
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
令和5年9月23日
こんばんは。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は起きてグラブルの古戦場を少し遊びました。
古戦場は繰り返し作業なのでフルオートで遊んでいます。
ソシャゲって繰り返し作業になり易いのでフルオートとか倍速とかはよく使います。
少ししてマックスバリューで買い物をしました。
牛乳等を買いました。
その帰りに俺のSaNDで朝食を買い、近くのセブンイレブンでも買い物をしました。
朝食後は部屋の掃除を少ししました。
江頭2:50さんがゴミ屋敷と化した仕事仲間の家を掃除をする動画をはっておきます。
掃除の後にブックオフで不用品を売ってきました。一部DVDが買取拒否となりましたが、それは仕方がないですね。
この後に食鮮館タイヨー福田店へ買い物しに行きました。
ナビに住所を入力してから行きました。行く途中で初めて通る道とかあってちょっと楽しかったです。
食鮮館タイヨーって静岡県内にチェーン展開するスーパーですが、袋井市内にもあるバローの子会社になっているのですね。その関係でバローの商品も売られていました。
食鮮館という名前だけあって肉や魚が豊富な感じでした。なかなか良かったです。
コスモ食品のカレールーを買いました。
粉のタイプのカレールーはカレーを作るのには勿論、カレーパスタやカレー炒飯等にも使い易く便利です。
ちなみにいつもはエバラの横濱舶来亭カレーフレークを買ってます。
今日はカレーに入れるローストオニオンを買いました。
ハウスのカレーパートナーノマンゴーチャツネペーストも買いました。
ハウスと言えば袋井市内にも工場がありますね。
ハウスのカレーの動画を探していたらレンジで作るカレーなんかもあるのですね。
紀州綜合の梅干しも買いました。
公式動画が無かったので和歌山県みなべ町の梅に関する動画をはっておきます。
鳥居食品のウスターソースも買いました。
鳥居食品の公式チャンネルがあったのではっておきます。トリイソースに焼きそばソースなんかもあるのですね。
食鮮館タイヨー、なかなか楽しかったです。
初めて行くお店はいつもワクワクしますね。
閲覧ありがとうございました。
第4のペロリンガです。
閲覧ありがとうございます。
今朝は起きてグラブルの古戦場を少し遊びました。
古戦場は繰り返し作業なのでフルオートで遊んでいます。
ソシャゲって繰り返し作業になり易いのでフルオートとか倍速とかはよく使います。
少ししてマックスバリューで買い物をしました。
牛乳等を買いました。
その帰りに俺のSaNDで朝食を買い、近くのセブンイレブンでも買い物をしました。
朝食後は部屋の掃除を少ししました。
江頭2:50さんがゴミ屋敷と化した仕事仲間の家を掃除をする動画をはっておきます。
掃除の後にブックオフで不用品を売ってきました。一部DVDが買取拒否となりましたが、それは仕方がないですね。
この後に食鮮館タイヨー福田店へ買い物しに行きました。
ナビに住所を入力してから行きました。行く途中で初めて通る道とかあってちょっと楽しかったです。
食鮮館タイヨーって静岡県内にチェーン展開するスーパーですが、袋井市内にもあるバローの子会社になっているのですね。その関係でバローの商品も売られていました。
食鮮館という名前だけあって肉や魚が豊富な感じでした。なかなか良かったです。
コスモ食品のカレールーを買いました。
粉のタイプのカレールーはカレーを作るのには勿論、カレーパスタやカレー炒飯等にも使い易く便利です。
ちなみにいつもはエバラの横濱舶来亭カレーフレークを買ってます。
今日はカレーに入れるローストオニオンを買いました。
ハウスのカレーパートナーノマンゴーチャツネペーストも買いました。
ハウスと言えば袋井市内にも工場がありますね。
ハウスのカレーの動画を探していたらレンジで作るカレーなんかもあるのですね。
紀州綜合の梅干しも買いました。
公式動画が無かったので和歌山県みなべ町の梅に関する動画をはっておきます。
鳥居食品のウスターソースも買いました。
鳥居食品の公式チャンネルがあったのではっておきます。トリイソースに焼きそばソースなんかもあるのですね。
食鮮館タイヨー、なかなか楽しかったです。
初めて行くお店はいつもワクワクしますね。
スポンサーサイト

<<令和5年9月24日 | ホーム | 令和5年9月22日>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |