
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
FiVE
今日は1/144HGオーライザーのプラモデルを買いにホビーワイドへ行ったのですが売り切れていました。すごい残念でした。オーライザーといのは以前紹介した00ガンダムに装着される兵器です。ああ悲しい。私はホビーワイドで買いたいので相当マニアックなものでもない限りは他の店では買いませんし。
それでこのオーライザーが売り切れた理由に関してですが、おそらく劇中での活躍が原因でしょうね。劇中ではオーライザーと合体してからはオーライザーがついた状態で00ガンダムはいます。似たような主人公機であるガンダム+GアーマーやフルアーマーΖΖ、V2A及びB、Gガン+風雲再起、DX+Gファルコンみたいにちょっとしか出ないわけでもなく、デンドロビウムやフリーダム(ジャスティス、ストフリ、インジャス)+ミーティア、エクシア(デュナメス)+GNアームズみたいに合体するものが大き過ぎるわけでもないのでけっこう買う人が多かったようです。価格も単品で800円ですし。
来週また入荷するとは言っていたがどうなるかな?来週入荷してなかったら流石に違う店でオーライザーを購入するかな。
まあ私のオーライザーが買えなかった話はここまでにして、今日は1997年に放送していたFiVEというドラマについて書きたいと思います。この作品は以前記事に書いたドラマ版サイコメトラーEIJIの後番組です。
まずはストーリーからです。
アサミ(Aともさかりえさん)、ナナカ(A鈴木紗理奈さん)、カヨ(A篠原ともえさん) 、イヅミ(A遠藤久美子さん)、マドカ(A知念里奈さん)の5人の少女は淀橋幸世(A唐渡亮さん)の部下となって淀橋が狙う犯罪組織との戦うこととなった。しかしこの淀橋が狙う犯罪組織と5人の少女たちには浅からぬ因縁があった。
この頃の日本テレビの土曜日夜9時からのドラマは前番組のサイコメトラーEIJIや後番組のD×DはSMAPやTOKIO、V6、Kinkikidsなどのジャニーズ系の人が主人公を飾る系のドラマが多かったですが、このFiVEはともさかりえさんや鈴木紗理奈さん、篠原ともえさん、遠藤久美子さん、知念里奈さんと当時は人気だった女性タレントを5人も主演させていました。まあ聖龍伝説も似たようなものですかね。
この5人がアウトローなキャラを演じていたのには吃驚しましたね。とくに5人の中でも主人公格であったアサミを演じたともさかりえさんはかつて同時間帯で放送されていたドラマ版の金田一少年の事件簿で主人公の一(A堂本剛さん)の同級生であるミユキを演じていたのでそれとのギャップがあり吃驚しました。
ここでSMAPと金田一少年の事件簿という言葉が出てきたのでFiVEとは関係ない話を書きます。
元SMAPの森さんがなんかレースで優勝したそうですね。森さん…いや森君はSMAPにいた当時では一番好きでしたので嬉しいです。あと金田一少年の事件簿と名探偵コナンが雑誌に引き続きゲームでも競演することになったようですね。すごいです。
けっこう面白かったですね。2重整形で相手の目を欺いたりしていましたし。最初は違和感を感じていたアサミもそのうちなんかかっこいいなと思うようになりました。
この6人だけの組織、最初はけっこう仲が悪かったですが一緒に活動するにつれて6人の中に深い絆が芽生えてきます。
最後にOPとEDであるMOON CHILDのESCAPEをはっておきます。それでは。
関連記事
ホビーワイド
機動戦士ガンダム00
HG 1/144 00ガンダム
聖龍伝説
サイコメトラーEIJI
ぼくらの勇気未満都市
参考資料:ウィキペディア”FiVE”
閲覧ありがとうございました。
それでこのオーライザーが売り切れた理由に関してですが、おそらく劇中での活躍が原因でしょうね。劇中ではオーライザーと合体してからはオーライザーがついた状態で00ガンダムはいます。似たような主人公機であるガンダム+GアーマーやフルアーマーΖΖ、V2A及びB、Gガン+風雲再起、DX+Gファルコンみたいにちょっとしか出ないわけでもなく、デンドロビウムやフリーダム(ジャスティス、ストフリ、インジャス)+ミーティア、エクシア(デュナメス)+GNアームズみたいに合体するものが大き過ぎるわけでもないのでけっこう買う人が多かったようです。価格も単品で800円ですし。
来週また入荷するとは言っていたがどうなるかな?来週入荷してなかったら流石に違う店でオーライザーを購入するかな。
まあ私のオーライザーが買えなかった話はここまでにして、今日は1997年に放送していたFiVEというドラマについて書きたいと思います。この作品は以前記事に書いたドラマ版サイコメトラーEIJIの後番組です。
まずはストーリーからです。
アサミ(Aともさかりえさん)、ナナカ(A鈴木紗理奈さん)、カヨ(A篠原ともえさん) 、イヅミ(A遠藤久美子さん)、マドカ(A知念里奈さん)の5人の少女は淀橋幸世(A唐渡亮さん)の部下となって淀橋が狙う犯罪組織との戦うこととなった。しかしこの淀橋が狙う犯罪組織と5人の少女たちには浅からぬ因縁があった。
