
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和5年6月3日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
皆様は、昨夜の台風は大丈夫でしたでしょうか?
私は大丈夫でしたが、袋井市等の遠州地方はけっこうな被害が出たようです。
一晩明けて、天気は良くなっていたので、熱は下がった物の鼻水と痰がまだ酷かったので医者に行き、処方箋をもらいました。
医者は行ける時に行っておいた方が良いですよね。
長野県中野市の青木政憲容疑者は親から通院を勧められた事があるようですが、本人は正常だとして拒否したようですね。
まあ、私も医者へあまり行きたくはないですが、青木容疑者の場合は東京で一人暮らしさせても「監視されている。」と思ってまともに一人暮らしできていなかったり、実家に帰っても独り立ちも仕事もまもとにできない状態なんですから医者へ行くべきなんですよね。
同年代と比べても、医者に行く暇も通院中のお小遣い、通院中の付き添い、病気を理解してくれる両親等とかなり好条件が揃ってますからね。かなり愛ある家庭だと思いますが、甘過ぎるとまずいのでしょうかね?
医者に行く事は恥ずかしかったり珍しかったりする事はありません。むしろ、それを放置して一人で抱え込む方がまずいです。
私は歯医者の定期検診や、花粉症で毎年処方箋をもらったりしてますし、35歳の時は潜血便で医者や看護師の前でお尻を晒しながら大腸にカメラを入れてもらったりしております。
知っている方々でも精神的に病んでしまい数か月以上休んで仕事に復帰されている方も複数人知ってますし、
昼間に眠くなるので投薬している方も知ってますし、
癌の治療しながら仕事をしている方も知ってますし、
他にも治療や重い病気での手術等されている・された方々を知っています。
また、アメリカにいた殺人鬼であるサクラメントの吸血鬼ことリチャード・チェイスは、精神疾患等が多くみられており治療が必要だったのですが、両親が放置したり、投薬治療を止めさせたり等した事も問題視されてました。
日本でも犯人の十分な治療をさせなかったとして家族が逮捕や書類送検されるケースもあるようです。
医者へ行った後は、袋井市役所等の近くにあるなか卯で朝食を食べました。
牛すき丼(並)と8種野菜の担々うどん(並)を食べました。両方共美味しかったです。
帰りに袋井駅前の小林商店でお米を買ってきました。小林商店は日本国内の色んな地方の色んな品種のお米を買えて好きです。
目の前で精米してくれます。
今日は秋田県産のサキホコレを2kgを買いました。食べるのが楽しみです。
あと、俺のSaNDによってサンドイッチも買いました。先週は行けなかったので今週は行けて良かったです。
お昼も食べた後は、愛車のフィットの給油等で車ででかけました。
まずは袋井市内のシュープラザで靴を捨てて、アシックスを靴を一足買いました。
次にエディオンで炊飯器を買ってきました。炊飯器は日立のふっくら御膳を買いました。
袋井市内のエディオンでは日立の炊飯器がセールしてましたね。
昨日も書きましたが、一万円以下の安い炊飯器を買うぐらいならパック御飯をレンチンした方が断然美味しいです。
勿論、家族構成や食生活にもよりますがね。
八代目儀兵衛って前にセブンイレブンのフェアでも聞いた事がありますが、米においてかなり有名ななのですね。
前まで使っていたタイガーの炊飯器も気に入っていましたが、壊れてしまったので仕方がないです。
ちなみに、独り暮らしで初めて買った炊飯器もタイガーでした。
タクックという奴で1万円しない安い炊飯器で、ご飯と一緒におかずも作れたり、下に動画にあるピンク色なのが珍しさを感じて鴻巣市内のケーズデンキで10年以上前に買った記憶があります。
タクックに関しては安いから冷凍や冷蔵すると御飯が乾燥するのかと思ってましたが、私の使い方にも問題があったかも知れませんね。
炊飯器を買った後は、愛車のフィットに給油をしました。今日は袋井ICの近くのJA・SSで給油しました。
さわやかで夕食を食べました。以前、気になった季節限定メニューのハンバーグと春野菜ローストセットと春野菜のホワイトスープを食べました。両方共美味しかったです。
キャベツや筍等の春野菜には特製アンチョビソースをかけますが、なかなか美味しかったです。
ハンバーグもげんこつやおにぎりより大きさは小さくともしっかりとさわやかのハンバーグで美味しかったです。
さわやかの公式チャンネルは8年前のフェア動画しかないので、はんにゃの金田さんの公式チャンネルでさわやかに行った時の動画をはっておきます。
台風で午前中は引きこもっているのかなと思っていましたが、医者も行けて、買い物や外食も楽しめたので満喫できました。
さて、まだまだ鼻水や痰が気になりますので書き終わったら眠ります。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
皆様は、昨夜の台風は大丈夫でしたでしょうか?
