。実際に同じ運営会社のゲームのプリコネとウマ娘は毎日10連無料で、11連以上にはなりませんからね。
それに年末のフェスが12/28~30と仮定して累計90連無料で回せて、年始のフェスが12/31~1/3と仮定して累計100連無料で回せたのですがね。これが毎日10連だったらそれぞれ30回と40回だったのでそれよりかなりお得ですね。
これに文句言っている人って大概、グラブルのゲームやグラブルの他のガチャで課金しまくって天井まで回せなくなった人達だと思うのですがね。
スポンサーサイト
テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : ゲーム

<<令和3年1月4日 | ホーム | 令和3年12月29日 良いお年を>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |