
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
2009年5月8日の日記
記事を書こうと思ったら23時44分をまわっていたので今日は軽く日記を書きたいと思います。
今日は工場内の鋳造をしている場所で鋳造で作られた部品のバリをとっていました。鋳造というのは簡単に言えば型に液体の金属を流し込んでその型状のものを作ることですね。鋳造の際には型どおり完璧なものはできずにバリというものができます。このバリをそのままにしておくと製品が不良品になる危険性があるのでしっかりとらなければなりません。
相当前の話ですがホンダの自動車のエンジンが不良だった原因にバリとりがちゃんとされていなかったというのがあったようです。それほどバリとりというのは重要なことなのです。
ただバリとりはすごく右腕に負担のかかる作業で記事を書いている今も右腕の二の腕がパンパンです。またその作業の際には耳栓、マスク、ゴーグル、ヘルメット、鋳造靴などかなりの重装備なのでかなりつらいですね。この作業を毎日やっている工場の人たちはすごいですね。
閲覧ありがとうございました。
今日は工場内の鋳造をしている場所で鋳造で作られた部品のバリをとっていました。鋳造というのは簡単に言えば型に液体の金属を流し込んでその型状のものを作ることですね。鋳造の際には型どおり完璧なものはできずにバリというものができます。このバリをそのままにしておくと製品が不良品になる危険性があるのでしっかりとらなければなりません。
相当前の話ですがホンダの自動車のエンジンが不良だった原因にバリとりがちゃんとされていなかったというのがあったようです。それほどバリとりというのは重要なことなのです。
ただバリとりはすごく右腕に負担のかかる作業で記事を書いている今も右腕の二の腕がパンパンです。またその作業の際には耳栓、マスク、ゴーグル、ヘルメット、鋳造靴などかなりの重装備なのでかなりつらいですね。この作業を毎日やっている工場の人たちはすごいですね。
スポンサーサイト

<<2009年5月9日の日記 | ホーム | サイボーグ>>
Comments
バリとりは大変です。職種、材料の違いはありますが自分達にもバリが発生します。品質もそうですし後工程の人が触ってバリで怪我をする場合もありますからね。大丈夫かと思って触って自分がバリで怪我してしまった事が昔ありました。
もっちー様
コメントありがとうございます。
実は私も大学時代にバリに触って指に切り傷がついたことがあります。ちょっと触っただけで傷がついだので驚きましたね。このときバリは一種の刃物みたいだなと思いましたね。
実は私も大学時代にバリに触って指に切り傷がついたことがあります。ちょっと触っただけで傷がついだので驚きましたね。このときバリは一種の刃物みたいだなと思いましたね。
Comment Form
Trackback
| HOME |