
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
機動武闘伝Gガンダム
なんか最近ニコニコ動画のランキングに機動戦士Vガンダムの1シーンが入っていますね。まあアニメの1シーンをそのまま動画にアップした性でサンライズに削除されていました。まあ仕方ないでしょうね。
そういえば私がリアルタイムで観ていたV、G、W、Xの内Gガンだけ作品紹介をしていなかったので今日は機動武闘伝Gガンダムについて書きたいと思います。
機動武闘伝Gガンダムは1994年に金曜日の夕方5時からテレビ朝日で放送していたロボットアニメです。ガンダムと言えば宇宙規模の戦争ですが、Gガンはちょっと違いました。とある科学者が提唱したガンダムファイトという方法で国家間の戦争を無くし国家の主導権をかけたガンダムによる格闘大会を行うというものです。このガンダムによる格闘大会で優勝した国家は次のガンダムファイトまで世界のリーダー的存在でいられるというものです。そして4年後にまた大会を行うを繰返してまた新しいリーダーを決めます。そういう世界観で繰り広げられるガンダムによる格闘大会というのがGガンの舞台でした。
ではいつもどうりストーリー説明です。
未来世紀60年。地球の覇権をかけた第13回ガンダムファイトが始まった。主人公ドモン・カッシュ(CV関智一さん)はパートナーのレイン・ミカムラ(CV天野由梨さん)と共にリングである環境汚染で荒廃した地球と降りていった。
しかしドモンたちの目的はガンダムファイト以外にもう1つあった。地球環境を再生させるためにドモンの母のミキノ・カッシュ(CVさとうあいさん)を射殺し父であるライゾウ・カッシュ(CV有本欽隆さん)が開発したアルティメットガンダムを奪った兄のキョウジ・カッシュ(CV堀秀行さん)を探し出すことだった。
はたしてドモンはキョウジを探し出すことができるのか?
Gガンは当時かなり好きでしたね。ガンダムが格闘をするのはとてもかっこ良かったですね。ガンダムというとビームライフルとビームサーベルを装備して戦争で敵を倒すというのが普通ですがそれをしないのはすごいですね。こう前番組である機動戦士Vガンダムまでの固定概念を振り払って新しいガンダムを見出していますね。しかし当時でもガンダムシリーズとしてかなりの人気を獲得していたのにこういったことができたのはすごいですね。
またガンダムと言えば富野さんですがVガン以前までにテレビ放送されたガンダムは全部富野さんが監督を務めましたが、GガンではΖ以降ガンダム作品の監督ばやらされていた性か監督を拒否しました。そこでこのGガンでは燃えるアニメをとらせたら天下一とファンで評されている今川泰宏さんが監督を務めました。確かにGガンは燃えましたね。
あと主人公ドモンがシャイニングガンダムに乗って放つ必殺技シャイニングフィンガーが良かったですね。「俺のこの手が光って唸る!お前を倒せと輝き叫ぶ!」と、必殺技を放つ前に言って敵の頭部を緑色の輝く右手で敵の頭部を潰すという技ですが、主人公の必殺技でパンチとかキックではなく手で頭部を潰すという斬新な必殺技に心を奪われましたね。
あとこの作品はガンダムで格闘技をする以外にももう1つ新しい特徴がありました。それは特機のガンダムが複数いてガンダム同士の戦いになることですね。Vガン以前にも複数のガンダムが登場しましたが、敵の機体のほとんどがガンダムではありませんでした。ところがGガン以降の作品でと08小隊、∀、Gセイバー以外の作品はたいがいの敵の特機はガンダムですね。
Gガンは好きでしたね。それでは。
参考資料:ウィキペディア"機動武闘伝Gガンダム"
閲覧ありがとうございました。
そういえば私がリアルタイムで観ていたV、G、W、Xの内Gガンだけ作品紹介をしていなかったので今日は機動武闘伝Gガンダムについて書きたいと思います。
機動武闘伝Gガンダムは1994年に金曜日の夕方5時からテレビ朝日で放送していたロボットアニメです。ガンダムと言えば宇宙規模の戦争ですが、Gガンはちょっと違いました。とある科学者が提唱したガンダムファイトという方法で国家間の戦争を無くし国家の主導権をかけたガンダムによる格闘大会を行うというものです。このガンダムによる格闘大会で優勝した国家は次のガンダムファイトまで世界のリーダー的存在でいられるというものです。そして4年後にまた大会を行うを繰返してまた新しいリーダーを決めます。そういう世界観で繰り広げられるガンダムによる格闘大会というのがGガンの舞台でした。
ではいつもどうりストーリー説明です。
未来世紀60年。地球の覇権をかけた第13回ガンダムファイトが始まった。主人公ドモン・カッシュ(CV関智一さん)はパートナーのレイン・ミカムラ(CV天野由梨さん)と共にリングである環境汚染で荒廃した地球と降りていった。
しかしドモンたちの目的はガンダムファイト以外にもう1つあった。地球環境を再生させるためにドモンの母のミキノ・カッシュ(CVさとうあいさん)を射殺し父であるライゾウ・カッシュ(CV有本欽隆さん)が開発したアルティメットガンダムを奪った兄のキョウジ・カッシュ(CV堀秀行さん)を探し出すことだった。
はたしてドモンはキョウジを探し出すことができるのか?
