
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
重戦機エルガイム
先週の日曜日に修理に出した自転車ですが…修理不能のようです。だから新しい自転車を買わざる得ないのでブリジストンサイクルの自転車を新たに買いました。まだ3年しか乗ってないし、思わぬ出費も出てしまった。まあ生活必需品だから仕方がないです。
日記はここまでにして今日は重戦機エルガイムについて書きたいと思います。エルガイムは1984年に放送されたアニメで機動戦士ガンダムでお馴染みの富野由悠季さんが監督を務め、当時はまだ若手だったファイブスター物語でお馴染みの永野護さんがメカニックデザインとキャラクターデザインを務めた作品です。
それではいつもどおりストーリー説明です。
二重太陽サンズを中心に五つの惑星を擁するペンタゴナワールドは絶対権力者であるオルドナ・ポセイダル(CV)島津冴子さんによって統治されていた。
ある日、惑星コアムに住む青年ダバ・マイロード(CV平松広和さん)とその親友ミラウー・キャオ(CV大塚芳忠さん)はダバの父が残したヘビーメタル・エルガイムを携えて旅立つのであった。
しかしこの旅でダバはペンタゴナワールドが正規軍による圧政の敷かれた世界だと知り旅の途中で仲間になったファンネリア・アム(CV本多知恵子さん)やリリス・ファウ(CV川村万梨阿さん)らとともに反乱軍として正規軍へ戦いを挑むのであった。
エルガイムは埼玉テレビで放送していた再放送を観てました。けっこう夢中になって観ていましたね。永野護さんの独特のデザインのロボットなんか良かったですし、ストーリーも深いものでしたね。キャラクターとしてはダバのライバル的キャラクターであるギャブレット・ギャブレー(CV速水奨さん)と正規軍の幹部であるポセイダル13人衆の第6席次のチャイ・チャー(CV島田敏さん)が好きでしたね。好きなヘビーメタルもチャイ・チャーが乗っていたバルブドが好きでしたね。
そういえば先週行ったおぢいさんの店でエルガイムのプラモデルを1つ買ったな。なるべく早く作ろう。それでは。
参考資料:ウィキペディア”重戦機エルガイム”
閲覧ありがとうございました。
日記はここまでにして今日は重戦機エルガイムについて書きたいと思います。エルガイムは1984年に放送されたアニメで機動戦士ガンダムでお馴染みの富野由悠季さんが監督を務め、当時はまだ若手だったファイブスター物語でお馴染みの永野護さんがメカニックデザインとキャラクターデザインを務めた作品です。
それではいつもどおりストーリー説明です。
二重太陽サンズを中心に五つの惑星を擁するペンタゴナワールドは絶対権力者であるオルドナ・ポセイダル(CV)島津冴子さんによって統治されていた。
ある日、惑星コアムに住む青年ダバ・マイロード(CV平松広和さん)とその親友ミラウー・キャオ(CV大塚芳忠さん)はダバの父が残したヘビーメタル・エルガイムを携えて旅立つのであった。
しかしこの旅でダバはペンタゴナワールドが正規軍による圧政の敷かれた世界だと知り旅の途中で仲間になったファンネリア・アム(CV本多知恵子さん)やリリス・ファウ(CV川村万梨阿さん)らとともに反乱軍として正規軍へ戦いを挑むのであった。
エルガイムは埼玉テレビで放送していた再放送を観てました。けっこう夢中になって観ていましたね。永野護さんの独特のデザインのロボットなんか良かったですし、ストーリーも深いものでしたね。キャラクターとしてはダバのライバル的キャラクターであるギャブレット・ギャブレー(CV速水奨さん)と正規軍の幹部であるポセイダル13人衆の第6席次のチャイ・チャー(CV島田敏さん)が好きでしたね。好きなヘビーメタルもチャイ・チャーが乗っていたバルブドが好きでしたね。
そういえば先週行ったおぢいさんの店でエルガイムのプラモデルを1つ買ったな。なるべく早く作ろう。それでは。
![]() | 重戦機エルガイム DVD-BOX (2007/06/22) 平松広和大塚芳忠 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”重戦機エルガイム”
スポンサーサイト

<<オタク判定 | ホーム | ブログを始めて一年と三ヶ月>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |