
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和4年12月31日~令和5年1月6日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日は帰省先の埼玉県鴻巣市から静岡県袋井市に戻ってきました。
実家に6日間とかなり長くいれて良かったです。
同時に今年の目標も幾つか定まりました。
部屋の掃除をする。
しっかり眠る。
今年は兎年なので、過去に囚(寅)われず、兎のように飛躍する年にするみたいな事をネットで見かけましたが、そんな感じです。
部屋の掃除というのが過去に囚われない事であり、飛躍する為にまずやる事は体調管理でありしっかり眠る事だと思いました。
部屋の掃除は去年中に終わらせるはずでしたが、終わりませんでしたから今年中には終わらせなければいけません。
部屋が片付かないと生活範囲が狭くなりますし、引越しができませんからね。
去年は仕事中に頭痛になったり、眠くなったりした事も多かったです。やはりもっと眠らないといけませんね。
睡眠不足だと仕事の効率が悪くなり、交通事故も起こし、公私共に意欲も低下するでしょうからね。
正直、当たり前の事ばかり書いている気がしますが、できていないですし、
今までの目標って、立派な事ばかり掲げても結局やらないような自己満足目標も多かったですからね。
あとは良い習慣は引き続き続けます。
暴食ですが、お酒やたばこを頻繁に楽しまないとか、
ソシャゲ課金はしますが、賭博や特定のカルト団体への献金はしてないとかですね。
今年の目標はさておき、年末年始の私の日記を書きます。
12/30の夕方に静岡県袋井市を出発し、東名の掛川ICから乗って途中で新東名に乗り換えて、駿河湾沼津SA上りで夕食を食べました。前回寄った時と同じくかもめの台所で食べました。今回はミックスフライ定食でした。美味しかったです。
その後、東名と合流して海老名JCTで圏央道に乗り換えて、川島ICで降りて、途中のENEOSで給油し、ファミマを寄ってから実家に帰りました。
実家での主な行動は、3食を実家の家族と一緒に食べたり、実家の庭の植物を伐採したり、実家の周辺を歩いたり、スマホでグラブルやウマ娘をプレイしたり、YouTubeやニコニコ動画、ツィッター等を見ていました。
実家の家族との食事は大切ですね。ほぼ週一で電話はしてますが、やはり一緒の場で会話する方が楽しいですね。
実家の庭の植物は手入れが大変ですね。服に変な種とかいっぱい付きましたが、良い運動にもなりました。
実家の周辺を歩いていると知り合いの方と顔を合わせますね。実家に帰るって実家の家族に会うだけじゃなくて実家の周辺の方とも会いますよね。実家の家族と御近所の方の会話で私が帰省した話は出ると思いますし。私みたいな独身が理解できる特別な理由もなく帰ってないとお葬式とかで文句言われる可能性も有りますからね。
実家に帰ると、独身なので恥ずかしながら暇になりますね。コロナ禍で実家にわざわざ帰ってどこかへ出かけるのも気を付けなければなりませんし、それなら読書や勉強、筋トレ、実家の掃除、婚活等をすれば良いのですが、なかなかそれらをする気にはなりませんでした。読書と部屋の掃除は少ししました。
動画は主に「転生したらスライムだった件」をdアニメストア・ニコニコ支店で主に見てました。
魔物を名前を付けるとか、色んな魔物を種族達の活躍等となかなか面白いです。
去年末から劇場版も公開されてますし、3期のアニメ化もするのでこれからも楽しみな作品ですね。
それなりに帰省を楽しんでましたが、私が1つ問題を起こしてしまいました。
去年から歯がしみる事があって、クリスマスイヴに診てもらいましたが、年始に食べると痛み出してしまいました。
痛みを抑える為に、セイムスやスギ薬局、セキ等の薬局に行って、薬を買ったり等しましたね。痛みのせいで夜ほとんど眠れなかった日もありました。
ここまでなら私が起こした問題では有りませんが、問題を起こしたのは今日戻る際ですね。
まだ、痛みが有ったのですが、出発したら痛みが酷くて近くのコンビニで買い物をして休みました。
休んで塗り薬を塗ったり、痛みに耐えて痛みが無くなるのを確認してから再出発しました。
歯が痛いとまともな運転は難しいですね。ましてや私はこれから高速道路で運転しますからね。
考えが甘かったです。歯痛が無くなるまで出発を後らせても問題が無かったですからね。
歯痛も水を口に含めて冷やすと和らぐのでずっとやってましたが、水が無くなった途端、痛み出しているのに同じ事をずっと繰り返していたりと痛みの無くし方も間違ってましたね。
