
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
特捜戦隊デカレンジャー
今日は物干し竿を買ってきました。フトンを干すのに必要だったので2本にばらせるやつを買いました。それで今日フトンを干したのでおそらく今日のフトンの寝心地は良さそうですね。
そういえば今日はシンケジャーを見逃してしまいました。来週はちゃんと起きたいですね。シンケジャーの主題歌は特捜戦隊デカレンジャーの主題歌でもお馴染みサイキックラバーが歌っていましたね。スーパー戦隊シリーズの主題歌を2度以上歌っているのはサイキックラバーで5組目となるようです。ちなみに1人目がささきいさおさん、2人目がmojoさん、3人目が影山ヒロノブさん、4人目が佐藤健太さんです。佐藤健太さんは恐竜戦隊ジュウレンジャーで4人目となったのでここ最近ではサイキックラバさんだけということになるようですね。ということで今日は2004年に放送していた特捜戦隊デカレンジャーについて書きたいと思います。
ストーリーは以下のとおりです。
恒星間飛行が可能となり地球では地球人と異星人の交流が日常となっていた。しかしそれによって犯罪も変わっていき、地球人が持たないような特殊能力による犯罪や地球人が持っていないような技術による犯罪も起きてしまった。このような事件に対し地球の警察機構は対処できなくった。そこでこのような犯罪を取り締まる惑星間組織がSPDことスーパー・ポリス・デカレンジャーであった。
そして地球署では戸増宝児(A林剛史さん)、江成仙一(A伊藤陽佑さん)、礼紋茉莉花(A木下あゆ美さん)、胡堂小梅(A菊地美香さん)、そして新米刑事の赤座伴番(A載寧龍二さん)の若き5人の刑事はアリエナイザーよる犯罪に立ち向かうのであった。
デカレンジャーは1980年代の宇宙刑事シリーズを彷彿させるような戦隊でしたね。公式設定か不明ですが、地球署の署長でデカレンジャーたちの上司にあたるドキ・クルーガー(CV稲田徹さん)が宇宙警視総監となったギャバンと友人であるという設定もあってもしかしたらシャイダー以来20年ぶりの宇宙刑事なのかも知れませんね。
敵はアリエナイザーと呼ばれる敵組織というわけではなく惑星間宇宙犯罪者の総称が地球を狙いに来ますね。こういった感じの敵であるのとデカレンジャーが警察というところがどこかジェイデッカーみたいですね。
デカレンジャーは最初の方は観ていましたが、浪人期間が一浪目に入ってから観なくなりましたね。これから機会があればDVDを借りて観てみようかな?それでは。
関連記事
恐竜戦隊ジュウレンジャー
宇宙刑事シャイダー
勇者警察ジェイデッカー
超忍者隊イナズマ!
参考資料:ウィキペディア”特捜戦隊デカレンジャー””特捜戦隊デカレンジャーの登場人物”
スーパー戦隊ネット
閲覧ありがとうございました。
そういえば今日はシンケジャーを見逃してしまいました。来週はちゃんと起きたいですね。シンケジャーの主題歌は特捜戦隊デカレンジャーの主題歌でもお馴染みサイキックラバーが歌っていましたね。スーパー戦隊シリーズの主題歌を2度以上歌っているのはサイキックラバーで5組目となるようです。ちなみに1人目がささきいさおさん、2人目がmojoさん、3人目が影山ヒロノブさん、4人目が佐藤健太さんです。佐藤健太さんは恐竜戦隊ジュウレンジャーで4人目となったのでここ最近ではサイキックラバさんだけということになるようですね。ということで今日は2004年に放送していた特捜戦隊デカレンジャーについて書きたいと思います。
ストーリーは以下のとおりです。
恒星間飛行が可能となり地球では地球人と異星人の交流が日常となっていた。しかしそれによって犯罪も変わっていき、地球人が持たないような特殊能力による犯罪や地球人が持っていないような技術による犯罪も起きてしまった。このような事件に対し地球の警察機構は対処できなくった。そこでこのような犯罪を取り締まる惑星間組織がSPDことスーパー・ポリス・デカレンジャーであった。
そして地球署では戸増宝児(A林剛史さん)、江成仙一(A伊藤陽佑さん)、礼紋茉莉花(A木下あゆ美さん)、胡堂小梅(A菊地美香さん)、そして新米刑事の赤座伴番(A載寧龍二さん)の若き5人の刑事はアリエナイザーよる犯罪に立ち向かうのであった。
デカレンジャーは1980年代の宇宙刑事シリーズを彷彿させるような戦隊でしたね。公式設定か不明ですが、地球署の署長でデカレンジャーたちの上司にあたるドキ・クルーガー(CV稲田徹さん)が宇宙警視総監となったギャバンと友人であるという設定もあってもしかしたらシャイダー以来20年ぶりの宇宙刑事なのかも知れませんね。
敵はアリエナイザーと呼ばれる敵組織というわけではなく惑星間宇宙犯罪者の総称が地球を狙いに来ますね。こういった感じの敵であるのとデカレンジャーが警察というところがどこかジェイデッカーみたいですね。
デカレンジャーは最初の方は観ていましたが、浪人期間が一浪目に入ってから観なくなりましたね。これから機会があればDVDを借りて観てみようかな?それでは。
関連記事
恐竜戦隊ジュウレンジャー
宇宙刑事シャイダー
勇者警察ジェイデッカー
超忍者隊イナズマ!
![]() | 特捜戦隊デカレンジャー VOL.1 [DVD] (2004/08/06) 特撮(映像)載寧龍二 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”特捜戦隊デカレンジャー””特捜戦隊デカレンジャーの登場人物”
スーパー戦隊ネット
スポンサーサイト

<<スーパーロボット大戦KのBGM盗用疑惑について | ホーム | ヤッターマン>>
Comments
No title
NOTRJ様
コメントありがとうございます。
サイキックラバーの曲はけっこう好きですね。サイキックラバーというアルバムも買いました。あとシンケンジャーの主題歌も買いましたね。
そういえば私も電磁戦隊メガレンジャーがカクレンジャーで終わったスーパー戦隊ブームを再燃させた作品でしたね。といってもメガレンジャーがやっていた頃、私は小6でしたがね。
サイキックラバーの曲はけっこう好きですね。サイキックラバーというアルバムも買いました。あとシンケンジャーの主題歌も買いましたね。
そういえば私も電磁戦隊メガレンジャーがカクレンジャーで終わったスーパー戦隊ブームを再燃させた作品でしたね。といってもメガレンジャーがやっていた頃、私は小6でしたがね。
Comment Form
Trackback
| HOME |
思い入れが強い作品です。OPもよくカラオケで歌ってます。
サイキックラバーの歌ってテンション上がりますよ(笑)