私は大丈夫でしたが、袋井市等の遠州地方はけっこうな被害が出たようです。
一晩明けて、天気は良くなっていたので、熱は下がった物の鼻水と痰がまだ酷かったので医者に行き、処方箋をもらいました。
医者は行ける時に行っておいた方が良いですよね。
長野県中野市の青木政憲容疑者は親から通院を勧められた事があるようですが、本人は正常だとして拒否したようですね。
まあ、私も医者へあまり行きたくはないですが、青木容疑者の場合は東京で一人暮らしさせても「監視されている。」と思ってまともに一人暮らしできていなかったり、実家に帰っても独り立ちも仕事もまもとにできない状態なんですから医者へ行くべきなんですよね。
同年代と比べても、医者に行く暇も通院中のお小遣い、通院中の付き添い、病気を理解してくれる両親等とかなり好条件が揃ってますからね。かなり愛ある家庭だと思いますが、甘過ぎるとまずいのでしょうかね?
医者に行く事は恥ずかしかったり珍しかったりする事はありません。むしろ、それを放置して一人で抱え込む方がまずいです。
私は歯医者の定期検診や、花粉症で毎年処方箋をもらったりしてますし、35歳の時は潜血便で医者や看護師の前でお尻を晒しながら大腸にカメラを入れてもらったりしております。
知っている方々でも精神的に病んでしまい数か月以上休んで仕事に復帰されている方も複数人知ってますし、
昼間に眠くなるので投薬している方も知ってますし、
癌の治療しながら仕事をしている方も知ってますし、
他にも治療や重い病気での手術等されている・された方々を知っています。
また、アメリカにいた殺人鬼であるサクラメントの吸血鬼ことリチャード・チェイスは、精神疾患等が多くみられており治療が必要だったのですが、両親が放置したり、投薬治療を止めさせたり等した事も問題視されてました。
日本でも犯人の十分な治療をさせなかったとして家族が逮捕や書類送検されるケースもあるようです。
医者へ行った後は、袋井市役所等の近くにあるなか卯で朝食を食べました。
牛すき丼(並)と8種野菜の担々うどん(並)を食べました。両方共美味しかったです。
帰りに袋井駅前の小林商店でお米を買ってきました。小林商店は日本国内の色んな地方の色んな品種のお米を買えて好きです。
目の前で精米してくれます。
今日は秋田県産のサキホコレを2kgを買いました。食べるのが楽しみです。
あと、俺のSaNDによってサンドイッチも買いました。先週は行けなかったので今週は行けて良かったです。
お昼も食べた後は、愛車のフィットの給油等で車ででかけました。
まずは袋井市内のシュープラザで靴を捨てて、アシックスを靴を一足買いました。
次にエディオンで炊飯器を買ってきました。炊飯器は日立のふっくら御膳を買いました。
袋井市内のエディオンでは日立の炊飯器がセールしてましたね。
昨日も書きましたが、一万円以下の安い炊飯器を買うぐらいならパック御飯をレンチンした方が断然美味しいです。
勿論、家族構成や食生活にもよりますがね。
八代目儀兵衛って前にセブンイレブンのフェアでも聞いた事がありますが、米においてかなり有名ななのですね。
前まで使っていたタイガーの炊飯器も気に入っていましたが、壊れてしまったので仕方がないです。
ちなみに、独り暮らしで初めて買った炊飯器もタイガーでした。
タクックという奴で1万円しない安い炊飯器で、ご飯と一緒におかずも作れたり、下に動画にあるピンク色なのが珍しさを感じて鴻巣市内のケーズデンキで10年以上前に買った記憶があります。
タクックに関しては安いから冷凍や冷蔵すると御飯が乾燥するのかと思ってましたが、私の使い方にも問題があったかも知れませんね。
炊飯器を買った後は、愛車のフィットに給油をしました。今日は袋井ICの近くのJA・SSで給油しました。
さわやかで夕食を食べました。以前、気になった季節限定メニューのハンバーグと春野菜ローストセットと春野菜のホワイトスープを食べました。両方共美味しかったです。
キャベツや筍等の春野菜には特製アンチョビソースをかけますが、なかなか美味しかったです。
ハンバーグもげんこつやおにぎりより大きさは小さくともしっかりとさわやかのハンバーグで美味しかったです。
さわやかの公式チャンネルは8年前のフェア動画しかないので、はんにゃの金田さんの公式チャンネルでさわやかに行った時の動画をはっておきます。
台風で午前中は引きこもっているのかなと思っていましたが、医者も行けて、買い物や外食も楽しめたので満喫できました。
さて、まだまだ鼻水や痰が気になりますので書き終わったら眠ります。
スポンサーサイト

Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |