
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和4年11月27日_2
こんにちは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
ここでは気になったニュースを紹介します。
台湾の統一地方選挙で与党の民進党が負けて、蔡英文総統が党代表を辞任したようです。
もともと、中国が香港で国家安全法等を施行したせいで民進党や蔡英文さんが勝ちましたが、当初は経済政策の失敗で負けるはずでしたね。
国防も重要ですが、経済も重要ですからね。
しかし、蔡英文さんは総統のままですので国家になると考え方は変わりそうですね。
ロシアのウクライナ侵攻ばかりに目が行きますが、中国にも気を付けなければなりません。
習近平国家主席の3期目が決まる時に胡錦涛前国家主席が途中退場したり、
上海でデモが起きたりしているみたいですね。
習近平国家主席は自民解放軍のトップでもあり、ただでさえ権力が大きいのに胡錦涛前主席のような権力者まで排除したりとプーチン大統領みたいになってきてますし、
中国のウィグル自治区での問題やゼロコロナ対策への不満等も中国国民に募っているので台湾有事のみならず中国国内で火種が爆発する危険性は有りそうですね。
日本も勿論、他人事ではないですね。
台湾が中国の支配下になれば、次の最前線は日本の沖縄県ですからね。
玉城デニー知事は一国二制度に参加したみたいな事を言っていますが、もっと中国に危機感を持って欲しいです。
また、戦争とはウクライナ侵攻みたいに重火器や戦車等を使った熱戦ばかりでは有りません。
最近、公安が公開した動画で技術流出の危険性の動画を配信しました。
技術流出により開発費を易く済まして先に特許申請してしまい、その企業や国の物にしてしまう事も有るようです。
軍の維持はお金が必要ですし、強い兵器を作るには技術が必要ですからね。
私も、会社の機密になるような事は社外の方には極力話さず、機密文章や機密データ等を社外に出す際は適正な手続きや手段を取るように気を付けます。
また、上の機密流出は中国に限らず、他の国や日本人でもやる人はいると思うのでそこも注意すべきですね。
それと外国人参政権なんかも危険だと思います。
東京都の武蔵野市で3か月以上住んでいる18歳以上の外国人に住民投票へ参加できる案を出したみたいですが、否決されました。
外国人が日本国内の住民投票や選挙に参加できるは危険ですから私は反対です。
参加したいなら母国籍を捨てて日本国籍を取得して下さい。
私だって今住んでいる静岡県袋井市で投票する為に、実家の埼玉県鴻巣市から住民票を移してますからね。
代わりに埼玉県鴻巣市での投票を破棄してますし。
アメリカではファーウェイやZTE等の中国の5社の製品の販売をまた禁止したようです。国家の体制を考えると危険ですからね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
ここでは気になったニュースを紹介します。
台湾の統一地方選挙で与党の民進党が負けて、蔡英文総統が党代表を辞任したようです。
もともと、中国が香港で国家安全法等を施行したせいで民進党や蔡英文さんが勝ちましたが、当初は経済政策の失敗で負けるはずでしたね。
国防も重要ですが、経済も重要ですからね。
しかし、蔡英文さんは総統のままですので国家になると考え方は変わりそうですね。
ロシアのウクライナ侵攻ばかりに目が行きますが、中国にも気を付けなければなりません。
習近平国家主席の3期目が決まる時に胡錦涛前国家主席が途中退場したり、
上海でデモが起きたりしているみたいですね。
習近平国家主席は自民解放軍のトップでもあり、ただでさえ権力が大きいのに胡錦涛前主席のような権力者まで排除したりとプーチン大統領みたいになってきてますし、
中国のウィグル自治区での問題やゼロコロナ対策への不満等も中国国民に募っているので台湾有事のみならず中国国内で火種が爆発する危険性は有りそうですね。
日本も勿論、他人事ではないですね。
台湾が中国の支配下になれば、次の最前線は日本の沖縄県ですからね。
玉城デニー知事は一国二制度に参加したみたいな事を言っていますが、もっと中国に危機感を持って欲しいです。
また、戦争とはウクライナ侵攻みたいに重火器や戦車等を使った熱戦ばかりでは有りません。
最近、公安が公開した動画で技術流出の危険性の動画を配信しました。
技術流出により開発費を易く済まして先に特許申請してしまい、その企業や国の物にしてしまう事も有るようです。
軍の維持はお金が必要ですし、強い兵器を作るには技術が必要ですからね。
私も、会社の機密になるような事は社外の方には極力話さず、機密文章や機密データ等を社外に出す際は適正な手続きや手段を取るように気を付けます。
また、上の機密流出は中国に限らず、他の国や日本人でもやる人はいると思うのでそこも注意すべきですね。
それと外国人参政権なんかも危険だと思います。
東京都の武蔵野市で3か月以上住んでいる18歳以上の外国人に住民投票へ参加できる案を出したみたいですが、否決されました。
外国人が日本国内の住民投票や選挙に参加できるは危険ですから私は反対です。
参加したいなら母国籍を捨てて日本国籍を取得して下さい。
私だって今住んでいる静岡県袋井市で投票する為に、実家の埼玉県鴻巣市から住民票を移してますからね。
代わりに埼玉県鴻巣市での投票を破棄してますし。
アメリカではファーウェイやZTE等の中国の5社の製品の販売をまた禁止したようです。国家の体制を考えると危険ですからね。
スポンサーサイト
テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル : 政治・経済

<<令和4年12月2日 | ホーム | 令和4年11月26・27日>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |