
バルタン星爆発につき現在放浪中
新型コロナウィルスに気を付けましょう。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい、外出自粛等を心がけましょう。
| HOME |
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
昨日記事で取り上げたペプシしそですが、

近くのセブンイレブンで購入しました。味は甘くてシュワシュワするしそ味のジュースですね。あまり美味しくないですね。もう買うことはないでしょうね。
ペプシしその話はここまでにして、今日は漫画・鋼の錬金術師を原作とした劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者について書きたいと思います。ストレンヂアと同様でアニマックスでやっていたので観ました。
ストーリー説明ですが、2003年から放送されていたTVアニメ版の続編らしくTVアニメ版のネタバレを含むのでこのあとの記事は続きを読むで、
OP
関連記事
ストレンヂア 無皇刃譚
参考資料:ウィキペディア”劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者”
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
BONES
ガンガンNET
弟のアルフォンス(CV釘宮理恵さん)の体を練成する代償として兄のエドワード(CV朴璐美さん)は門の向こうの世界へと行ってしまった。
その世界は第1次世界大戦で敗戦した後のドイツだった。そこの人々はインフレによる貧困に喘ぎながらも懸命に生きていた。
エドは元の世界に帰るためにロケット工学を勉強しているが、先の見えない現実に焦りを見せていた。
そんなある日、街で行われていたカーニバルでノーア(CV沢井美優さん)と呼ばれる少女に出会った。彼女は数人の男に追われていが、エドはそんな彼女を助けた。
しかしエドは気がついていなかった。彼女を追う者の裏にシャンバラと呼ばれる世界を目指す者たちがいるとは…。
このアニメは門の向こうの世界である現実世界をもとした世界とアメストリスと呼ばれる錬金術の世界の2つの世界を舞台にした物語ですね。
映画自体は割と面白かったですね。錬金術バトルとか。ただ2003年から放送されていたTV版を観ていた方が面白いかも知れませんね。私も漫画版を少し読んだことがありますが、けっこう変貌しているキャラクターが多かったり人間関係が変わっているところありましたし。ただ4クールあるからなー。
あとラストはあれで良かったのですかね?
閲覧ありがとうございました。

近くのセブンイレブンで購入しました。味は甘くてシュワシュワするしそ味のジュースですね。あまり美味しくないですね。もう買うことはないでしょうね。
ペプシしその話はここまでにして、今日は漫画・鋼の錬金術師を原作とした劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者について書きたいと思います。ストレンヂアと同様でアニマックスでやっていたので観ました。
ストーリー説明ですが、2003年から放送されていたTVアニメ版の続編らしくTVアニメ版のネタバレを含むのでこのあとの記事は続きを読むで、
OP
関連記事
ストレンヂア 無皇刃譚
![]() | 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 (通常版) [DVD] (2006/01/25) 朴ロ美釘宮理恵 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者”
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
BONES
ガンガンNET
弟のアルフォンス(CV釘宮理恵さん)の体を練成する代償として兄のエドワード(CV朴璐美さん)は門の向こうの世界へと行ってしまった。
その世界は第1次世界大戦で敗戦した後のドイツだった。そこの人々はインフレによる貧困に喘ぎながらも懸命に生きていた。
エドは元の世界に帰るためにロケット工学を勉強しているが、先の見えない現実に焦りを見せていた。
そんなある日、街で行われていたカーニバルでノーア(CV沢井美優さん)と呼ばれる少女に出会った。彼女は数人の男に追われていが、エドはそんな彼女を助けた。
しかしエドは気がついていなかった。彼女を追う者の裏にシャンバラと呼ばれる世界を目指す者たちがいるとは…。
このアニメは門の向こうの世界である現実世界をもとした世界とアメストリスと呼ばれる錬金術の世界の2つの世界を舞台にした物語ですね。
映画自体は割と面白かったですね。錬金術バトルとか。ただ2003年から放送されていたTV版を観ていた方が面白いかも知れませんね。私も漫画版を少し読んだことがありますが、けっこう変貌しているキャラクターが多かったり人間関係が変わっているところありましたし。ただ4クールあるからなー。
あとラストはあれで良かったのですかね?
スポンサーサイト

<<カオスアニメ大全 | ホーム | 2009年6月22日の日記>>
Comments
No title
No title
ペプシしそ、私も飲んだんですが、確かに美味しくはないですね…。
炭酸もキツめなのが飲みにくさに拍車をかけているような。
私ももう買うことはないですが、こういうのが好きな人も多そうです。
炭酸もキツめなのが飲みにくさに拍車をかけているような。
私ももう買うことはないですが、こういうのが好きな人も多そうです。
No title
ラースとか誰てめぇ状態になるんでやっぱりアニメ版は観ておいた方がいいのかもしれませんね~
ラストは・・・ウィンリィ(´・ω・`)
いずれ2人そろって戻れるかもしれないという観点でみるとアレで正解な気がしないでもないです
ラストは・・・ウィンリィ(´・ω・`)
いずれ2人そろって戻れるかもしれないという観点でみるとアレで正解な気がしないでもないです
ヒロガシ様
コメントありがとうございます。
原作も中途半端にしか読んでいないのでよくわからないですね。原作ファンにも良い感じのデキだったのですね。
原作も中途半端にしか読んでいないのでよくわからないですね。原作ファンにも良い感じのデキだったのですね。
ipupa様
コメントありがとうございます。
MEGWINさんというお笑いが動画で炭酸水としそをシェイクにかけて飲んだそうですがけっこう美味しかったようです。だから甘いのとしそが一緒になったのがまずくなった一番の原因のような気がします。あとは無理矢理しそぽい味を出しているような感じがしましたね。原材料にしそがありませんでしたし。
MEGWINさんというお笑いが動画で炭酸水としそをシェイクにかけて飲んだそうですがけっこう美味しかったようです。だから甘いのとしそが一緒になったのがまずくなった一番の原因のような気がします。あとは無理矢理しそぽい味を出しているような感じがしましたね。原材料にしそがありませんでしたし。
ヒサカワ様
コメントありがとうございます。
そうですね。ラースは誰なのかわかりませんでしたね。まさか門を開ける代償に死んでしまうとは思いませんでしたが。
しかし門を壊してしまって戻れるのでしょうかね。十数年後に第2次世界大戦が起きることを予感させるラストでしたし。
そうですね。ラースは誰なのかわかりませんでしたね。まさか門を開ける代償に死んでしまうとは思いませんでしたが。
しかし門を壊してしまって戻れるのでしょうかね。十数年後に第2次世界大戦が起きることを予感させるラストでしたし。
Comment Form
Trackback
| HOME |
原作で、あの人はその後どうなったの?
って疑問がかなり晴れましたから^^