この頃の日本テレビの土曜日夜9時からのドラマは前番組のサイコメトラーEIJIや後番組のD×DはSMAPやTOKIO、V6、Kinkikidsなどのジャニーズ系の人が主人公を飾る系のドラマが多かったですが、このFiVEはともさかりえさんや鈴木紗理奈さん、篠原ともえさん、遠藤久美子さん、知念里奈さんと当時は人気だった女性タレントを5人も主演させていました。まあ聖龍伝説も似たようなものですかね。
この5人がアウトローなキャラを演じていたのには吃驚しましたね。とくに5人の中でも主人公格であったアサミを演じたともさかりえさんはかつて同時間帯で放送されていたドラマ版の金田一少年の事件簿で主人公の一(A堂本剛さん)の同級生であるミユキを演じていたのでそれとのギャップがあり吃驚しました。
ここでSMAPと金田一少年の事件簿という言葉が出てきたのでFiVEとは関係ない話を書きます。
元SMAPの森さんがなんかレースで優勝したそうですね。森さん…いや森君はSMAPにいた当時では一番好きでしたので嬉しいです。あと金田一少年の事件簿と名探偵コナンが雑誌に引き続きゲームでも競演することになったようですね。すごいです。
けっこう面白かったですね。2重整形で相手の目を欺いたりしていましたし。最初は違和感を感じていたアサミもそのうちなんかかっこいいなと思うようになりました。
この6人だけの組織、最初はけっこう仲が悪かったですが一緒に活動するにつれて6人の中に深い絆が芽生えてきます。
最後にOPとEDであるMOON CHILDのESCAPEをはっておきます。それでは。
関連記事
ホビーワイド
機動戦士ガンダム00
HG 1/144 00ガンダム
聖龍伝説
サイコメトラーEIJI
ぼくらの勇気未満都市
参考資料:ウィキペディア”FiVE”
スポンサーサイト

<<スーパーロボット大戦Kのパッケージ絵に関して | ホーム | 樹帝戦記>>
Comments
No title
ILL偽星様
コメントありがとうございます。
私も自爆するシーンは印象的でしたね。
MOON CHILDのESCAPEは好きですが、これ以外のMOON CHILDの曲を私は知りませんね。
私も自爆するシーンは印象的でしたね。
MOON CHILDのESCAPEは好きですが、これ以外のMOON CHILDの曲を私は知りませんね。
No title
ドラマのFiVEは、次はTBSの日曜劇場で放送するそうですが、TBSの日曜劇場でのFiVEはリメイク版のため、納得がいかない点があります。ともさかりえさんが桃瀬美咲さんに、鈴木紗理奈さんが金澤美穂さんに、篠原ともえさんが竹富聖花さんに 、遠藤久美子さんが山谷花純さんに、知念里奈さんが佐々木彩夏さんになっていることと、更に主題歌の「ESCAPE」を歌う人がMOON CHILDではなく、Fairiesになっているためです。もうともさかりえさんも鈴木紗理奈さんも篠原ともえさんも遠藤久美子さんも知念里奈さんも大きくなりすぎてしまったことと、MOON CHILDの楽曲も廃盤となってしまったとかで意味もなくなってしまったからです。
鎌倉霊園正門前太刀洗様
コメントありがとうございます。
FiVEはリメイクするんですね。意外過ぎて吃驚しました。
まあFiVEはもう1年前ですから当時と同じキャストは無理でしょうね。「ESCAPE」も「MOON CHILD」はもう解散しているでしょうから「Fairies」が歌うのはしょうがないでしょうね。まあアレンジされているでしょうが当時の楽曲が使われるのは良いですね。
欲を言えば、ともさかりえさんがゲスト出演して欲しいですね。唐渡亮さんはさっき調べたら2009年に器物破損を多数行って捕まっていたそうですから難しそうですね。
FiVEはリメイクするんですね。意外過ぎて吃驚しました。
まあFiVEはもう1年前ですから当時と同じキャストは無理でしょうね。「ESCAPE」も「MOON CHILD」はもう解散しているでしょうから「Fairies」が歌うのはしょうがないでしょうね。まあアレンジされているでしょうが当時の楽曲が使われるのは良いですね。
欲を言えば、ともさかりえさんがゲスト出演して欲しいですね。唐渡亮さんはさっき調べたら2009年に器物破損を多数行って捕まっていたそうですから難しそうですね。
Comment Form
Trackback
ジャニーズジュニア
愛-ばとん ... 事無いけど← *もし魔法が1回だけ使えたらどうする? 毎日魔法が使えるようになる← *1日だけ異性になったらどうする? ジャニーズになっちゃう★ *もし今日が地球最後の日だったら何する? …? *タイムマシーンがあったらどうする? 未来の自分見 ...(続...
ともさかりえ 本
★me.★人気女優『ともさかりえ』がプロデュース♪ 【送料無料】★ともさかりえプロデュース★プラチナリング【翌営業日発送商品】【送料無料】商品価格:10,500円レビュー平均:5.0
ともさかりえさんのブログに出てくるヨメさんって誰でしょうか?有名人ですか?
とも?...
| HOME |
すんごい懐かしいです
最終回あたりの鈴木紗理奈が体にダイナマイトを巻きつけて
すごい棒演技で敵と心中するシーンが印象でしたw
MOON CHILDのESCAPEも好きでしたよー
この年代の曲は鉄板やでぇ・・