
バルタン星爆発につき現在放浪中
SARS-CoV-2に気を付けます。毎日の検温、十分な睡眠、手洗いうがい等を心がけます。
| HOME |
銀色の髪のアギト
さっきニコニコ動画を観ていたら
MEGWINさんの動画がランクインしていましたね。この動画はワニワニパニックの上の歯に画鋲をつけまくった状態でワニワニパニックをする動画です。観ていてドキドキしますね。しかし3ヶ月前の動画なのになんで今さら?
それはさておき、今日は2006年に放映した銀色の髪のアギトについて書きたいと思います。制作はGONZOです。日本のアニメ映画としては初めて中国で公開された作品のようです。
それではいつもどおりストーリー説明です。
森が人類を支配するようになってから300年。中立都市に住むアギト(CV勝地涼さん)とカイン(CV濱口優さん)は大人の目を盗んで水場まで下りていったがそこで森に見つかってしまった。アギトは水中へと逃げると流されてしまう。流された先には永久生命維持装置ステイフィールドで眠る少女・トゥーラ(CV宮あおいさん)を見つける。彼女は300年前から眠っていた少女だった。
トゥーラはアギトたちと中立都市で暮らすこととなったが、300年前と違い森が人類を支配するという環境になじめていなかった。
そんな彼女のもとへ彼女と同じく300年近く眠っていて軍事都市ラグナへと渡った青年・シュナック(CV遠藤憲一さん)に森が支配する世界を変えるために彼女の父親が300年前に残したイストークを起動させようと誘ってきた。
この映画はとくに宣伝とかをしなかったせいであまり興行収入的に失敗したようです。私はアニメイトとかで下敷きとか見かけていたりしていたので存在自体は知っていましたがね。ただ主要キャラのほとんどが声優ではなく俳優などが多数占めていたのでアニメファン的にもそれほど観たいと思わせるような作品でもなかったと思いますね。しかし俳優さんとかを主演に使っておいて宣伝をあまりしないとは…。
作品自体はすごく面白かったというわけではありませんが、面白かったですね。ちょっとストーリーが無理矢理だったような感じもしまうが、面白かったですね。
そういえば、
“生きること”の意味を我々に問いかける、壮大な冒険ファンタジーがここに誕生!
というキャッチコピーの作品ですが、生きることの意味をどう問いかけていたかよくわからなかったですね。森と人類がどう生きていくかということなのでしょうかね?
関連記事
ブギーポップ
銀色の髪のアギトOP
銀色の髪のアギトPV
参考資料:ウィキペディア”銀色の髪のアギト”
銀色の髪のアギト
GONZO
閲覧ありがとうございました。
MEGWINさんの動画がランクインしていましたね。この動画はワニワニパニックの上の歯に画鋲をつけまくった状態でワニワニパニックをする動画です。観ていてドキドキしますね。しかし3ヶ月前の動画なのになんで今さら?
それはさておき、今日は2006年に放映した銀色の髪のアギトについて書きたいと思います。制作はGONZOです。日本のアニメ映画としては初めて中国で公開された作品のようです。
それではいつもどおりストーリー説明です。
森が人類を支配するようになってから300年。中立都市に住むアギト(CV勝地涼さん)とカイン(CV濱口優さん)は大人の目を盗んで水場まで下りていったがそこで森に見つかってしまった。アギトは水中へと逃げると流されてしまう。流された先には永久生命維持装置ステイフィールドで眠る少女・トゥーラ(CV宮あおいさん)を見つける。彼女は300年前から眠っていた少女だった。
トゥーラはアギトたちと中立都市で暮らすこととなったが、300年前と違い森が人類を支配するという環境になじめていなかった。
そんな彼女のもとへ彼女と同じく300年近く眠っていて軍事都市ラグナへと渡った青年・シュナック(CV遠藤憲一さん)に森が支配する世界を変えるために彼女の父親が300年前に残したイストークを起動させようと誘ってきた。
この映画はとくに宣伝とかをしなかったせいであまり興行収入的に失敗したようです。私はアニメイトとかで下敷きとか見かけていたりしていたので存在自体は知っていましたがね。ただ主要キャラのほとんどが声優ではなく俳優などが多数占めていたのでアニメファン的にもそれほど観たいと思わせるような作品でもなかったと思いますね。しかし俳優さんとかを主演に使っておいて宣伝をあまりしないとは…。
作品自体はすごく面白かったというわけではありませんが、面白かったですね。ちょっとストーリーが無理矢理だったような感じもしまうが、面白かったですね。
そういえば、
“生きること”の意味を我々に問いかける、壮大な冒険ファンタジーがここに誕生!
というキャッチコピーの作品ですが、生きることの意味をどう問いかけていたかよくわからなかったですね。森と人類がどう生きていくかということなのでしょうかね?
関連記事
ブギーポップ
![]() | 銀色の髪のアギト 通常版 [DVD] (2006/06/23) 勝地涼宮崎あおい 商品詳細を見る |
銀色の髪のアギトOP
銀色の髪のアギトPV
参考資料:ウィキペディア”銀色の髪のアギト”
銀色の髪のアギト
GONZO
スポンサーサイト

<<2009年7月17日の日記 | ホーム | 2009年6月のアクセス解析>>
Comments
宮あおいの部分はつっこまざるをえないですな(笑)
俳優さんにも、いい人いるのですが。
どうしても俳優は顔出ししてるからキャラとのイメージを見比べてしまいます。意外と頑張ってる人もいるけど本職の声優の方が一歩リードしてるでしょうね。
頬骨様
コメントありがとうございます。
声優は今回が初めてではないらしいですし子役からやっていて芸暦は20年近くありますが、NANA主演後でけっこう人気もあった頃ですからもう少し宣伝した方が良かったでしょうね。
声優は今回が初めてではないらしいですし子役からやっていて芸暦は20年近くありますが、NANA主演後でけっこう人気もあった頃ですからもう少し宣伝した方が良かったでしょうね。
もっちー様
コメントありがとうございます。
俳優さんの声優としての演技は別として、アニメが好きな人にとっては声優さんの出ている作品の方が観たいですからね。だから有名な俳優さんなどを主演で占める際にはちゃんとした宣伝が必要なのですがね。
俳優さんの声優としての演技は別として、アニメが好きな人にとっては声優さんの出ている作品の方が観たいですからね。だから有名な俳優さんなどを主演で占める際にはちゃんとした宣伝が必要なのですがね。
Comment Form
Trackback
| HOME |