
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和4年5月7日
おはようございます。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は休みですが、特に予定も無いので家にいる予定です。
明日はGW最終日なのでどこかに出かける予定です。
静岡テレビのニュースを見ていて気になったニュースでも数点紹介します。
静岡県内のお茶消費量が減ったらしく色々な取り組みが紹介されてました。
お茶摘み体験や「ラブライブサンシャイン」の高海千歌(CV:伊波杏樹)が描かれたお茶を販売したり、ローカルヒーローの茶神888(さじんハチジュウハチヤー)等が紹介されています。
お茶摘み体験はなかなかできないから良さそうですね。
一昨日の記事でも書きましたが、「ラブライブサンシャイン」って静岡県沼津市の御当地アイドルとしても浸透しているのですね。
茶神888ってツィッターでフォローしてますが、調べると静岡県内のみならず他の都道府県のお茶の紹介、韓国や中国等の海外でもPR活動を2人で行っているようです。このスーツ作成に200万円近くかかっているようです。
私もお茶は小さい頃から飲んでいて好きなので今後も飲んでいきます。
北海道の知床沖のKAZU1の事故は静岡県にも大きな影響を与えてますね。
遊覧船の乗船キャンセルがあったり、問い合わせがあったり等です。
業界内の一社が引き起こした事故ですが、業界全体を震撼させてますね。業界内でも一番可愛そうなのは知床沖で同じ航路を使っていた同業社の方々でしょうね。
仕事の多い時期であるGW中も捜索や救助が続けられて遊覧船もやり難いでしょうし、事故と同じ航路となるとキャンセルは他の地域の比じゃないでしょう。救助や創作に協力したりもされてますからね。
何で業者同士で決めた約束事を破ったのかと桂田社長に言いたくなるでしょうね。
電話1つにしても、衛星電話もないし、携帯電話も豊田船長の私物で会社から電波の受診がし易い物の提供も有りませんでしたからね。国の検査の問題も有るみたいですが、厳しくしたらしたで困るのは業界の他の会社なんですよね。
しかし、私もかつては約束事を破って仕事のやり方を変えたり、違反切符を2度切られたりしているので、私も気を付けなければなりません。
私も船は乗りませんが、自動車の運転はするので交通安全を守り、無理な運転をしないように心がけます。
また、決まり事はしっかり守って仕事や運転をしていきます。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今日は休みですが、特に予定も無いので家にいる予定です。
明日はGW最終日なのでどこかに出かける予定です。
静岡テレビのニュースを見ていて気になったニュースでも数点紹介します。
静岡県内のお茶消費量が減ったらしく色々な取り組みが紹介されてました。
お茶摘み体験や「ラブライブサンシャイン」の高海千歌(CV:伊波杏樹)が描かれたお茶を販売したり、ローカルヒーローの茶神888(さじんハチジュウハチヤー)等が紹介されています。
お茶摘み体験はなかなかできないから良さそうですね。
一昨日の記事でも書きましたが、「ラブライブサンシャイン」って静岡県沼津市の御当地アイドルとしても浸透しているのですね。
茶神888ってツィッターでフォローしてますが、調べると静岡県内のみならず他の都道府県のお茶の紹介、韓国や中国等の海外でもPR活動を2人で行っているようです。このスーツ作成に200万円近くかかっているようです。
私もお茶は小さい頃から飲んでいて好きなので今後も飲んでいきます。
北海道の知床沖のKAZU1の事故は静岡県にも大きな影響を与えてますね。
遊覧船の乗船キャンセルがあったり、問い合わせがあったり等です。
業界内の一社が引き起こした事故ですが、業界全体を震撼させてますね。業界内でも一番可愛そうなのは知床沖で同じ航路を使っていた同業社の方々でしょうね。
仕事の多い時期であるGW中も捜索や救助が続けられて遊覧船もやり難いでしょうし、事故と同じ航路となるとキャンセルは他の地域の比じゃないでしょう。救助や創作に協力したりもされてますからね。
何で業者同士で決めた約束事を破ったのかと桂田社長に言いたくなるでしょうね。
電話1つにしても、衛星電話もないし、携帯電話も豊田船長の私物で会社から電波の受診がし易い物の提供も有りませんでしたからね。国の検査の問題も有るみたいですが、厳しくしたらしたで困るのは業界の他の会社なんですよね。
しかし、私もかつては約束事を破って仕事のやり方を変えたり、違反切符を2度切られたりしているので、私も気を付けなければなりません。
私も船は乗りませんが、自動車の運転はするので交通安全を守り、無理な運転をしないように心がけます。
また、決まり事はしっかり守って仕事や運転をしていきます。
スポンサーサイト

<<令和4年5月8日 | ホーム | 令和4年5月6日 花粉症と床屋>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |