
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
ドラえもん
最近非常に寒いですね。寒いですが、地球温暖化が流行っている今だとこの寒さも少しありがたいと思いますね。
さあて今日は藤子・F・不二雄さんの代表作であるドラえもんについて書きたいと思います。ドラえもんは家にけっこう漫画があったり、アニメの方も小学生の頃はほぼ毎週観ていました。私の世代だとドラえもんの声と言ったら水田わさびさんと言うよりも大山のぶ代さんですね。
そういえば高校時代にドラえもんが大好きな友達がいましたね。あと山岳部にいた頃の私のあだ名がダークドラえもんでしたね。
それではいつもどおりストーリー説明からです。なあキャラクターの後の声優さんの名前はテレ朝版第1期(大山のぶ代さん)をものとします。
運動も勉強も出来なく特技は昼寝とあやとりと射撃の小学5年生・野比のび太(CV小原乃梨子さん)のもとへ謎のロボットがやってきた。彼の名前はドラえもん(CV大山のぶ代さん)。22世紀からのび太を助けに来たロボットであった。
ドラえもんは好きでしたね。骨川スネ夫(CV肝付兼太さん)の自慢なり剛田武(CVたてかべ和也さん)にいじめられたりして、のび太がドラえもんに助けを求めると未来の便利道具をのび太に貸してくれるので羨ましいと思っていましたね。
ドラえもんと言えば四次元ポケットから出す魅力的な道具ですね。私が一番欲しい道具はほん訳コンニャクですかね。英語が苦手なので欲しいですね。どういう原理で言葉を理解できるようになるかわかりませんが欲しいです。以前観たウルトラマンコスモスの映画でバルタン星人とコスモスの言葉を数字で解析しているシーンがあったので数字かなんかで解析するのでしょうかね?
今ドラえもんはどんな感じになっているのでしょうかね。少し気になりますね。それでは。
参考資料:ウィキペディア”藤子・F・不二雄””ドラえもんの登場人物一覧”
ドラえもんチャンネル
閲覧ありがとうございました。
さあて今日は藤子・F・不二雄さんの代表作であるドラえもんについて書きたいと思います。ドラえもんは家にけっこう漫画があったり、アニメの方も小学生の頃はほぼ毎週観ていました。私の世代だとドラえもんの声と言ったら水田わさびさんと言うよりも大山のぶ代さんですね。
そういえば高校時代にドラえもんが大好きな友達がいましたね。あと山岳部にいた頃の私のあだ名がダークドラえもんでしたね。
それではいつもどおりストーリー説明からです。なあキャラクターの後の声優さんの名前はテレ朝版第1期(大山のぶ代さん)をものとします。
運動も勉強も出来なく特技は昼寝とあやとりと射撃の小学5年生・野比のび太(CV小原乃梨子さん)のもとへ謎のロボットがやってきた。彼の名前はドラえもん(CV大山のぶ代さん)。22世紀からのび太を助けに来たロボットであった。
ドラえもんは好きでしたね。骨川スネ夫(CV肝付兼太さん)の自慢なり剛田武(CVたてかべ和也さん)にいじめられたりして、のび太がドラえもんに助けを求めると未来の便利道具をのび太に貸してくれるので羨ましいと思っていましたね。
ドラえもんと言えば四次元ポケットから出す魅力的な道具ですね。私が一番欲しい道具はほん訳コンニャクですかね。英語が苦手なので欲しいですね。どういう原理で言葉を理解できるようになるかわかりませんが欲しいです。以前観たウルトラマンコスモスの映画でバルタン星人とコスモスの言葉を数字で解析しているシーンがあったので数字かなんかで解析するのでしょうかね?
今ドラえもんはどんな感じになっているのでしょうかね。少し気になりますね。それでは。
![]() | ドラえもん (1) (てんとう虫コミックス) (1974/08) 藤子・F・不二雄 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”藤子・F・不二雄””ドラえもんの登場人物一覧”
ドラえもんチャンネル
スポンサーサイト

Comments
No title
近衛刀様
コメントありがとうございます。
私も22世紀はこんな風になるのかと憧れていましたね。確かドラえもんは嫌いな鼠に対して地球を破壊する爆弾を使おうとしましたね。
こちらこそよろしくお願いします。
私も22世紀はこんな風になるのかと憧れていましたね。確かドラえもんは嫌いな鼠に対して地球を破壊する爆弾を使おうとしましたね。
こちらこそよろしくお願いします。
No title
明けまして・・・ってもう遅いですねw
とりあえず遅くなりましたが今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
自分は「ドラえもん」はガキの頃から大好きな作品の1つでしたw
やはりドラえもんのCVは「大山のぶ代」さんでないとしっくり来ないので
今現在放送されているのはどうも好きになれませんね・・・
なんか性格とかも違う感じを見受けられます。
今は時間が空いた時などに
「劇場版ドラえもん」を最初からずらーっと鑑賞中でございますw
とりあえず遅くなりましたが今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
自分は「ドラえもん」はガキの頃から大好きな作品の1つでしたw
やはりドラえもんのCVは「大山のぶ代」さんでないとしっくり来ないので
今現在放送されているのはどうも好きになれませんね・・・
なんか性格とかも違う感じを見受けられます。
今は時間が空いた時などに
「劇場版ドラえもん」を最初からずらーっと鑑賞中でございますw
マー坊様
コメントありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
私としては色々な人がドラえもんをやるのが良いと思いますね。昔は主要キャラの全声優をかえるなら番組自体最終回にしても良いかなと思いましたが、今思えば声優さんがかわる理由はあくまで年齢のことですし若い声優さんたちにキャラクターが受け継がれるというのは素晴らしいことだと思いますね。まあ今のが好きなら今のを観れば良いですし、最近はDVDなんかで昔の観ることができますからね。
映画版は小さい頃の憧れでしたね。今はDVDで全部借りられたりしますから借りてみようかな?あと映画館でもらえる玩具が欲しかったですね。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
私としては色々な人がドラえもんをやるのが良いと思いますね。昔は主要キャラの全声優をかえるなら番組自体最終回にしても良いかなと思いましたが、今思えば声優さんがかわる理由はあくまで年齢のことですし若い声優さんたちにキャラクターが受け継がれるというのは素晴らしいことだと思いますね。まあ今のが好きなら今のを観れば良いですし、最近はDVDなんかで昔の観ることができますからね。
映画版は小さい頃の憧れでしたね。今はDVDで全部借りられたりしますから借りてみようかな?あと映画館でもらえる玩具が欲しかったですね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
挨拶が遅れて申し訳ないです(汗)
ドラえもんですか・・・懐かしいですw
こんな時代が来るのかと夢見た日々が思い出しますね♪
ただ第一話で地球を壊しそうになったのがインパクトありすぎでしたが(^^;)
っと、あまり変わらない私ではありますが本年も
ブログ共々よろしくお願いしますw