
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
Strawberry Panic!
今日は沼津市の方を自転車で走っていたら長泉町あたりでTOY SHOP モリモリクラブというホビーショップを見つけました。このお店ではプラモデルやゲームなどを扱っていましたね。割と良い感じのお店でしたね。
さて今日は久しぶりにライトノベルのレビューでも書こうかなと思います。ライトノベルを扱っているお店がまわりや通勤途中にない関係や電車に乗らなくなった関係で最近読む機会がめっきり減ってしまいましたが、まだ今まで読んだ作品でまだ記事に書いていない作品も少しありますのでその中から1つ、Strawberry Panic!という作品を紹介したいと思います。この作品はメディアワークスから出版されている電撃G'sマガジンの誌上企画で生まれた作品です。今日の記事はそれをライトノベル化した作品について書きます。なんか誌上企画とラノベ版、アニメ版でかなり設定が違うようです。
それまでの電撃G'sマガジンの誌上企画は読者参加企画でしたが、本企画は登場キャラクターが女性のみで百合を題材とした作品です。
百合とは女性同士の恋愛もしくは強い絆をテーマとしたジャンルです。歴史としては大正時代からあり、1971年に伊藤文學さんによって百合と呼称されるようになったようです。ただ性的な意味合いはとくに含まないようです。私も買った当時は百合というジャンルをよく知らなかったので百合の意味を知ったときはちょっと吃驚しましたね。
とりあえずストーリー説明です。
蒼井渚砂(CV中原麻衣さん)は中高一貫の女学校・聖ミアトル女学園の4年生として転校してきた。全寮制の女学校へ引っ越してきた彼女はそこで6年生の花園静馬(CV 生天目仁美さん)と出会った。しかしこの出会いが聖ミアトル女学園と聖スピカ女学院、聖ル・リム女学校の3校合同で開催されるエトワール選へ参加することとなるとは誰も思わなかったであろう。
まあ私は性別が男ですからもちろん女子だけの学校なんかにいたことがないのですが、同世代の女子だけしかいない環境での話はかなり異世界でしたね。
主人公の渚砂は聖ミアトル女学園の憧れの存在である静馬の寵愛を一身に受けているせいか他の女学生に呼び出されていましたね。まあ渚砂も渚砂でその女学生たちをいちいち説得しようとしたりしていましたがね。あと渚砂以外にも聖スピカ女学院に転校してきた此花光莉(CV松来未祐さん)が聖スピカ学院の憧れの存在である鳳天音(CV甲斐田裕子さん)に一目惚れをされて大変なことになっていましたね。
個人的に聖ミアトル女学園の生徒会長の六条深雪(CV野田順子さん)が好きでしたね。
それにしても百合はすごいですね。言葉で表現できない何かがありますね。原作者でもある公野櫻子さんの実体験も少し入っているそうです。どんな実体験なんだろう?女学校てそんなにすごいのでしょうかね?
まあとりあえずは百合学園もののライトノベルですね。
関連記事
シスタープリンセス
アニメ版OP1
アニメ版OP2
参考資料:ウィキペディア”Strawberry Panic!””Strawberry Panic!の登場人物””百合 (ジャンル)”
電撃文庫
Strawberry Panic!
メディアワークス
桃雪娘
たくみなむら公式サイト
モリモリクラブの日常
閲覧ありがとうございました。
さて今日は久しぶりにライトノベルのレビューでも書こうかなと思います。ライトノベルを扱っているお店がまわりや通勤途中にない関係や電車に乗らなくなった関係で最近読む機会がめっきり減ってしまいましたが、まだ今まで読んだ作品でまだ記事に書いていない作品も少しありますのでその中から1つ、Strawberry Panic!という作品を紹介したいと思います。この作品はメディアワークスから出版されている電撃G'sマガジンの誌上企画で生まれた作品です。今日の記事はそれをライトノベル化した作品について書きます。なんか誌上企画とラノベ版、アニメ版でかなり設定が違うようです。
それまでの電撃G'sマガジンの誌上企画は読者参加企画でしたが、本企画は登場キャラクターが女性のみで百合を題材とした作品です。
百合とは女性同士の恋愛もしくは強い絆をテーマとしたジャンルです。歴史としては大正時代からあり、1971年に伊藤文學さんによって百合と呼称されるようになったようです。ただ性的な意味合いはとくに含まないようです。私も買った当時は百合というジャンルをよく知らなかったので百合の意味を知ったときはちょっと吃驚しましたね。
とりあえずストーリー説明です。
蒼井渚砂(CV中原麻衣さん)は中高一貫の女学校・聖ミアトル女学園の4年生として転校してきた。全寮制の女学校へ引っ越してきた彼女はそこで6年生の花園静馬(CV 生天目仁美さん)と出会った。しかしこの出会いが聖ミアトル女学園と聖スピカ女学院、聖ル・リム女学校の3校合同で開催されるエトワール選へ参加することとなるとは誰も思わなかったであろう。
まあ私は性別が男ですからもちろん女子だけの学校なんかにいたことがないのですが、同世代の女子だけしかいない環境での話はかなり異世界でしたね。
主人公の渚砂は聖ミアトル女学園の憧れの存在である静馬の寵愛を一身に受けているせいか他の女学生に呼び出されていましたね。まあ渚砂も渚砂でその女学生たちをいちいち説得しようとしたりしていましたがね。あと渚砂以外にも聖スピカ女学院に転校してきた此花光莉(CV松来未祐さん)が聖スピカ学院の憧れの存在である鳳天音(CV甲斐田裕子さん)に一目惚れをされて大変なことになっていましたね。
個人的に聖ミアトル女学園の生徒会長の六条深雪(CV野田順子さん)が好きでしたね。
それにしても百合はすごいですね。言葉で表現できない何かがありますね。原作者でもある公野櫻子さんの実体験も少し入っているそうです。どんな実体験なんだろう?女学校てそんなにすごいのでしょうかね?
まあとりあえずは百合学園もののライトノベルですね。
関連記事
シスタープリンセス
![]() | ストロベリー・パニック!〈1〉 (電撃文庫) (2006/03) 公野 櫻子 商品詳細を見る |
アニメ版OP1
アニメ版OP2
参考資料:ウィキペディア”Strawberry Panic!””Strawberry Panic!の登場人物””百合 (ジャンル)”
電撃文庫
Strawberry Panic!
メディアワークス
桃雪娘
たくみなむら公式サイト
モリモリクラブの日常
スポンサーサイト

<<創聖のアクエリオン | ホーム | 2009年7月11日の日記>>
Comments
Comment Form
Trackback
電撃学園RPG cross of venus
電撃学園RPG cross of venusの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「電撃学園RPG cross of venus」へ!
| HOME |