Gガンは当時かなり好きでしたね。ガンダムが格闘をするのはとてもかっこ良かったですね。ガンダムというとビームライフルとビームサーベルを装備して戦争で敵を倒すというのが普通ですがそれをしないのはすごいですね。こう前番組である機動戦士Vガンダムまでの固定概念を振り払って新しいガンダムを見出していますね。しかし当時でもガンダムシリーズとしてかなりの人気を獲得していたのにこういったことができたのはすごいですね。
またガンダムと言えば富野さんですがVガン以前までにテレビ放送されたガンダムは全部富野さんが監督を務めましたが、GガンではΖ以降ガンダム作品の監督ばやらされていた性か監督を拒否しました。そこでこのGガンでは燃えるアニメをとらせたら天下一とファンで評されている今川泰宏さんが監督を務めました。確かにGガンは燃えましたね。
あと主人公ドモンがシャイニングガンダムに乗って放つ必殺技シャイニングフィンガーが良かったですね。「俺のこの手が光って唸る!お前を倒せと輝き叫ぶ!」と、必殺技を放つ前に言って敵の頭部を緑色の輝く右手で敵の頭部を潰すという技ですが、主人公の必殺技でパンチとかキックではなく手で頭部を潰すという斬新な必殺技に心を奪われましたね。
あとこの作品はガンダムで格闘技をする以外にももう1つ新しい特徴がありました。それは特機のガンダムが複数いてガンダム同士の戦いになることですね。Vガン以前にも複数のガンダムが登場しましたが、敵の機体のほとんどがガンダムではありませんでした。ところがGガン以降の作品でと08小隊、∀、Gセイバー以外の作品はたいがいの敵の特機はガンダムですね。
Gガンは好きでしたね。それでは。
参考資料:ウィキペディア"機動武闘伝Gガンダム"
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダムシリーズ全般 - ジャンル : アニメ・コミック

Comments
No title
No title
東方不敗が最高すぎますね。
彼ほどの漢は2人といない
彼ほどの漢は2人といない
MAGI様
コメントありがとうございます。
東方不敗ですか。しかしそれを言われるには野生の狼と素手で戦ったり、炎の中の肉をとったりしなければいけませんよ。
東方不敗ですか。しかしそれを言われるには野生の狼と素手で戦ったり、炎の中の肉をとったりしなければいけませんよ。
ばすまど様
コメントありがとうございます。
宿敵に師匠である老人を使ったのはすごくセンスが良かったと思います。師匠としての落ち着きと格闘家としての熱さを兼ね備えていましたし。
宿敵に師匠である老人を使ったのはすごくセンスが良かったと思います。師匠としての落ち着きと格闘家としての熱さを兼ね備えていましたし。
No title
僕の記憶の中で初めて見たガンダムで一番好きなガンダムでした(´∀`
ベタだけど熱いあのストーリーに当時の僕は夢中だったな・・
小学生の頃友達と真似して遊んでましたよー
ちなみに僕はシュバルツが好きでした。
ゲルマン忍法の胡散臭さが堪らない!!
更に一番好きなガンダムはボルトガンダム!!
ベタだけど熱いあのストーリーに当時の僕は夢中だったな・・
小学生の頃友達と真似して遊んでましたよー
ちなみに僕はシュバルツが好きでした。
ゲルマン忍法の胡散臭さが堪らない!!
更に一番好きなガンダムはボルトガンダム!!
ILL偽星様
コメントありがとうございます。
熱いストーリーにもベタも何もありませんからね。
シュバルツは良いですね。私はよく彼を真似て回転していました。
Gガンの中で一番好きなガンダムはドラゴンガンダムでした。腕が伸びるのが好きでした。
熱いストーリーにもベタも何もありませんからね。
シュバルツは良いですね。私はよく彼を真似て回転していました。
Gガンの中で一番好きなガンダムはドラゴンガンダムでした。腕が伸びるのが好きでした。
Comment Form
Trackback
| HOME |
なんて言われてみたかった・・・