去年末に交通事故の記事を書きましたが、そこで加害事故を起こした方々の事を責められません。
今後は気を付けます。
歯医者の予約は1月末にしてましたが、今日電話して明日に入れてもらえました。仕事始め前に入れられて良かったです。
帰りは同じく川島ICから圏央道に入って、トイレに行きたくなったので狭山PA内回りでトイレ休憩兼昼食をとりました。
狭山PAは帰省の際に唯一寄れる埼玉県内のSA・PAですね。狭山はお茶も有名なので、静岡県と通ずる部分を感じます。
昼食はハンバーガー2個です。美味しかったです。
狭山のケーブルテレビのチャンネルで中島まさるさんが紹介していたのでその動画をはっておきます。
圏央道って上り・下りじゃなくて、内回り・外回りって言うのですね。10年近く使っているので初めて知りました。
食事をしたので少し痛んだので、痛みが無くなるのを確認してから再出発しました。
海老名JCTで東名に乗り換えて、新東名に乗り換えて、少し疲れたので清水PA下りに寄りました。
清水PA下りはちょっとしたアウトレットみたいな感じでした。カジュアルなお店やドン・キホーテ等もあったり、フードコートもかなり充実してました。その中で個人的に気になった少し早めの夕食にしたのがピザーラでした。
1ピースだけ注文とかできたので、2種類を1ピースずつとウーロン茶を注文しました。美味しかったです。
清水PAって東名の駒門PAと同じく上下共通なのですね。
駒門PAは東名へ行く際にたまに使っていて、新東名との分岐の直後で見かけます。
また、痛みが無くなるのを確認してから再出発して、森掛川ICで降りて帰りました。荷物を降ろしたり、休んだりしてからワコーゴルフで今年初の打ちっぱなししてきました。
私もゴルフ用品を袋井市内にできたゴルフパートナーで少し揃えましょうかね?
実家に両親がかつて使っていたゴルフ用品も有りますが、20年以上前の物ですからね。それはそれで気になるので、GWにでも見せてもらいましょうかね?
残りの連休は掃除と睡眠を大切にするのと、歯の診察に行くのと、明後日予約を入れた床屋に行ってさっぱりするのと、毎日打ちっぱなしに通う事をしたいと思います。気が向いたら法多山へ初詣行くの良いですね。車だと確実に渋滞になりそうなので、歩いて行っちゃいます。
閲覧ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
今日は帰省先の埼玉県鴻巣市から静岡県袋井市に戻ってきました。
実家に6日間とかなり長くいれて良かったです。
同時に今年の目標も幾つか定まりました。
部屋の掃除をする。
しっかり眠る。
今年は兎年なので、過去に囚(寅)われず、兎のように飛躍する年にするみたいな事をネットで見かけましたが、そんな感じです。
部屋の掃除というのが過去に囚われない事であり、飛躍する為にまずやる事は体調管理でありしっかり眠る事だと思いました。
部屋の掃除は去年中に終わらせるはずでしたが、終わりませんでしたから今年中には終わらせなければいけません。
部屋が片付かないと生活範囲が狭くなりますし、引越しができませんからね。
去年は仕事中に頭痛になったり、眠くなったりした事も多かったです。やはりもっと眠らないといけませんね。
睡眠不足だと仕事の効率が悪くなり、交通事故も起こし、公私共に意欲も低下するでしょうからね。
正直、当たり前の事ばかり書いている気がしますが、できていないですし、
今までの目標って、立派な事ばかり掲げても結局やらないような自己満足目標も多かったですからね。
あとは良い習慣は引き続き続けます。
暴食ですが、お酒やたばこを頻繁に楽しまないとか、
ソシャゲ課金はしますが、賭博や特定のカルト団体への献金はしてないとかですね。
今年の目標はさておき、年末年始の私の日記を書きます。
12/30の夕方に静岡県袋井市を出発し、東名の掛川ICから乗って途中で新東名に乗り換えて、駿河湾沼津SA上りで夕食を食べました。前回寄った時と同じくかもめの台所で食べました。今回はミックスフライ定食でした。美味しかったです。
その後、東名と合流して海老名JCTで圏央道に乗り換えて、川島ICで降りて、途中のENEOSで給油し、ファミマを寄ってから実家に帰りました。
実家での主な行動は、3食を実家の家族と一緒に食べたり、実家の庭の植物を伐採したり、実家の周辺を歩いたり、スマホでグラブルやウマ娘をプレイしたり、YouTubeやニコニコ動画、ツィッター等を見ていました。
実家の家族との食事は大切ですね。ほぼ週一で電話はしてますが、やはり一緒の場で会話する方が楽しいですね。
