
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和4年8月11日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨日は、ウマ娘でバンブーメモリー(CV:藍原ことみ)が実装されたのでガチャを回しました。
バンブーメモリーは私と同じ、1985年生まれですね。オグリキャップ(CV:高柳和葉)と同世代です。
オグリキャップ世代はオグリキャップが主人公格の影響で多いので嬉しいです。
バンブーメモリーは同世代のスーパークリーク(CV:優木かな)と並んで武豊さんが主戦騎手ですが、
バンブーメモリーはお父さんで元騎手の武邦彦さんが調教された競走馬みたいですね。
今回は20連で当たりました。オグリキャップ世代のガチャとの相性は非常に良くて早い段階で当たります。
ちなみに他のウマ娘は天井(200連)近くで当たる傾向が多いです。
勿論、フジキセキ(CV:松井恵理子)やセイウンスカイ(CV:鬼頭明里)等みたいにオグリキャップ世代じゃなくて、早い段階で当てられたウマ娘もいますがね。
今日は有給でした。
朝は7時に起きて、朝食を食べに吉野家へ行きました。今日食べたのは牛焼肉丼です。美味しかったです。
家でゴロゴロしようかなと思いましたら、400ml全血の献血ができるようになったので、浜松駅前の献血ルーム・みゅうずへ行きました。
成分献血を迷いましたが、私の血液はやはり凄い濃いらしいので今回も400ml全血にしました。
私の成分献血だと普通の人よりも時間がかかりますからね。
みゅうず内を見ているとDVDの紛失があったようです。盗んだつもりはなくても、もし持ち帰ってしまったらしっかり返却すべきです。
献血の後に昼食の時間帯だったので、近くにあった「炭火焼肉 Wagyu 彩苑 浜松駅前店」へ行って、ランチメニューのローストビーフ丼セットとクリームチーズ味のかき氷を食べました。
ローストビーフ丼は勿論美味しかったですが、クリームチーズのかき氷が凄かったですね。凍らしたクリームチーズをかき氷にしたみたいで濃厚なかき氷でした。
今回の昼飯は3千円近くかかり高い昼食ですが、この金額ってソシャゲの10連ガチャと同じぐらいの金額だという事は忘れないようにします。
帰りに浜松駅の売店でおに弁という、おにぎりとお弁当の中間みたいな物があったので買ってみました。
実家の埼玉県鴻巣市への帰省から帰った時に掛川駅で見かけたので気になってました。
自笑亭という静岡県浜松市の企業で、お弁当だけでなく浜松駅の飲食店経営等もされているのですね。
今回のおに弁は「パックンマックン」さんとのコラボ商品なのですね。私は浜松ぽい「しらす&三ヶ日牛」を買いました。美味しかったです。豪華なおにぎりとしても少なめの駅弁としても楽しめそうです。
袋井駅に帰った後は、駅前のノブレスパルク袋井にあるスターバックスコーヒーで石川県モチーフのほうじ茶のドリンクを飲みました。美味しかったです。これで、山梨県、沖縄県、石川県の全部のドリンクを飲みました。
家に帰った後は、夕食に「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」のゆず塩味を食べました。さっぱりしていて美味しかったです。
ゆず塩味のCM動画は公式に無かったので、普通の焼きそばの方のCM動画をはっておきます。本田翼さん主演です。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
昨日は、ウマ娘でバンブーメモリー(CV:藍原ことみ)が実装されたのでガチャを回しました。
バンブーメモリーは私と同じ、1985年生まれですね。オグリキャップ(CV:高柳和葉)と同世代です。
オグリキャップ世代はオグリキャップが主人公格の影響で多いので嬉しいです。
バンブーメモリーは同世代のスーパークリーク(CV:優木かな)と並んで武豊さんが主戦騎手ですが、
バンブーメモリーはお父さんで元騎手の武邦彦さんが調教された競走馬みたいですね。
今回は20連で当たりました。オグリキャップ世代のガチャとの相性は非常に良くて早い段階で当たります。
ちなみに他のウマ娘は天井(200連)近くで当たる傾向が多いです。
勿論、フジキセキ(CV:松井恵理子)やセイウンスカイ(CV:鬼頭明里)等みたいにオグリキャップ世代じゃなくて、早い段階で当てられたウマ娘もいますがね。
今日は有給でした。
朝は7時に起きて、朝食を食べに吉野家へ行きました。今日食べたのは牛焼肉丼です。美味しかったです。
家でゴロゴロしようかなと思いましたら、400ml全血の献血ができるようになったので、浜松駅前の献血ルーム・みゅうずへ行きました。
成分献血を迷いましたが、私の血液はやはり凄い濃いらしいので今回も400ml全血にしました。
私の成分献血だと普通の人よりも時間がかかりますからね。
みゅうず内を見ているとDVDの紛失があったようです。盗んだつもりはなくても、もし持ち帰ってしまったらしっかり返却すべきです。
献血の後に昼食の時間帯だったので、近くにあった「炭火焼肉 Wagyu 彩苑 浜松駅前店」へ行って、ランチメニューのローストビーフ丼セットとクリームチーズ味のかき氷を食べました。
ローストビーフ丼は勿論美味しかったですが、クリームチーズのかき氷が凄かったですね。凍らしたクリームチーズをかき氷にしたみたいで濃厚なかき氷でした。
今回の昼飯は3千円近くかかり高い昼食ですが、この金額ってソシャゲの10連ガチャと同じぐらいの金額だという事は忘れないようにします。
帰りに浜松駅の売店でおに弁という、おにぎりとお弁当の中間みたいな物があったので買ってみました。
実家の埼玉県鴻巣市への帰省から帰った時に掛川駅で見かけたので気になってました。
自笑亭という静岡県浜松市の企業で、お弁当だけでなく浜松駅の飲食店経営等もされているのですね。
今回のおに弁は「パックンマックン」さんとのコラボ商品なのですね。私は浜松ぽい「しらす&三ヶ日牛」を買いました。美味しかったです。豪華なおにぎりとしても少なめの駅弁としても楽しめそうです。
袋井駅に帰った後は、駅前のノブレスパルク袋井にあるスターバックスコーヒーで石川県モチーフのほうじ茶のドリンクを飲みました。美味しかったです。これで、山梨県、沖縄県、石川県の全部のドリンクを飲みました。
家に帰った後は、夕食に「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」のゆず塩味を食べました。さっぱりしていて美味しかったです。
ゆず塩味のCM動画は公式に無かったので、普通の焼きそばの方のCM動画をはっておきます。本田翼さん主演です。
スポンサーサイト

<<令和4年8月12日 | ホーム | 令和4年8月7日>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |