
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
宇宙刑事ギャバン
暑いですね。もうそろそろ7月ですね。工場での仕事も暑くてけっこうつらいですね。まあ暑さに負けないようになんとか頑張りたいと思います。
さて今日は1982年から放送していた東映メタルヒーローシリーズの第1作でもありその中の宇宙刑事シリーズの第1作でもある宇宙刑事ギャバンについて書きたいと思います。
それではストーリー説明からです。
宇宙刑事であるバード星人のボイサー(A千葉真一さん、現・JJサニー千葉さん)と地球人の一条寺民子(A久保田民絵さん)の間に生まれた一条寺烈(A大葉健二さん)はボイサーの失踪後彼の代わりに宇宙刑事ギャバンとしてドンホラー(CV飯塚昭三さん→渡部猛さん)率いる宇宙犯罪組織の手から地球を守るために地球へ派遣された。
ギャバンは同僚のミミー(A叶和貴子さん)とともにマクーと闘いつつも失踪した父の行方を捜すのであった。
宇宙刑事ギャバンは当時としては色々と斬新な作品だったと思います。まず烈がギャバンに変身する際には蒸着と叫び活動拠点となる超次元高速機ドルギランからコンバットスーツが粒子状になって転送されそれを0.05秒間にこなすというものでした。その装着されたスーツもメタリックに輝いていましたね。
また各話の戦闘シーンが佳境になるとマクー空間と呼ばれる空間にギャバンとダブルマンやモンスターなどが飲み込まれてそこで戦闘していましたね。
主役の烈は地球で乗馬クラブで働いていますが、マクーの犯罪が起こると仕事中だろうがなんだろうがすぐに行ってしまうので月給3000円の月もあったそうです。そのせいか同僚のミミーは翌年放送される宇宙刑事シャリバンの主人公でもある伊賀電(A渡洋史さん)にも借金をしていたそうです。あと刑事のせいかあんぱんが好きで、たまに一緒にあんぱん食おうぜと言ったりしていますね。このあんぱんネタは忍風戦隊ハリケンジャーでも大葉さんがゲスト出演した際に使っていましたね。
あと東映版スパイダーマンと同じく宮内洋さんが宇宙刑事アランとして怪傑ズバットの早川健ぽい格好でゲスト出演しているのも見所ですね。
ギャバンは東映が過去最高の金額を賭けて作った特撮ヒーローで全スタッフのクビを賭けた作品でもありギャバンが失敗したら2度と新ヒーローを生み出せなかったそうです。結果は成功で東映メタルヒーローシリーズが15年以上続くこととなりました。また仮面ライダーシリーズとウルトラマンシリーズが1980年にともに一旦終了し、毎週放送されている特撮ヒーローがスーパー戦隊シリーズのみしかなかったときにロボット8ちゃんを第1作とする東映不思議コメディシリーズと共に東映の特撮に新風を吹かすこととなったようです。まあ2009年現在は東映メタルヒーローシリーズと東映不思議コメディーシリーズは共に終了して、スーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズが毎週放送されるようになりましたね。
宇宙刑事ギャバンはオススメの作品ですね。最近はレンタル店でも気軽に借りられると思いますので、もし興味がありましたら借りてみると良いと思います。それでは。
関連記事
宇宙刑事シャイダー
特捜戦隊デカレンジャー
機動刑事ジバン
忍風戦隊ハリケンジャー
怪傑ズバット②
東映不思議コメディーシリーズ
参考資料:ウィキペディア”宇宙刑事ギャバン”
東映
閲覧ありがとうございました。
さて今日は1982年から放送していた東映メタルヒーローシリーズの第1作でもありその中の宇宙刑事シリーズの第1作でもある宇宙刑事ギャバンについて書きたいと思います。
それではストーリー説明からです。
宇宙刑事であるバード星人のボイサー(A千葉真一さん、現・JJサニー千葉さん)と地球人の一条寺民子(A久保田民絵さん)の間に生まれた一条寺烈(A大葉健二さん)はボイサーの失踪後彼の代わりに宇宙刑事ギャバンとしてドンホラー(CV飯塚昭三さん→渡部猛さん)率いる宇宙犯罪組織の手から地球を守るために地球へ派遣された。
ギャバンは同僚のミミー(A叶和貴子さん)とともにマクーと闘いつつも失踪した父の行方を捜すのであった。
宇宙刑事ギャバンは当時としては色々と斬新な作品だったと思います。まず烈がギャバンに変身する際には蒸着と叫び活動拠点となる超次元高速機ドルギランからコンバットスーツが粒子状になって転送されそれを0.05秒間にこなすというものでした。その装着されたスーツもメタリックに輝いていましたね。
また各話の戦闘シーンが佳境になるとマクー空間と呼ばれる空間にギャバンとダブルマンやモンスターなどが飲み込まれてそこで戦闘していましたね。
主役の烈は地球で乗馬クラブで働いていますが、マクーの犯罪が起こると仕事中だろうがなんだろうがすぐに行ってしまうので月給3000円の月もあったそうです。そのせいか同僚のミミーは翌年放送される宇宙刑事シャリバンの主人公でもある伊賀電(A渡洋史さん)にも借金をしていたそうです。あと刑事のせいかあんぱんが好きで、たまに一緒にあんぱん食おうぜと言ったりしていますね。このあんぱんネタは忍風戦隊ハリケンジャーでも大葉さんがゲスト出演した際に使っていましたね。
あと東映版スパイダーマンと同じく宮内洋さんが宇宙刑事アランとして怪傑ズバットの早川健ぽい格好でゲスト出演しているのも見所ですね。
ギャバンは東映が過去最高の金額を賭けて作った特撮ヒーローで全スタッフのクビを賭けた作品でもありギャバンが失敗したら2度と新ヒーローを生み出せなかったそうです。結果は成功で東映メタルヒーローシリーズが15年以上続くこととなりました。また仮面ライダーシリーズとウルトラマンシリーズが1980年にともに一旦終了し、毎週放送されている特撮ヒーローがスーパー戦隊シリーズのみしかなかったときにロボット8ちゃんを第1作とする東映不思議コメディシリーズと共に東映の特撮に新風を吹かすこととなったようです。まあ2009年現在は東映メタルヒーローシリーズと東映不思議コメディーシリーズは共に終了して、スーパー戦隊シリーズと仮面ライダーシリーズが毎週放送されるようになりましたね。
宇宙刑事ギャバンはオススメの作品ですね。最近はレンタル店でも気軽に借りられると思いますので、もし興味がありましたら借りてみると良いと思います。それでは。
関連記事
宇宙刑事シャイダー
特捜戦隊デカレンジャー
機動刑事ジバン
忍風戦隊ハリケンジャー
怪傑ズバット②
東映不思議コメディーシリーズ
![]() | 宇宙刑事ギャバン Vol.1 [DVD] (2002/10/21) 特撮(映像) 商品詳細を見る |
参考資料:ウィキペディア”宇宙刑事ギャバン”
東映
スポンサーサイト

<<2009年6月27日の日記 | ホーム | アーマード・コア プロジェクトファンタズマ>>
Comments
No title
たらこ唇様
コメントありがとうございます。
そうでしょうかね?大葉さんはスーツアクターもこなしていましたからね。
そうでしょうかね?大葉さんはスーツアクターもこなしていましたからね。
また復活してほしいですね。
蒸着やデザインは当時、斬新的でしたからね。頼れるアニキ分という点では大葉さんはぴったりでした。アクションができるのも強みですね。ボイサーとの別れの話は子供向け特撮物を超えたと思いますよ。復活してほしいですね。
もっちー様
コメントありがとうございます。
大葉さんは渡さんや円谷さんと比べて頼れる頼もしい兄貴といった感じでしたね。
ボイサーとの別れはすごかったですね。最終回にしてやっと助け出したのに死んでしまうとは。
大葉さんは渡さんや円谷さんと比べて頼れる頼もしい兄貴といった感じでしたね。
ボイサーとの別れはすごかったですね。最終回にしてやっと助け出したのに死んでしまうとは。
Comment Form
Trackback
| HOME |
と思っているのは私だけでしょうか(笑)