
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
アニパロとヤオイ
機動警察パトレイバー(TV版)の6巻を観ていたら
OPが変わりましたね。前のOPも好きですがこっちの方が機動警察パトレイバーぽくて良いですね。あと3巻ほど。パトレイバーの記事はTV版を全部観終わったら書きます。
それで今日は5年ほど前まで通っていた高校の図書館にあったアニパロとヤオイという本についての記事を書きます。当時の私は高校の図書館でブギーポップやキノの旅などのライトノベルを借りたり魔法辞典のような変な本を借りていました。その変な本の1つがこのアニパロとヤオイです。
今でこそヤオイが何かわかりますが、当時は知りませんでした。とりあえずアニパロと書いてあったので借りてみました。それにしてもこの本のカバーはピンク一色と変でしたね。
それでいざ読んでみると機動戦士ガンダムのガルマ(CV森功至さん)が受けだとか攻めだとか色々書かれていました。このへんでヤオイの意味を理解しだしましたね。というか男子校の高校になぜヤオイの本があるんだ。リクエストした奴すごいな。
そういえば高校時代には森川智之さんがDJを務めていたから聞いたラジオがBLのラジオだったということもありましたね。まあそのラジオはベテランの声優さんがいっぱい出てきて面白かったですがね。
しかしけっこう面白いことは書かれていましたね。私の認識不足のせいで同人誌というのは90年代に生まれたものだと思っていましたが、70年代から普通にあったのですね。70年代の同人誌は絵や漫画が描けるだけでなく、字が綺麗といのも良い同人誌の条件だったそうです。高橋留美子さんなんかも同人誌を書いていたみたいなことも書いてあり吃驚しました。
個人的に一番印象的だった内容はサムライトルーパーのヤオイに関する記事でしたね。どんなヤオイがあるかをびっしり書いてあって…なんかすごいなんかすごいと思いました。
あとヤオイが誕生した理由としてこんなことが書かれていました。男性優位の社会で女性が良い男を弄びたいから生まれたみたいなことが。今は昔よりもそうではなくなったとは思いますが、数十年前は今よりもその色は濃かったでしょうね。
しかしヤオイに関してあんなに書かれていたのはすごかったですね。しかしなぜ男子校である私の高校にあんな本があったのか今だに謎です。
関連記事
1/60 ファントムレイバー
1/60 グリフォンレイバー
ブギーポップ
キノの旅-the beautiful world-
参考資料:ウィキペディア”森功至”
閲覧ありがとうございました。
OPが変わりましたね。前のOPも好きですがこっちの方が機動警察パトレイバーぽくて良いですね。あと3巻ほど。パトレイバーの記事はTV版を全部観終わったら書きます。
それで今日は5年ほど前まで通っていた高校の図書館にあったアニパロとヤオイという本についての記事を書きます。当時の私は高校の図書館でブギーポップやキノの旅などのライトノベルを借りたり魔法辞典のような変な本を借りていました。その変な本の1つがこのアニパロとヤオイです。
今でこそヤオイが何かわかりますが、当時は知りませんでした。とりあえずアニパロと書いてあったので借りてみました。それにしてもこの本のカバーはピンク一色と変でしたね。
それでいざ読んでみると機動戦士ガンダムのガルマ(CV森功至さん)が受けだとか攻めだとか色々書かれていました。このへんでヤオイの意味を理解しだしましたね。というか男子校の高校になぜヤオイの本があるんだ。リクエストした奴すごいな。
そういえば高校時代には森川智之さんがDJを務めていたから聞いたラジオがBLのラジオだったということもありましたね。まあそのラジオはベテランの声優さんがいっぱい出てきて面白かったですがね。
しかしけっこう面白いことは書かれていましたね。私の認識不足のせいで同人誌というのは90年代に生まれたものだと思っていましたが、70年代から普通にあったのですね。70年代の同人誌は絵や漫画が描けるだけでなく、字が綺麗といのも良い同人誌の条件だったそうです。高橋留美子さんなんかも同人誌を書いていたみたいなことも書いてあり吃驚しました。
個人的に一番印象的だった内容はサムライトルーパーのヤオイに関する記事でしたね。どんなヤオイがあるかをびっしり書いてあって…なんかすごいなんかすごいと思いました。
あとヤオイが誕生した理由としてこんなことが書かれていました。男性優位の社会で女性が良い男を弄びたいから生まれたみたいなことが。今は昔よりもそうではなくなったとは思いますが、数十年前は今よりもその色は濃かったでしょうね。
しかしヤオイに関してあんなに書かれていたのはすごかったですね。しかしなぜ男子校である私の高校にあんな本があったのか今だに謎です。
関連記事
1/60 ファントムレイバー
1/60 グリフォンレイバー
ブギーポップ
キノの旅-the beautiful world-
![]() | アニパロとヤオイ (オタク学叢書) (2001/12) 西村 マリ 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”森功至”
スポンサーサイト

<<2009年2月1日のお知らせ | ホーム | スーパーロボット大戦Kのパッケージ絵に関して>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |