
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
トップをねらえ!
さあて今日はトップをねらえ!について書きます。トップをねらえ!は1988年にOVA作品として制作された作品です。
トップをねらえ!を知ったのはスパロボでしたね。兄貴がスパロボF完結編をやっていてそこでその存在を知りました。そしてゲオにトップのねらえ!のビデオがあったので全3巻を借りて観ましたが、これがすごく面白かったですね。タカヤ・ノリコ(CV日高のり子さん)という少女が主人公のロボットアニメという当時としては珍しい作品でしたが、作品の中身はとてもすごく感動しましたね。
ではいつも通りストーリー説明にいきたいと思います。
父親を宇宙軍の提督に持っていたヒダカ・ノリコは宇宙に憧れる少女であり沖縄女子宇宙高校(通称沖女)の生徒であった。ある日沖女の講師であるオオタ・コウイチロウ(CV若本規夫さん)は沖女の生徒全員を集めてトップへのスカウト試験を行った。しかしノリコはマシーン兵器で歩くことすらできずオオタからマシーン兵器で走るグランドを50周走るように命じられて走った。
そしてトップに選ばれた人の名前が2人張り出された。1人は才色兼備の優等生であり、彼女を慕う生徒から「お姉さま」の愛称で呼ばれているアマノ・カズミ(CV佐久間レイさん)でもう1人はマシーン兵器すら乗れなかったノリコであった。そんなノリコがトップに選ばれることを納得しない生徒がいるのはもちろんのことでノリコは沖女にいづらくなってしまった。
そんなノリコにトップにスカウトした本人であるオオタは、ノリコには努力と根性があることを見抜きノリコを特訓することにした。そんなノリコを見てカズミを含めて最初は認めていなかった生徒も次第にノリコのことを認めるようになった。とある1人を除いては。カズミの次に候補者として有望だったカシハラ・レイコ(CV勝生真沙子さん)であった。
彼女はノリコとマシーン兵器での決闘をしかけた。ノリコはレイコの苦戦するも必殺技のイナズマキックでレイコを倒し、レイコにも認められた。
こうしてノリコとカズミはトップ部隊員として宇宙へと旅立ったのであった。
トップをねらえ!はクオリティと熱さの高い名作ですね。スポ魂あり感動ありすごい作品ですね。
あと新世紀エヴァンゲリオンでお馴染みの庵野秀明さんの初監督作品でもあります。エヴァンゲリオンも好きですが、個人的にはトップをねらえ!の方が好きですね。
最後に酒井法子さんが歌う「アクティブ・ハート」の動画をはっておきますが、この作品は主人公がタカヤ・ノリコでその声優が日高のり子さんで、この主題歌を歌っているのが酒井法子さんとノリコがいっぱいいるんですよね。それでは。
参考資料:ウィキペディア"トップをねらえ!"
GAINAX NET
閲覧ありがとうございました。
トップをねらえ!を知ったのはスパロボでしたね。兄貴がスパロボF完結編をやっていてそこでその存在を知りました。そしてゲオにトップのねらえ!のビデオがあったので全3巻を借りて観ましたが、これがすごく面白かったですね。タカヤ・ノリコ(CV日高のり子さん)という少女が主人公のロボットアニメという当時としては珍しい作品でしたが、作品の中身はとてもすごく感動しましたね。
ではいつも通りストーリー説明にいきたいと思います。
父親を宇宙軍の提督に持っていたヒダカ・ノリコは宇宙に憧れる少女であり沖縄女子宇宙高校(通称沖女)の生徒であった。ある日沖女の講師であるオオタ・コウイチロウ(CV若本規夫さん)は沖女の生徒全員を集めてトップへのスカウト試験を行った。しかしノリコはマシーン兵器で歩くことすらできずオオタからマシーン兵器で走るグランドを50周走るように命じられて走った。
そしてトップに選ばれた人の名前が2人張り出された。1人は才色兼備の優等生であり、彼女を慕う生徒から「お姉さま」の愛称で呼ばれているアマノ・カズミ(CV佐久間レイさん)でもう1人はマシーン兵器すら乗れなかったノリコであった。そんなノリコがトップに選ばれることを納得しない生徒がいるのはもちろんのことでノリコは沖女にいづらくなってしまった。
そんなノリコにトップにスカウトした本人であるオオタは、ノリコには努力と根性があることを見抜きノリコを特訓することにした。そんなノリコを見てカズミを含めて最初は認めていなかった生徒も次第にノリコのことを認めるようになった。とある1人を除いては。カズミの次に候補者として有望だったカシハラ・レイコ(CV勝生真沙子さん)であった。
彼女はノリコとマシーン兵器での決闘をしかけた。ノリコはレイコの苦戦するも必殺技のイナズマキックでレイコを倒し、レイコにも認められた。
こうしてノリコとカズミはトップ部隊員として宇宙へと旅立ったのであった。
トップをねらえ!はクオリティと熱さの高い名作ですね。スポ魂あり感動ありすごい作品ですね。
あと新世紀エヴァンゲリオンでお馴染みの庵野秀明さんの初監督作品でもあります。エヴァンゲリオンも好きですが、個人的にはトップをねらえ!の方が好きですね。
最後に酒井法子さんが歌う「アクティブ・ハート」の動画をはっておきますが、この作品は主人公がタカヤ・ノリコでその声優が日高のり子さんで、この主題歌を歌っているのが酒井法子さんとノリコがいっぱいいるんですよね。それでは。
参考資料:ウィキペディア"トップをねらえ!"
GAINAX NET
スポンサーサイト

<<赤×ピンク | ホーム | ブログを始めて11ヶ月>>
Comments
No title
ラスロイ様
コメントありがとうございます。
再放送的なものですから見逃してもしかたがないですね。
再放送的なものですから見逃してもしかたがないですね。
No title
私もスパロボFで知りました。
αシリーズで登場した時は、常にスタメンで使ってましたね。
スパロボをプレイした後、アニメを見たんですが、さらにガンバスターが好きになりました。
αシリーズで登場した時は、常にスタメンで使ってましたね。
スパロボをプレイした後、アニメを見たんですが、さらにガンバスターが好きになりました。
鉄下駄
僕がいっぱいいる・・・!!
って事で僕もスパロボFで知りました。
アホみたいに育ててました。
そして、僕も深夜の再放送録画して見ました。w
前半のスポコン系アニメと
後半のSF系アニメで移り変わってくのも面白かったです。
マシーン兵器で腕立てとかしてたし・・
後半、ガンバスターの一騎当千感もGガンダムっぽくて好きでした。
って事で僕もスパロボFで知りました。
アホみたいに育ててました。
そして、僕も深夜の再放送録画して見ました。w
前半のスポコン系アニメと
後半のSF系アニメで移り変わってくのも面白かったです。
マシーン兵器で腕立てとかしてたし・・
後半、ガンバスターの一騎当千感もGガンダムっぽくて好きでした。
KOH2様、IIL偽星様
コメントありがとうございます。
KOH2様
私もスパロボでも十分好きになりましたが、アニメを観たらもっと好きになりました。ガンバスター最高ですよ。
ILL偽星様
ガンバスターの強さに感動しましたね。5話目のあのシーンが超好きです。
KOH2様
私もスパロボでも十分好きになりましたが、アニメを観たらもっと好きになりました。ガンバスター最高ですよ。
ILL偽星様
ガンバスターの強さに感動しましたね。5話目のあのシーンが超好きです。
Comment Form
Trackback
| HOME |
しかも確かその頃ちょうどTVで深夜に全話やってたんですよ!
見事に見逃したけど・・・orz