実家の庭の植物は手入れが大変ですね。服に変な種とかいっぱい付きましたが、良い運動にもなりました。
実家の周辺を歩いていると知り合いの方と顔を合わせますね。実家に帰るって実家の家族に会うだけじゃなくて実家の周辺の方とも会いますよね。実家の家族と御近所の方の会話で私が帰省した話は出ると思いますし。私みたいな独身が理解できる特別な理由もなく帰ってないとお葬式とかで文句言われる可能性も有りますからね。
実家に帰ると、独身なので恥ずかしながら暇になりますね。コロナ禍で実家にわざわざ帰ってどこかへ出かけるのも気を付けなければなりませんし、それなら読書や勉強、筋トレ、実家の掃除、婚活等をすれば良いのですが、なかなかそれらをする気にはなりませんでした。読書と部屋の掃除は少ししました。
動画は主に「転生したらスライムだった件」をdアニメストア・ニコニコ支店で主に見てました。
魔物を名前を付けるとか、色んな魔物を種族達の活躍等となかなか面白いです。
去年末から劇場版も公開されてますし、3期のアニメ化もするのでこれからも楽しみな作品ですね。
それなりに帰省を楽しんでましたが、私が1つ問題を起こしてしまいました。
去年から歯がしみる事があって、クリスマスイヴに診てもらいましたが、年始に食べると痛み出してしまいました。
痛みを抑える為に、セイムスやスギ薬局、セキ等の薬局に行って、薬を買ったり等しましたね。痛みのせいで夜ほとんど眠れなかった日もありました。
ここまでなら私が起こした問題では有りませんが、問題を起こしたのは今日戻る際ですね。
まだ、痛みが有ったのですが、出発したら痛みが酷くて近くのコンビニで買い物をして休みました。
休んで塗り薬を塗ったり、痛みに耐えて痛みが無くなるのを確認してから再出発しました。
歯が痛いとまともな運転は難しいですね。ましてや私はこれから高速道路で運転しますからね。
考えが甘かったです。歯痛が無くなるまで出発を後らせても問題が無かったですからね。
歯痛も水を口に含めて冷やすと和らぐのでずっとやってましたが、水が無くなった途端、痛み出しているのに同じ事をずっと繰り返していたりと痛みの無くし方も間違ってましたね。
去年末に交通事故の記事を書きましたが、そこで加害事故を起こした方々の事を責められません。
今後は気を付けます。
歯医者の予約は1月末にしてましたが、今日電話して明日に入れてもらえました。仕事始め前に入れられて良かったです。
帰りは同じく川島ICから圏央道に入って、トイレに行きたくなったので狭山PA内回りでトイレ休憩兼昼食をとりました。
狭山PAは帰省の際に唯一寄れる埼玉県内のSA・PAですね。狭山はお茶も有名なので、静岡県と通ずる部分を感じます。
昼食はハンバーガー2個です。美味しかったです。
狭山のケーブルテレビのチャンネルで中島まさるさんが紹介していたのでその動画をはっておきます。
圏央道って上り・下りじゃなくて、内回り・外回りって言うのですね。10年近く使っているので初めて知りました。
食事をしたので少し痛んだので、痛みが無くなるのを確認してから再出発しました。
海老名JCTで東名に乗り換えて、新東名に乗り換えて、少し疲れたので清水PA下りに寄りました。
清水PA下りはちょっとしたアウトレットみたいな感じでした。カジュアルなお店やドン・キホーテ等もあったり、フードコートもかなり充実してました。その中で個人的に気になった少し早めの夕食にしたのがピザーラでした。
1ピースだけ注文とかできたので、2種類を1ピースずつとウーロン茶を注文しました。美味しかったです。
清水PAって東名の駒門PAと同じく上下共通なのですね。
駒門PAは東名へ行く際にたまに使っていて、新東名との分岐の直後で見かけます。
また、痛みが無くなるのを確認してから再出発して、森掛川ICで降りて帰りました。荷物を降ろしたり、休んだりしてからワコーゴルフで今年初の打ちっぱなししてきました。
私もゴルフ用品を袋井市内にできたゴルフパートナーで少し揃えましょうかね?
実家に両親がかつて使っていたゴルフ用品も有りますが、20年以上前の物ですからね。それはそれで気になるので、GWにでも見せてもらいましょうかね?
残りの連休は掃除と睡眠を大切にするのと、歯の診察に行くのと、明後日予約を入れた床屋に行ってさっぱりするのと、毎日打ちっぱなしに通う事をしたいと思います。気が向いたら法多山へ初詣行くの良いですね。車だと確実に渋滞になりそうなので、歩いて行っちゃいます。
スポンサーサイト

<<令和5年1月7日 | ホーム | 令和4年12月29・30日>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |