
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
シャーマンキング
今日は私が働いている工場長と総務課の課長、専務と私達新入社員が一緒に昼食をとりました。この昼食の場で私達は軽く自己紹介をしながら食事をしました。そして食事が終わった頃に専務の方から研修の延長を知らされました。これは去年から続く不況が関係していて割と人手が必要な職場に新入社員を全員集めて工場で研修を行うようです。職場に配属される前に工場での研修期間が延びたということなのでその分工場でしっかりと学び働きたいと思います。
さて今日は週刊少年ジャンプで1998~2004年まで連載されていた武井宏之さんのシャーマンキングについて書きたいと思います。
ストーリーは以下のとおりです。
森羅学園中等部に通う少年・小山田まん太(CV犬山犬子さん)は、ある日の帰宅途中、墓場で幽霊と戯れる麻倉葉(CV佐藤ゆう子さん)という出会う。彼は霊と様々な交流が出来るシャーマンと呼ばれる者達の一人だった。彼は500年に一度行われるシャーマン同士の戦い、シャーマンファイトに参加する為に上京してきていた。葉は様々なシャーマンと出会いシャーマンファイトに参加していくことでシャーマンとして強くなり自分にかせられた運命にも立ち向かうのであった。
シャーマンキングは幽霊や精霊などの力を借りて戦うということや独特の絵のタッチなどで連載当初はけっこう好きな漫画でしたね。やたらとガンダムネタがあったりもしてけっこう楽しめました。
ただシャーマンキングは単行本が30巻以上出版されアニメ化、ゲーム化もされた作品なのに打ち切りというかなり珍しいタイプの作品でしたね。当時の読者たちもこれには驚かされたでしょうね。当時ヒロインの恐山アンナ役を演じ主題歌も歌った林原めぐみさんは自身のラジオでも武井さんに連絡を入れて武井さんからの手紙で連載終了が不本意であり打ち切りであることを話していましたね。まあ林原さんはシャーマンキングの放送していた頃、ラジオでシャーマンキングのことをかなり話していましたからね。
ちなみに青森県警むつ警察署のホームページのマスコットキャラに恐山アンナが選ばれて婦警さんの服を着たアンナちゃんがマスコットキャラに採用されているようです。
ちょっとジャンプで全話読んだ感想からどうしてこのような状況になったかを書きます。
連載当初は幽霊なり精霊なりの力を使って戦うシャーマンという存在の斬新さや武井さんの独特の絵の感じなどでけっこう面白かったのですが、話が続くにつれて面白くなくなってしまいましたね。不自然な強さのインフレ、無駄に遅い話の展開などが原因だと思います。
またシャーマンキングがヒットしたことでジャンプ特有の人気作品は長期連載的な流れに上手く乗れなかったのでしょうかね?いや仏ゾーンとユンボルが打ち切りだったからそれはないか。
でもシャーマンキングは打ち切り作品でありながら完全版が発売され、ちゃんとした終わり方をしたようですね。打ち切り後にこういった展開があったのはライジングインパクトとシャーマンキングぐらいでしょうね。
関連記事
内定取り消しが怖い今日この頃なので
ライジングインパクト
参考資料:ウィキペディア”シャーマンキング””シャーマンキングの登場人物””武井宏之”
マンキンネット
ともしびONLINE
むつ警察署
閲覧ありがとうございました。
さて今日は週刊少年ジャンプで1998~2004年まで連載されていた武井宏之さんのシャーマンキングについて書きたいと思います。
ストーリーは以下のとおりです。
森羅学園中等部に通う少年・小山田まん太(CV犬山犬子さん)は、ある日の帰宅途中、墓場で幽霊と戯れる麻倉葉(CV佐藤ゆう子さん)という出会う。彼は霊と様々な交流が出来るシャーマンと呼ばれる者達の一人だった。彼は500年に一度行われるシャーマン同士の戦い、シャーマンファイトに参加する為に上京してきていた。葉は様々なシャーマンと出会いシャーマンファイトに参加していくことでシャーマンとして強くなり自分にかせられた運命にも立ち向かうのであった。
シャーマンキングは幽霊や精霊などの力を借りて戦うということや独特の絵のタッチなどで連載当初はけっこう好きな漫画でしたね。やたらとガンダムネタがあったりもしてけっこう楽しめました。
ただシャーマンキングは単行本が30巻以上出版されアニメ化、ゲーム化もされた作品なのに打ち切りというかなり珍しいタイプの作品でしたね。当時の読者たちもこれには驚かされたでしょうね。当時ヒロインの恐山アンナ役を演じ主題歌も歌った林原めぐみさんは自身のラジオでも武井さんに連絡を入れて武井さんからの手紙で連載終了が不本意であり打ち切りであることを話していましたね。まあ林原さんはシャーマンキングの放送していた頃、ラジオでシャーマンキングのことをかなり話していましたからね。
ちなみに青森県警むつ警察署のホームページのマスコットキャラに恐山アンナが選ばれて婦警さんの服を着たアンナちゃんがマスコットキャラに採用されているようです。
ちょっとジャンプで全話読んだ感想からどうしてこのような状況になったかを書きます。
連載当初は幽霊なり精霊なりの力を使って戦うシャーマンという存在の斬新さや武井さんの独特の絵の感じなどでけっこう面白かったのですが、話が続くにつれて面白くなくなってしまいましたね。不自然な強さのインフレ、無駄に遅い話の展開などが原因だと思います。
またシャーマンキングがヒットしたことでジャンプ特有の人気作品は長期連載的な流れに上手く乗れなかったのでしょうかね?いや仏ゾーンとユンボルが打ち切りだったからそれはないか。
でもシャーマンキングは打ち切り作品でありながら完全版が発売され、ちゃんとした終わり方をしたようですね。打ち切り後にこういった展開があったのはライジングインパクトとシャーマンキングぐらいでしょうね。
関連記事
内定取り消しが怖い今日この頃なので
ライジングインパクト
![]() | シャーマンキング (1) (ジャンプ・コミックス) (1998/12) 武井 宏之 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”シャーマンキング””シャーマンキングの登場人物””武井宏之”
マンキンネット
ともしびONLINE
むつ警察署
スポンサーサイト

<<ブログを始めて1年と9ヶ月 | ホーム | アニメ美術館>>
Comments
Comment Form
Trackback
| HOME |